タグ

2023年12月9日のブックマーク (3件)

  • 来年はVパレード見られない? 大阪市長、議会の批判受け慎重姿勢

    大阪市の横山英幸市長は7日、プロ野球の阪神とオリックスの優勝パレードについて、来年以降に優勝した場合でも実施は慎重に判断する方針を示した。ボランティアの警備要員として市職員を募った対応に、市議会から批判が出たのを踏まえた。市役所で記者団に「全く無視して来年も実施となると、議会軽視になる」と述べた。 大阪府と市は11月23日に市中心部で行われたパレードに、職員計約2500人をボランティアとして動員。特定球団への催しに公金を投入する対応に弁護士から懸念が示されたため、市は勤務扱いにしなかった。

    来年はVパレード見られない? 大阪市長、議会の批判受け慎重姿勢
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2023/12/09
    去年のオリックスの時はどうしていたのかわからないけど五輪が絡むとロクな事がないのがはっきりしたと思う https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=46013
  • 「昔のことばかり話す老人」の現象が、40歳手前で理解できた

    子供の頃、あれは「老人は新しいことが記憶できず、昔のことばかり話すんだ」と予想してたんだけど違った なんか、記憶には距離感が無いんだと思った 1年前と5年前と10年前と15年前の記憶が並列に存在している感じ? そもそも記憶に距離感をもたせるのってどうやるんだろう? ・時系列で覚える ・◯◯はあの頃だから古いと認識する ・思い出せなさかげんで認識する ・雰囲気で認識する 結構難しいんだよね たぶんだけど、若者が記憶の距離感が正確なのって毎年イベントが多いからじゃないかな 小中高大、社会人、転職、とイベントが多いしそれに従って関わる人も変わるから 時系列が認識しやすい (あとは単純に量が少ないからとかもありそう) ただこれが30歳を超えてくるとほんとに距離感が薄れてくる、変化が乏しくて 最近は学生と話すときは、話す内容を考えて、その人が理解できるか考えてから話すようにしてる リーマンショック生

    「昔のことばかり話す老人」の現象が、40歳手前で理解できた
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2023/12/09
    これは例えば70歳と20歳で高校時代の話をすると70歳は50年以上前、20歳は数年前になり70歳の話は20歳にとっては生まれる前の話になってしまうので昔のことばかりに感じるのはむしろ当然だと思う
  • Gmailの新スパム規制対応全部書く

    [2024年1月10日、19日追記] GmailとYahoo!側のアップデートに合わせていくつか細かい説明を追加しています(大筋は変わっていません)。変更点だけ知りたい方は「追記」でページ内検索してください。 2023年10月3日、Googleはスパム対策強化のため、Gmailへ送るメールが満たすべき条件を2024年2月から厳しくすると発表しました。また米国Yahoo!も、2024年2月 第一四半期[1] から同様の対策を行うと発表しています。端的に言えば、この条件を満たさないと宛先にメールが届かなくなるという影響の大きな変更です。 この記事では、Gmailや米国Yahoo!の規制強化への対応方法を解説します。ただし米国Yahoo!にメールを送る人は多くないと思うので、フォーカスはGmail寄りです。また、メール配信サービス(海外だとSendGridやAmazon SES、国産だとblas

    Gmailの新スパム規制対応全部書く