タグ

2018年6月24日のブックマーク (2件)

  • 漫画村消滅で電子書籍売上「増えた」 カドカワ川上氏が見解示す

    漫画海賊版サイト「漫画村」が閲覧できなくなってから約2カ月が経過しましたが、その後正規の電子書籍売上は上がったのか。カドカワ代表取締役社長であり、ドワンゴ取締役CTOでもある川上量生氏は6月22日、メディアの取材に対し、「増えました」と回答しました。 ニコニコ生放送出演者。上段左から、堀潤氏(司会進行)、村瀬拓男氏(弁護士)、森亮二氏(弁護士)、石田慶樹氏(NGN IPoE協議会会長)、下段左から、中川譲氏(一般社団法人インターネットユーザー協会幹事)、立石聡明氏(一般社団法人日インターネットプロバイダー協会副会長)、川上量生氏(カドカワ代表取締役社長) 川上氏は同日行われたニコニコ生放送「激論 どうなる、海賊版サイト対策のこれから」に出演。番組終了後にメディアの囲み取材に応じました。川上氏はねとらぼ編集部の「漫画村が見られなくなってから、電子書籍の売上に変化はありましたか」との質問に対

    漫画村消滅で電子書籍売上「増えた」 カドカワ川上氏が見解示す
  • Windows 10をRS4にするとエクスプローラーがLAN内のPCを表示しなくなった!?

    エクスプローラーのネットワークに表示されていた LAN内の他のPCは一体どこに? Windows 10をRS4(Ver.1803)にアップグレードしてから、エクスプローラーのネットワークにLAN内のPCが表示されなくなった、あるいはRS4を入れる以前から見えなかったということに気づいた読者がいるのではないだろうか。端的にその原因を説明すると、SMBv1(SMB1.0)が削除されたためである。 マイクロソフトは、Windows 10 RS3(Ver.1709)からSMBv1の排除に乗り出した。RS3では、SMBv1はインストールされるものの稼働時間でのべ15日以上(電源オフの時間は除く、以下同様)の利用がない場合、SMBv1をシステムから削除する。RS3のクリーンインストールではSMBv1サーバーはインストールされず、SMBv1クライアントは残るものの、のべ15日間以上利用がない場合には、や

    Windows 10をRS4にするとエクスプローラーがLAN内のPCを表示しなくなった!?