タグ

2015年9月19日のブックマーク (9件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2015/09/19
    ここに来て内蔵カメラとスマホ対応とは。シャープは先を行っていたのか
  • iOS9 Safariのコンテンツブロッカーなどのアドブロックしていることを検知するFuckAdBlock.js - Qiita

    ios9からコンテンツブロッカーが導入され、アドブロック出来るようになりました。 これまでにもアドブロックする拡張機能はありましたが、認知も含め拍車がかかるかもしれません。 そこで、アドブロックを導入しているユーザーに対して、コンテンツを見せることを制限したり、「広告で成り立っているから、アドブロックを解除してね」とメッセージを表示したりするサイトも中にはあります。 そのように何かしらのアクションを起こすのにアドブロックを導入しているか検知をするのに、FuckAdBlockというのが使えそうです。 実際にios9で、Crystalというコンテンツブロッカーを導入し、FuckAdBlockのサンプルサイトを見てみました。 通常(コンテンツブロッカー非導入時) コンテンツブロッカー導入時 導入方法 fuckadblock.jsというのを読み込みjsで判別出来るようになるみたいです。詳しくはgi

    iOS9 Safariのコンテンツブロッカーなどのアドブロックしていることを検知するFuckAdBlock.js - Qiita
  • 知らないとまずいユニバーサル アナリティクスの移行方法とは

    今回は、従来のGoogle アナリティクスからユニバーサル アナリティクスへ完全に移行する方法を説明します。 analytics.jsのトラッキングコードを入手する ユニバーサル アナリティクスの移行作業は、トラッキングコードを「ga.js」から「analytics.js」へ置き換えるだけです。Google アナリティクスの[アナリティクス設定]から、[トラッキング情報]→[トラッキングコード]を選びます。 「www.google-analytics.com/analytics.js」が含まれていれば、ユニバーサル アナリティクスのトラッキングコードです。このコードをテキストエディターなどにコピーします。 Google アナリティクスを設置しているページを開き、「ga.js」のコードを丸ごと置き換えれば移行は完了です。 トラッキングコードのカスタマイズ 特殊な計測をしている場合は、トラッキ

    知らないとまずいユニバーサル アナリティクスの移行方法とは
  • VWに48万台の改修命じる 米当局、排ガス規制逃れで:朝日新聞デジタル

    米環境保護局(EPA)は18日、排ガス規制を逃れるソフトウェアを搭載していたとして、独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)に対し、米国で販売された約48万2千台のシステムを改修するように求めた。EPAなどは大気浄化法に違反する疑いがあるとして調査に着手した。 米メディアによると、米当局は同法違反で1台あたり最大3万7500ドルの制裁金を課すことができ、VWへの制裁金は最大180億ドル(2兆1600億円)に上る可能性があるという。 EPAによると、対象は2008年以降に販売された4気筒のディーゼルエンジンを搭載した車両で、VWの「ゴルフ」や、VWグループのアウディの「アウディA3」など5車種。 問題のソフトウェアは、当局…

    VWに48万台の改修命じる 米当局、排ガス規制逃れで:朝日新聞デジタル
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2015/09/19
    これって単なるVW社の不正に留まらず欧州のクリーンディーゼル車神話を根底から揺るがす大問題では。状況は続報を待つしかないけど
  • http://www.niigata-bengo.or.jp/about/statement/attachment/00000169-20150919115154.pdf

  • AndroidのGmailアプリでドコモメールが利用できるようになっていました。 - すまほん!!

    AndroidのGmailアプリは、IMAPインターフェースに対応していながらドコモメールとの相性が悪く、アカウントを設定してもメールの送受信ができない状態が続いていたのですが、いつの間にかこれが利用できるようになっていました。手元のXperia Z3 Compact SO-02GおよびNexus 9で、Gmailアプリのバージョンは5.5.101116392で確認しています。 Gmailアプリは、昨年リリースされたv5.0からIMAPなどのインターフェースに対応したことで、名前はGmailでありながら一般的なメールアカウントも利用できるようになりました。メールを複数のアプリで管理する煩わしさがなくなる有用な機能で、待ち望んでいた方もいらっしゃったのではないかと思います。 しかしながら、その前からAndroidの標準メールアプリはドコモメールとの相性が悪く、設定はできてもメールを送受信する

    AndroidのGmailアプリでドコモメールが利用できるようになっていました。 - すまほん!!
  • 独VW、米排気ガス検査での不正認める−制裁金は2.1兆円超か (Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    (ブルームバーグ):ドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲン(VW)は、米国の排気ガス規制に関する検査での不正行為を認めた。巨額の制裁金に加え、刑事訴追を受ける可能性も出てきた。 VWとアウディ部門のディーゼルエンジン車は、当局による検査の時だけ排気ガスをコントロールする機能がフル稼働するソフトウエアを搭載して販売されていた。米環境保護局(EPA)によると、通常走行時の排気ガスは基準の10−40倍に達する。 EPAは、米国の大気浄化法への違反に対して司法省による刑事訴追につながり得ると説明。EPAのシンシア・ジャイルズ氏によると、同局は1台当たり3万7500ドルの制裁金を科す可能性がある。対象車は48万2000台で、その場合、最大180億ドル(約2兆1600億円)となる。2009−15年型が対象。

  • 入居前に分譲マンションを解約した話

    5年前、入居予定だった都内のマンションを解約しました。 いわゆる新築物件の青田買いだったので契約を済ませた後 で入居一ヶ月前というドタキャンだった為、当然手付で入金 したウン百万は戻らず水の泡となりました。 一生懸命に働いて稼いだお金ですし、今でも心情的には当 にやりきれない気持ちもあります。 分譲マンションを買うという事は、私達のような事もあるん だと思っていただければ幸いです。 きっかけは契約後に開かれた懇親パーティーでした。 不動産会社主催のパーティーで入居後に同じマンションの住 民となる契約者同士の交流が目的であり、同じマンションで 一緒に生活を共にしていくであろう同世代の子育て世代がど のくらいいるのであろうか等、私達夫婦もドキドキしながら 参加しました。 受付を済ませ入室するとテーブルが入居階毎に設定されてお り、入居後のコミュニケーションを想定した席次となってい ました

    入居前に分譲マンションを解約した話
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2015/09/19
    これは奥さんの気持ちを察した勇気ある行動であり決して逃げてはいないと思う
  • 【検証】やっぱりアドブロックでGA無効化は本当だった件【追記あり】

    iOS9で僕が一番注目していた点が、アドブロック機能によるGoogleアナリティクスの無効化でした。 噂では聞いていましたが、自分で試してみるまでは・・・という気持ちでわずかな望みに賭けていました。しかしどうやら噂通り、アドブロック機能でGoogleアナリティクスは無効化されてしまうみたいです。 なお、iOS9のアドブロック機能はデフォルトでは実装されていません。Safariをアドブロック化するアプリを入れ、設定をいじることでアドブロックが有効化されます。 さっそくそのアプリを入れて機能をONにし、Safariからこのブログにアクセスすると・・・ やっぱりスマホからのアクセスが計測されていないことがわかります。 そして同時に、アドブロック機能をONにした状態のスマホブラウザからはアドセンスの表示も消えていました。 自分で検証してみた結果、やっぱりGAはアドブロック機能によって無効化されてし

    【検証】やっぱりアドブロックでGA無効化は本当だった件【追記あり】
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2015/09/19
    これは今のアド広告だらけのWebを是正しないGoogleに対してカツを入れるという意味で良いのでは。これを機に適正な方向に進むことを期待