タグ

2006年7月28日のブックマーク (12件)

  • 2log.net

    This domain may be for sale!

  • 2log.net

    This domain may be for sale!

  • 51才の男性にレイプされた16才の少女が死刑

    何を言っているのか分かりませんが、そういうことらしいです。 事件が起きたのは今から2年前のイラン。2004年8月15日、Atefah Sahaalehという16才の少女がイランの公共広場で絞首刑に処されました。 経緯は以下の通り。 BBC NEWS | Programmes | Execution of a teenage girl イスラムの法律である「シャリーア」によると、死刑に相当する罪は大きく3種類。殺人、麻薬密輸入、そして婚外交渉、だそうで。少女が死刑にされた理由は「姦通」の罪と言うことですが、もちろん結婚なんてしていないわけで。このことは出生証明書と死亡証明書の双方が揃っていることから証明されており、これがきっかけで調査が行われたそうです。 彼女は13才の頃にパーティに出席した際、自動車の中で少年と2人きりでいたという理由で「道徳警察」によって「純潔に関する犯罪」で逮捕され、刑

    51才の男性にレイプされた16才の少女が死刑
    moondriver
    moondriver 2006/07/28
    関わった男、全員もぐべし。
  • Googleがしている明白に邪悪なこと - アンカテ

    Google論は一筋縄ではいかない」というのが私の持論ですが、現在、Googleは明白に邪悪なことをひとつしていると思います。 それは、悪徳商法?マニアックスに関するGoogle八分問題を解決しないまま、「不当な検閲はしてない」と日法人の社長がメディアを通して訴えていることです。 悪徳商法?マニアックスのGoogole八分は現在も継続中(こちらに出ている方法で誰でも確認できます) 一方、Beyondさんの個人情報晒しについては放置、謝罪等も無し 佐々木俊尚氏のグーグルGoogle 既存のビジネスを破壊するでもこの問題が取りあげられている 「不当な検閲はしてない」とメディアを通してアピールしている この4点のどれかが欠けたら、私としては「明白に邪悪」とは言えないと思います。私企業の公的な責務は、経営者の判断にゆだねられる部分が大きく、このような前例の無い問題は、コンセンサスを得るまでに

    Googleがしている明白に邪悪なこと - アンカテ
  • プレスリリース - 株式会社はてな

    プレスリリース はてなが配信しているプレスリリースのバックナンバーです。 プレスリリースの受信を希望される媒体ご担当者様は、 hatenapr@hatena.ne.jp まで受信用アドレスをご連絡ください。

    プレスリリース - 株式会社はてな
  • 機能変更、お知らせなど - はてなの日記 - ニンテンドーDS用トップページの新設について

    はてなアンテナ巡回障害(復旧済み) 昨晩、1時頃~2時半にかけて、はてなアンテナの巡回障害が発生しておりました。こちらはネットワーク障害に起因するもので、現在は正常に巡回が行われております。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。 idea:11347 でご指摘いただきありがとうございました。 はてなアンテナメンテナンス情報 日11時より、30分の予定ではてなアンテナのデータベースメンテナンスを行います。この間はてなアンテナにアクセスしても正常にページが表示されない状態となります。ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけし申し訳ございません。 追記 11:22 メンテナンス終了しました。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。 「はてなRSS利用者」対象のアンケートに回答できない不具合について アンケートタイプの質問で、利用者チェックのシステムに不備があり、「はてなRSS利用者」対象のアンケ

    機能変更、お知らせなど - はてなの日記 - ニンテンドーDS用トップページの新設について
    moondriver
    moondriver 2006/07/28
    フットワーク軽いなぁ。
  • 麻生外相 ウルトラマンと熱演

    moondriver
    moondriver 2006/07/28
    "麻生外相率いる日本代表団の寸劇は、感染症が流行した東アジアを外相が救うとのストーリー"
  • 『ニュータイプ』の思い出 - POP2*5

    TECHII』『momoco』『宝島』や、現在まで13年籍を置いている某週刊誌など、さまざまな編集部を渡り歩いてきた私が編集者デビューを果たした雑誌というのが、アニメ雑誌『ニュータイプ』(角川書店)である。それ以前にコピーライター時代があるので、社会人一年生ってほどウブではなかったが、私が編集部らしい編集部で仕事をしたのは、この『ニュータイプ』が初めてだった。近年、飲み会などで後輩相手に半生を披瀝する機会は多いが、一番ウケがいいのがこの『ニュータイプ』時代のエピソードである。しかし、今から20年前に、たった1年だけ在籍しただけ。しかも、アニメに関心があって入ったわけじゃないので、翌年すぐに飛び出した身分である。私は『宇宙戦艦ヤマト』も『機動戦士ガンダム』も観ていない、不勉強な人間だ。だが、編集者一年目を同誌で過ごしたことに私は感謝している。それほど面白い体験が多かったのだ。 最近でも、

    『ニュータイプ』の思い出 - POP2*5
  • JAXA、M-V後継の次期固体ロケットについて説明 | ネット | マイコミジャーナル

    既報の通り、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は26日、既存の固体ロケットM-Vの運用を終了させ、より小型の新ロケットの研究に着手する意向を正式に明らかにした。今後、文部科学省の諮問機関である宇宙開発委員会での検討結果を待つことになるが、JAXAの提案が通過すれば、H-IIA/M-Vロケットという日の衛星打上げ体制が大きく変わることになる。 旧・宇宙科学研究所(ISAS)が開発したM-Vロケットについては、2年前にまとめられた「我が国における宇宙開発利用の基戦略」(総合科学技術会議)において、「固体ロケットシステム技術の維持を図るとともに、我が国の小型衛星(科学衛星を含む)打上げ手段を確保するため、当面運用を継続する」とされる一方、打上げコストの高さも指摘されていた。 今回、JAXAが明らかにした"次期固体ロケット"のプランは、第1段にH-IIAロケットの固体ブースタ(SRB-A)、第2

  • フェンリル、タブブラウザ「Sleipnir」の最新版--タブの表示履歴が復元可能に

    フェンリルは7月27日、タブブラウザ「Sleipnir」の最新版となる「Sleipnir 2.45」のリリースと、専用プラグインであるクライアント型RSSリーダー「Headline-Reader Plugin」および複数環境で利用できる「Portable Sleipnir」のバージョンアップを発表した。 Sleipnirは、ブラウザの外見や表示のカスタマイズも可能な国産のタブブラウザだ。最新版では、Sleipnir Scriptにファイル読み書き用のAPIが追加されたほか、最近閉じたページを復元したり前回終了時の状態を復元した場合に、その時点で開いているページに対して「戻る」や「進む」という表示履歴も復元できるようになった。 同時に、USBメモリからブラウザを起動することにより複数のパソコンで同一環境のブラウザ利用を可能にするPortable Sleipnirもバージョンアップしている。機

    フェンリル、タブブラウザ「Sleipnir」の最新版--タブの表示履歴が復元可能に
    moondriver
    moondriver 2006/07/28
    そろそろ1.66並になってきてるのかな?
  • 「日本のスズメバチvsヨーロッパのミツバチ」のムービー

    通常であれば外来種というのは元々そこにいた在来種をい荒らしたりすると言うのが通例ですが、ハチの場合はスズメバチが尋常ではない強さであるため、放っておくと養蜂業者のミツバチが全滅してしまうそうで。 というわけで、高品質な写真と映像で定評のあるNational GeoGraphicから、3万匹もいるミツバチの巣がわずか数十匹のスズメバチに襲撃されて全滅する戦慄のムービーをどうぞ。 襲撃シーンのみを抜き出したムービー http://youtube.com/watch?v=JDSf3Kshq1M 上記ムービーのミラー http://gprime.net/video.php/hornetsvsbees National GeoGraphicの提供するフルバージョンムービー(最初にCMが入ります) 大体、ミツバチの5倍の大きさがスズメバチはあるため、ミツバチはほとんど抵抗する手段を持たないそうです。

    「日本のスズメバチvsヨーロッパのミツバチ」のムービー
    moondriver
    moondriver 2006/07/28
    "外来種はこんな想像を絶するスズメバチに襲撃されることがないため、防衛手段を持っていない" 知らなかった。
  • Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 交換漏れか、カード式玄関錠が「Suica」でカチャ