タグ

2017年7月16日のブックマーク (4件)

  • ヌタウナギを更に食べてわかったこと

    前回いろいろべてみてわかった気になったヌタウナギだったが、またべたくなり再度釣りに行ってみた。 いるとわかっている場所ならば、いかに工夫して効率よく釣るかというだけのこと。 ヌタに引きこもるフレンズなんだね! pic.twitter.com/7zG7d0gYxd — ざざむし。の人 (@nekton27) 2017年2月16日 ウミケムシと花粉に邪魔されつつも順調に釣れ続き・・・ 作業中 pic.twitter.com/RKNeIbw7ZW — ざざむし。の人 (@nekton27) 2017年2月16日 手馴れてきたのでなかなか弱らせないで数を稼ぐことができます。 今回は26匹釣れました。 これだけあればまたいろいろ試せます。 今回は出汁にも使ってみたいと思うので少し多めに干すことにしましょう。 皮付きで内臓だけ取り除いたものと、皮を剥いだもの両方を試しに干してみます。 腹だけ割く方

    ヌタウナギを更に食べてわかったこと
  • ヌタウナギを食べない意味がわからない

    常々言っていることだが、べ物の見た目というのは確かに味わいの一部であるとは思うが、かといって見た目が原因でべられないというのは大変勿体無いことだ。 それは見た目さえ誤魔化されていれば毒物や品でないものでさえ騙されて口にして気付かないことにも繋がる。 まぁ、そこまではなくとも、普段べているものの原材料をどれだけ正確に想像できるだろうか。その姿を知った途端にべられなくなる人もいるが、それってどうなの? それらの例とはまた違って、別の要素を理由に浸透しない印象があるものもある。 「中国韓国ってマジなんでもうよな」 なんてのもそのひとつじゃないかと思う。だいたいそういう声って口にする気もないものに対して発せられることが多い印象。 国による文化の違いはべもせず受け入れられない人も多いが、品アレルギーや特殊な材に対する消化酵素を持っていない等々の理由でもなければ、べる気もなく貶

    ヌタウナギを食べない意味がわからない
  • 荷台から大量のヌタウナギ 粘液で次々スリップ事故 | NHKニュース

    アメリカ西部の高速道路で、事故で横転したトレーラーの荷台から大量のヌタウナギが放り出されて路上に散乱し、乗用車がヌタウナギの出した粘液でスリップして次々に事故を起こしました。 トレーラーにはおよそ3.4トンのヌタウナギが積まれていて、事故のはずみで生きたまま放り出され、およそ200メートルにわたって路上に散乱しました。 ヌタウナギはストレスを受けると体から大量の粘液を出す習性があり、この粘液にハンドルを取られてスリップした乗用車4台が次々に事故を起こしました。 大量のヌタウナギはブルドーザーで除去され、路面に残った粘液のぬめりは消防が念入りに放水して取り除いていました。 警察によりますと、この事故で乗用車の1人がけがをしたものの、命に別状はないということです。 このヌタウナギはアメリカ西海岸から韓国に向けて用として輸出するため運んでいる途中だったということです。

    moondriver
    moondriver 2017/07/16
    絵面がコズミックホラーっぽい
  • 【Sミニプラ 2日連続更新!】その2 その名も ! 我らの ! ザンボット3!! - バンダイ キャンディ スタッフ BLOG

    遂に正式商品名で、ご紹介する時がきました ! スーパーミニプラシリーズ新作は! 「無敵超人ザンボット3」 長らく引っ張ってすみません・・・ 細かい説明はひとまずおいて、まずはその“正義の姿”! ザザンザーーン とご覧ください! ザンボットブロー ザンボットカッター ザンボットグラップ ザンボットバスター 必殺 !  ムーン・・・ アタァァーック!! ・・・ここで一息。 ご覧いただいた通り、スーパーミニプラ ザンボット3の 最大の魅力は「迫力のポージング」! 各メカを再現しつつ、ザンボット3での可動も妥協なしなのです。 ◆合体 ザンボット3への合体は「ザンバード」「ザンブル」「ザンベース」3機を使用。(当たり前ですが…) 各部差し替えにより、ザンボット3が完成します。 合体には「ザンボエース」は使用せず、飛行形態専用の「ザンバード」のみ使用する為、劇中ではありえない、「ザンボエース」「ザンボ

    【Sミニプラ 2日連続更新!】その2 その名も ! 我らの ! ザンボット3!! - バンダイ キャンディ スタッフ BLOG