24時間テレビ「どこかに頑張ってる障害者いないかな」 障害者宅への電話でスタッフが暴言も Tweet 1:学芸員(関西地方):2010/07/25(日) 14:16:48.78 ID:JPFYDeLb 日本テレビ24時間テレビ 企画ゴーの合図は「どこかに障害者いない?」 2010年07月25日08時16分 / 提供:男心と秋の空 2010年8月28日(土)に放送される日本テレビの24時間テレビ 「愛は地球を救う」だが日本テレビ関係者の話を聞く機会があったのでここに書かせて頂く。 24時間テレビはどのように企画が進行しているのかという記者の質問に日テレ関係者は 「プロデューサーが『どこかに頑張ってる障害者いないかな』と言うんでそれが切っ掛けですね」 と回答してくれた。もちろん悪意のある意味ではなく、企画には障害者が必要と言う意味なのだろう。 実際に毎年健常者と交じって障害者が頑張っている姿が
セックス中に男性の生殖器が突然発火 大やけどを負う事件が発生 Tweet 1:中国住み(青海加油!):2010/07/25(日) 18:29:39.04 ID:bUx8l+qT● 河南省商丘市で、性行為中の男性の生殖器が突然発火し、男性と女性が大やけどを負いました。 二人は現在病院で治療中とのことです。 調べによると、二人は地元で同じ学校に通う共に18歳の男女で、女生徒が借りている部屋で 性行為をしていたところ、女生徒がどんどん下半身が熱くなっていくのに気づいて目をやると 男性の生殖器が燃えていたとのこと。 すぐに行為をやめると、男性の生殖器はみるみるうちにコークスのような色に変化していった とのことです。 世界でも、人体の自然発火の例は、非常に少ないものの過去に何度か記録があり17世紀から 20世紀までに医学会で200あまりの報告例があるとのことですが、中国大陸では始めての 報告とのこと
どうやら日本人はリスク管理が驚くほど下手らしい 「最悪」を想定しない日本人 Tweet 1:カッペ(愛知県):2010/07/25(日) 21:42:00.57 ID:IJUqHDc0● もはや末期的!日本を蝕む「リスク放置」症候群 なぜ、日本人は「最悪」を想定しないのか 日本人が民族的特性といっていいほど苦手にしているのが、最悪の事態を想定して、 それを避けるために何をしなければいけないかを考える「リスク管理」の思考法である。 英米のアングロサクソン系や北欧の人々は、「What' If〜?(もし〜だったらどうするのか?)」という仮定法による論理的な応答が、日常の会話にも頻繁に出てくる。 言語学的にも「このままだとこうなるから、そうならないためには」という議論をしやすい。 たとえばアメリカでは、オバマ政権が最重要課題に掲げた国民皆保険制度が大きな議論になった。 この制度で財政が破綻するとい
1 H&K MSG-90(dion軍) 2010/07/26(月) 03:24:06.42 ID:uo5zZNn8 ?PLT(12000) ポイント特典 ソース 4 通りすがり(dion軍) 2010/07/26(月) 03:24:44.06 ID:CivUHVd7 わが生涯に一片の悔いなし 8 漁業(福岡県) 2010/07/26(月) 03:25:42.17 ID:D1Hs0fBk どうせ9月に新ラ王登場だろ 9 理学療法士(兵庫県) 2010/07/26(月) 03:25:43.64 ID:SpqaSaV+ フハハハハ! 拳王恐怖の伝説は今より始まる! 続きを読む
1 ファッションデザイナー(東京都) 2010/07/26(月) 11:34:38.00 ID:/4a8Kj4r ?PLT(12072) ポイント特典 株式会社エース電研は、少女漫画「イタズラなKiss」のパチンコ新機種「CRイタズラなKiss」をリリースするにあたり、25~34歳の未婚女性500名に対し、「キスと恋愛」に関する意識調査を実施した。 ファーストキスはいつか聞いたところ、平均年齢は「17歳」。最も多かったのは、「16~18歳」で39%となった。以下、「19~22歳」(24%)、「~12歳」(7%)、「23歳~」(6%)、「キスをしたことはない」(2%)と続いた。 続いて、「相手をからかう、“イタズラなキス”をしたことはありますか?」と聞いたところ、あると答えたのは24%。4人に1人がイタズラなキスをしたことがあるようだ。 その相手は「彼氏」が最も多く、60%。以下、「
14 SV-98(catv?) 2010/07/25(日) 18:41:41.23 ID:iv09bjiM [1/5]
20 名無しでいいとも! 2010/07/25(日) 20:13:49.56 ID:HqYwgQqV 深夜の珍走団が一番笑ったな 今年タケシがでないと言うから 笑うことはないとばかり思っていた 27 名無しでいいとも! 2010/07/25(日) 20:14:39.86 ID:0D0AN7ik [2/5] >>20 あれ全員メット被ってたから礼儀正しい珍走だな 21 名無しでいいとも! 2010/07/25(日) 20:14:03.76 ID:0D0AN7ik [1/5] ミソノがギブした時点で終わってんじゃんなに感動誘ってるの? 続きを読む
1 登山家(岐阜県) 2010/07/25(日) 13:30:19.73 ID:5Le0q/q6 ?BRZ(10000) ポイント特典 ウクライナ・セバストポリ(Sevastopol)で24日に開催されたバイク愛好家のイベントに、同国を訪問中だったロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相がハーレー・ダビッドソン(Harley Davidson)にまたがって登場した。プーチン首相は集まった7000人のバイカーたちを「兄弟たち」と呼び、「バイクは自由の象徴だ」とスピーチ。スピード違反をしないよう注意したあと、ウクライナ語で「バイクよ永遠に!」と言って締めくくった。 このイベントは、ロシアのバイクサークル「Night Wolves(夜のオオカミたち)」が主催した。写真はバイクを走らせるプーチン首相(2010年7月24日撮影)。 動画 http://www.afpbb.c
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く