2019年1月28日のブックマーク (2件)

  • 【CLIQ110 試乗インプレ】CLIQってナンダ!?格安スクーターが欲しい方に超オススメ! | Webikeプラス

    【ホンダ CLIQ110】 ディテール&試乗インプレッション インドで生まれたCLIQ110。 「格好良い」と「おもちゃっぽい」の中間のような見た目で何だか不思議な愛嬌があります。 今回も珍しいもの好きな方にオススメな輸入バイクをご紹介! CLIQ110:現行車種のスペックや新車・中古バイクはこちらから CLIQ110の新車一覧を見る ロボットのような見た目はカッコ可愛い!? カラーリングといい、フロントフェイスといい、某アニメに出てきそうな見た目は何とも特徴的。 丸っこいんだかシャープなんだか判定に困るスタイリング。 しかし、慣れると妙に愛嬌があって可愛く見えてきます。一緒に散歩とかしたいです。 あとこれめっちゃ軽いです。 女性にも取り回しは楽です! 【全長/全幅/全高】 1,745mm/695mm/1,039mm 【車両重量】 102kg あと、こう見えて排気量は110ccなので普通に

    【CLIQ110 試乗インプレ】CLIQってナンダ!?格安スクーターが欲しい方に超オススメ! | Webikeプラス
    monaken
    monaken 2019/01/28
    iPhoneより安い原付二種スクーター。
  • ZOZO前澤社長「100万円バラまき」に感じるモヤモヤの正体(御田寺 圭) @gendai_biz

    この社会の映し鏡 ZOZO代表取締役である前澤友作氏の「100万円を100人にプレゼントするお年玉企画」が、平成最後のお正月のインターネットの話題をかっさらった。 企画内容は書いて字のごとく、前澤氏が1億円のポケットマネーを100人に配るというものだった。どうやら冗談ではなく、当に当選者100人に100万円が届けられ、キャンペーンは閉幕したようだ。そして大方の予想どおり、このキャンペーンは激しい賛否を招来した。 「前澤氏はお金が余って仕方ない富裕層なのだから、どのような形であれ散財することは(お金が循環することを意味するので)推奨すべきだし、また前澤氏にかぎらずほかの富裕層も快くお金をばら撒けるような風潮をつくっていくことのほうが、その他の人びとにも中長期的にはメリットとなる」という肯定的な意見(これはいわゆる「トリクルダウン理論」に似ている)が、Twitterなどでは優勢だったようだ。

    ZOZO前澤社長「100万円バラまき」に感じるモヤモヤの正体(御田寺 圭) @gendai_biz
    monaken
    monaken 2019/01/28
    00年代にアメリカのコラムニストのバーバラ・エーレンライクが同じ様な指摘をしていた。後世に残る偉大な芸術の多くは義憤に駆られて創られた事実はアート大好きな意識高い系にとっては最大の皮肉だと思ふ。