2024年5月5日のブックマーク (5件)

  • 堺市の小学校は授業をやりすぎか 国の基準を大幅超過 「不登校増加」の要因と指摘も

    「堺市の小学校は授業をやりすぎているのではないか」。昨年末の同市議会でこうした指摘があがった。同市立小では、新型コロナウイルスの感染防止を目的に行事を授業に置き換えたことで、低学年を中心に年間授業時間が国の基準を大幅に超過。不登校増加の一因との指摘まで出ている。市教育委員会は児童の負担軽減に加え、教員の働き方改革を念頭に改善を図るとしている。 文部科学省は学校教育法施行規則で、年間の授業時間の基準(標準授業時数)を定めている。市教委によると、小学1年生の基準850コマ(1コマ=45分)に対して、同市は平均約940コマと約90コマ超過(令和4年度)。100コマ以上超過した学校も4割近くあった。2年生も平均約80コマ超過。長期休みなどを除き授業は年間約35週とされるため、1、2年生では毎週2コマ以上超過している計算になる。 低学年よりは超過幅が小さいが、小3~6年生も平均約50~70コマ超過し

    堺市の小学校は授業をやりすぎか 国の基準を大幅超過 「不登校増加」の要因と指摘も
    monakato
    monakato 2024/05/05
  • 富山を出た20代女だけど、地元の炎上について言いたいことがある

    https://anond.hatelabo.jp/20230503204955 この増田も言及しているが、富山から若い女性が流出しているというニュースで地元が炎上している。 ネット上で憶測が憶測を呼びとんでもないことになってやがるので、当事者として事実を書こうと思う。以下、大変不名誉なことに例の記事で「問題のある層」として紹介されてしまった「富山から出た20代女」として書きます。 とりあえず、自分の実体験を踏まえて誤解は誤解、合っている部分は合っていると説明する。0歳から18歳になるまで富山の中心地富山市で見聞きしたことですが、地域によって違いはあると思う。 富山を出た理由はい、まずこれですね。ご期待に沿った回答でなくて申し訳ないが、私の場合は「都会の企業より待遇・条件のいい企業がないから」です。私は大学進学で富山を出て、そこから新卒で就職した。国内外でそれなりに知名度のある大企業の専門

    富山を出た20代女だけど、地元の炎上について言いたいことがある
    monakato
    monakato 2024/05/05
  • 医師に書類作成を拒否され子どもが言語リハビリを受けられない

    子どもが自閉症児で、今年で5歳になる。 まだ発語がないのだが、1年ほど前から絵カードや写真で意思疎通できるようになってきて、ここ半年くらいで喃語を話すようになり、こちらの言うこともある程度理解してくれるようになってきた。 電車が好きで、喃語ではあるが山手線の駅はすべて言うことができ、またこちらが駅名を言うと該当の駅名の文字を指差すことができる。 また50音表がお気に入りのようで、文字としてはある程度ひらがなを理解しているようだ。 一昨年に区の児童発達支援センターで言語聴覚士さんにみてもらったのだが、「早めにリハビリしたほうが良さそうだが、区の言語聴覚士は人数が限られており、定期的なリハビリが難しい」ということで受けることができなかった。 そんな中、自閉症児の親の会の参加者の方から「児童の言語聴覚士の訪問リハビリをしている民間会社がある」と紹介を受けた。 お試しできるということで来ていただい

    医師に書類作成を拒否され子どもが言語リハビリを受けられない
    monakato
    monakato 2024/05/05
  • 投資系インフルエンサーがアフィ目的でおすすめしまくっている「トラリピ」、想像以上に難しく、こんなもんを初心者におすすめしている人は人の心がないので絶対に信用してはいけない

    アセマネマン @jya221 トラリピについて誤解してました。 想像以上に逝かれた戦略でした。 トラップ値幅で値幅上限に達するとレバレッジ最大限になる。 まるで岐阜さんが損失を抱えて怒りのナンピン買いを見ているようです。 損失を抱えれば抱えるほどポジションが増えていく。 更に損失側のレンジは広く取り、損を育てて、益は早い。 そのまま地獄に直行便でした。 恐ろしすぎます。 (レンジ相場が続けば利益が出るのでトラリピを全否定するものではありません!!?) (うまい方は損が出ているポジションは損切りして、益が出ているポジションを買い増すので、発想が真逆ですね。)

    投資系インフルエンサーがアフィ目的でおすすめしまくっている「トラリピ」、想像以上に難しく、こんなもんを初心者におすすめしている人は人の心がないので絶対に信用してはいけない
    monakato
    monakato 2024/05/05
  • ひとり社長の経理の基本|Tetsuya Morimoto

    2019年12月に自分の会社を設立した。 なんの考えもなく意味なく3月決算にしてしまい、4ヶ月弱で決算を迎え、2ヶ月以内に法人税を納める必要があるので5月に入ってから法人決算を行った。そのときに役立ったの紹介と実際に法人決算をやってみた経験談 (失敗談) を書いておく。 (2024-05-05 追記) 稿の続編として時間が経ってからわかったことなどをまとめました。 法人設立のきっかけ仕事を辞めようと思ったとき、次にやりたいことはとくになかったし、40歳を超えて年齢的にも雇ってくれる会社をみつけるのは難しいだろうということは容易に予測できた。少し転職活動をしてみたものの、自分自身にやりたいことがないのもあり、あまり手応えを感じなかったので消去法のような流れで起業することにした。 私の場合、会社設立 freee を使って法人設立のための手続きをした。必要な手続きや書類作成など、法人登記まで

    ひとり社長の経理の基本|Tetsuya Morimoto
    monakato
    monakato 2024/05/05