タグ

2012年5月17日のブックマーク (8件)

  • 試される虚構新聞 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    虚構新聞をまつわる議論がとても面白いわけです。 以前、虚構新聞『号外! 虚構新聞』ってのが出てて、なんぞこれと思い即買いをした私にとって、虚構新聞はクソ楽しいサイトです。以前、開発を委託した業者に微妙なスマホアプリを出された虚構新聞社主がTwitterで右往左往していたのも私にとっては楽しい思い出です。 いわゆるネタサイト、ジョークサイトとしての虚構新聞は大きくなりすぎました。風刺をしたと思っても、馬鹿から見れば自分が刺されたと思ったり、騙された自分に腹が立って逆切れして風刺した奴をDISるという行動は自然です。いろんな理屈が虚構新聞周りでありました。Finalvent爺までもが参戦しているのを見て、分かった。これは盆踊りなのだ。真ん中に櫓が立っていて、その上には虚構新聞がおり、我々はその周りを踊っていて良いのだ。それは、ひたすらに誰かを馬鹿にする虚構新聞がおり、馬鹿にされた奴も騙され

    試される虚構新聞 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    moondoldo
    moondoldo 2012/05/17
    虚構新聞 まとめ
  • 虚構新聞社主の悲しい勘違いによる主張をはい論破

    ブログで書くと相手するのがめんどくせーコメントしかこねーから増田で書く。 虚構新聞デジタル:ニュース特集:検証:橋下市長ツイッター義務化報道問題 虚構新聞の社主がなんか主張してるんだけど「悲しいけどそれ思いこみなのよね」と突っ込まずにはいられなかったのでヲチャーだけお付き合い戴きたい。 (1)虚構新聞というサイトの存在意義について インターネットの大衆化に伴って「メディアリテラシー」が重視される中、紙を通じた「情報の真偽を見極める能力についての問題提起」という意義も持ち始めている。 ただの個人サイトがそんな社会的責任を負ったり負わされたりする必要はなく、単に周りが勝手に「虚構新聞があればメディアリテラシーが鍛えられる」と騒いでるだけ。 虚構新聞は今後100年間とかそういうスパンで運営するつもりなのか? (2)「デマを拡散させるな」「風説の流布」などの指摘について 来「デマ」とは出所の分

    虚構新聞社主の悲しい勘違いによる主張をはい論破
    moondoldo
    moondoldo 2012/05/17
    虚構新聞
  • 楽しい仲間がぽぽぽぽ~ん

    2012/05/17 B-CASカード書き換えでBS/CS有料放送を無料で視聴可能にする裏技 2ちゃんねるのスレッドで、B-CASカードを書き換えて、有料放送を無課金で視聴できるカードにするという方法が話題になっているようです。 有料放送のWOWOWやスカパーなどが見放題になるという『BLACKCASカード』がありましたが、価格が49,800円と高額で今後も使える可能性は保証されるものではありませんでした。しかし、今回の方法は通常のB-CASカードを利用するので、ほとんどお金がかからないとのこと。 というわけで、噂が当なのか検証してみましたので、ご紹介します。 書き換え可能なB-CASカード 全てのカードでこの裏技が使える訳ではないようで、カード裏面の右下にある英数字8桁の番号(型番)と20桁の数字(ID)、IDは最初の4桁は全て0000で始まるので、下記の数字はそれ以降の数字。

    moondoldo
    moondoldo 2012/05/17
    B-CAS 書き換え 無料 グレーゾーン
  • 批判と非難をごっちゃにしてはいけない - GoTheDistance

    これも古くて新しい話題だと思うのですが、盛り上がっているので僕も便乗する。 ネットで文章を書くことに対する批判という魔物にどう向き合っていくべきか的なお話。批判されるのがイヤならネットに文章書くなよってのは正論ですが、批判や非難を受けまくるのを好きになれって話でもないだろ、と。 [徳力]批判されるのが嫌なんだったら、ツイッターやブログはやめて、Facebookに閉じた方が良い、という話。 先に結論から言いますと、批判と非難をごっちゃまぜにしてしまいスルーすべきものをスルーできていない情報発信者が多いのではないかということを危惧しております。これは、その喚起を促すエントリです。ソーシャルメディア時代はスルー力の時代と言っても良いんじゃないかと、勝手に思っております。 批判を受け入れることは必要ですが、非難を受け入れる必要はどこにもありません。更に言えば、批判とか非難をちゃんと受け止めて考えろ

    批判と非難をごっちゃにしてはいけない - GoTheDistance
    moondoldo
    moondoldo 2012/05/17
    批判はキャッチボール、非難は勝手に10カウント
  • 【無修正画像】 美しすぎるトウモロコシが話題に

    ホワイト、ピンク、ブルー、グリーン、パープル……このキラキラ光るツブツブの集合体、一体何なのだろう。一見ガラスやジュエリーのようにも見える。だが、この形状に何となく見覚えはないだろうか。じゅんわりバター醤油で焼くと美味なトウモロコシ。画像加工などされていない当にこんな色をしたトウモロコシなのだ。 美しすぎるトウモロコシはグラス・ジェム・コーン(Glass gem corn)と呼ばれるトウモロコシだ。名前の通り輝くコーンの粒はまるで宝石だ。しかしグラス・ジェム・コーンは観賞用ではない。用であるという。 このあまりにも世俗離れしたトウモロコシはネット上で話題に。このトウモロコシの画像を紹介したサイトのなかにはわざわざ「画像加工はしていません」という注釈をつけるほどである。これに対してネットユーザーは……。 「キレイ!!」 「名前の通り! 当に宝石みたい」 「欲しいぃぃぃぃぃ!!」 「自然

    【無修正画像】 美しすぎるトウモロコシが話題に
    moondoldo
    moondoldo 2012/05/17
    とうもろこし トウモロコシ カラフル
  • Vol.8 ゼビウス (バキュラを256発で壊せるか検証)

    今回は、2部構成になっています。・前編:ファミコンロッキー(1000万点)の内容を検証。・後編:バキュラを256発で壊せるか検証。解説時の音楽は、PC-E版の『スーパーダライアス』です。ゲームの検証動画→mylist/9916228 PCゲームの紹介→mylist/34932557

    Vol.8 ゼビウス (バキュラを256発で壊せるか検証)
    moondoldo
    moondoldo 2012/05/17
    バキュラ ゼビウス
  • 虚構新聞的な嘘サイトに関して:島国大和のド畜生

    https://twitter.com/#!/kyoko_np/status/202140699532079107 全文引用 【社主】「虚構新聞は記事のタイトルに最初から『虚構新聞』と入れておけ」というご批判は理解できますが、言い換えると、それは紙読者のリテラシーをバカにしているのではないかとも思うのです。「電子レンジをの乾燥に使わないでください」という注意書きと同じレベルではないでしょうか。 個人的に。 ネットに情報は多い方がいい。フィルタリングは各自でやればいい。という意見だが。 それでもネットを使う上で自分が苦手なものに、嘘サイトとはてなキーワードがある。 はてなキーワードは検索するとやたら引っかかるのだが「中身はまだ書かれていません」みたいなのがいっぱいある。要するに無駄手間。 アクセス稼ぎの為にwebの利便性を損ねている。 嘘サイトも、一見で嘘と解るなら良いが、解らないのであ

    moondoldo
    moondoldo 2012/05/17
    虚構新聞
  • 虚構新聞を擁護する人は、ちょっと絶望的なまでに頭が悪い件

    虚構新聞炎上しています。でも、「虚構新聞は悪くない。」と擁護する人の方が、体感では多い気がします。 そこで、虚構新聞を擁護する人の主張がいかに空虚で、浅はかか論じてみます。 まず、論争を整理するために、まず虚構新聞を批判する人達の論点をみてみましょう。 虚構新聞批判派の主張を10秒で要約虚構新聞を批判する人の主張 ソーシャルネットで引用されて虚構新聞のタイトルだけが拡散虚構新聞のローカルルールがわからない人にも情報が伝わり、騙される。彼らはソースを見ない。タイトルに「虚構新聞」をつけてわかるようにしろ虚構新聞を批判する人の主張は、ほとんど全てが上記で要約できます。 TwitterやFacebookの発達で、「サイトを頻繁に見る、ルールがわかっている読者」以外にも情報が拡散され、誤解を招く。だから、ソーシャルネットで拡散される前提で記事タイトルに「虚構新聞」をつけよう。虚構新聞とつけても、

    虚構新聞を擁護する人は、ちょっと絶望的なまでに頭が悪い件
    moondoldo
    moondoldo 2012/05/17
    虚構新聞