タグ

2013年1月13日のブックマーク (1件)

  • 「桜=武士」は明治以降のイメージ

    ryo @issengorin 鶴ヶ城の桜、実際には明治後期に植えられたもの。おそらく「新種」のソメイヨシノ。江戸時代の城には、基的に「女々しい花」の桜は植えない。 2013-01-12 17:35:09 ryo @issengorin 品種にもよるだろうけど、江戸時代の文芸などでの感覚だと、桜は「女性的な花」「女々しい花」で、武士にはふさわしくないとされていたらしい。たとえば江戸だと、桜は「吉原の象徴」だった。 2013-01-12 17:36:42 ryo @issengorin なので、「武士道の象徴としての桜」は明治時代以降の感覚。特に各地の城址に在郷軍人会が桜を植樹するようになってから、「城・武士=桜」というイメージが定着した。そのような近代的な桜イメージのなれの果てが、特攻兵器「桜花」というわけ。 2013-01-12 17:39:11

    「桜=武士」は明治以降のイメージ
    monogragh
    monogragh 2013/01/13