2020年10月3日のブックマーク (2件)

  • うまい蕎麦

    大学生のとき、友達がバイトしてる蕎麦屋にいったことがある。 そのみち30年?40年?とかのオッサン(というか爺さんか?)がやってるって話で、かなり拘りがあるらしいってのを友達からよく聞いていた。 ネットの評価もいいから期待して行った。店構えが渋くて、そのわりに中は広くて清潔感もあり、かなりいい感じだった。 天ぷら蕎麦を頼んで、ワクワクしながら待った。 蕎麦が出てきた。 天ぷらメッチャ豪華!でも蕎麦少ない!というのが初めに抱いた感想で、べ終わってもその印象は消えなかった。 揚げたての旬の天ぷらは確かにうまかったんだけど、それよりも蕎麦がメチャうまくて、これは俺の知る生協とかの安い蕎麦とは明確に違うなと思った。舌に酸味なのかなんなのかわからないが、とにかく快い味が残る感覚が新鮮で、歯切れもいいし、とにかくうまかった。 でも少なかった。 総合的なボリュームはそこそこあるんだが、天ぷら3対蕎麦1

    うまい蕎麦
    monkichi64
    monkichi64 2020/10/03
    長野県の蕎麦屋は大盛り率高いよ。 私もこだわりの蕎麦屋はあんまり好きじゃない。 あーだこーだ言う前にしっかり蕎麦を食べさせてほしい。 機械で製麺してるけど小木曽製粉所の蕎麦は美味しいよ。
  • Hatena ID

    monkichi64
    monkichi64 2020/10/03
    徹底的なムダ排除 理系の創業者のスピリットが活きている。