タグ

2013年12月31日のブックマーク (5件)

  • http://ethanway.com/angular-and-browserify/

  • koa入門 - from scratch

    さて、2013年12月19日にkoaというフレームワークの0.1.0がリリースされ、Hackers Newsに乗り、それが話題になっています。 これまでNode.jsのWeb Application Frameworkとして最もメジャーなのはExpressだと思いますが、Expressの作者であるTJを筆頭にExpressチームがKoaを積極的にエンハンスし始めているため、今後のNode.jsのフレームワーク勢力図が変わる可能性があります。 作者のメッセージを引用すると Koa is a new web framework designed by the team behind Express, which aims to be a smaller, more expressive, and more robust foundation for web applications and A

    koa入門 - from scratch
    monyurin
    monyurin 2013/12/31
  • koa入門(ミドルウェアの書き方) - from scratch

    Koaのmiddleware作成方法 さて、先日 koa入門 という入門記事を書いてみました。今回はそれにともなってKoaのミドルウェアの作り方を中心に説明します。 また、 koa-livereload というKoaのミドルウェアも公開してみました。それについても説明します。 Expressのミドルウェアの書き方: Expressのミドルウェアの書き方をまずはおさらい。 app.use(function (req, res, next){ // requestとresponseとnextを持つ関数を受け取る。 // 適当に/_chkに来たら、OKを返すミドルウェアを作る。 if (req.url === "/_chk") { console.log("OK"); res.send(200, "OK"); } // next()を呼び出すと次のミドルウェアを呼ぶ。 next(); }); K

    koa入門(ミドルウェアの書き方) - from scratch
    monyurin
    monyurin 2013/12/31
  • jasmine-nodeを使ってテスト駆動開発っぽく作業してたら躓いた - 40歳からのキャリアチェンジ

    ACS上にあるデータをnode.js使って抽出するスクリプトというのを先日書きましたが、結構ベタな実装で、今後の拡張性が無いかなと思って手を入れることにしました。 ずいぶん昔のエントリですがnaoyaさんがインターフェイス指向設計で 「インターフェイスから考える」という考え方は、プログラムを綺麗に書くために最も大切な点ではないかと自分は考えます。 と書かれてて、その考え方を参考に、モジュールを使う側から見た時に、使いやすい形にしておくことで再利用しやくなるかと思って以下のようにすることにしました # app.coffee path = require("path") modulePath = path.resolve(__dirname, "lib/server.js") Server = require(modulePath).Server server = new Server() s

    jasmine-nodeを使ってテスト駆動開発っぽく作業してたら躓いた - 40歳からのキャリアチェンジ
  • や...やっと理解できた!JavaScriptのプロトタイプチェーン - maeharinの日記

    JavaScriptのプロトタイプチェーンについて理解しようとしたのだけど、prototypeとか__proto__とかごちゃごちゃになって、色んなブログを読んでもなかなか理解しきれなくて悶々としていたのだが、図を書いたらパッと理解できた!以下、情報ソースはなるべくECMAScript仕様書(3rd)を元にするようにして書きました なぜ分かりづらいのか? そもそも、なぜJavaScriptのプロトタイプチェーンは自分にとってこうも分かりづらかったのだろうか?自分なりに分析してみると、まず、「似ているが違う用語が沢山ある」という点がある。ざっとあげただけでも、「prototypeと__proto__」「__proto__と[[Prototype]]」「FunctionとFunctionオブジェクト」などがある。そして次に、「入り組んだ構造が動的に変化する」という点がある。上記のように似たよう

    や...やっと理解できた!JavaScriptのプロトタイプチェーン - maeharinの日記