2020年7月15日のブックマーク (2件)

  • 1日経たずに1億円突破。ユーザーの体型ピッタリのカーボンフレームを3Dプリント「Superstrata Bike」

    1日経たずに1億円突破。ユーザーの体型ピッタリのカーボンフレームを3Dプリント「Superstrata Bike」2020.07.15 14:0027,693 武者良太 仕様を見れば見るほど、値段が安すぎるように感じてくる...。 未来にアクセスする権利を買えるとなったら、皆さんはどうします? ノー溶接ノーねじ止めで、自分ピッタリサイズのカーボンフレーム自転車が買えるとしたら、どうします? 今現在、Indiegogoでクラウドファンディング中の電動アシスト自転車「Superstrata Bike」(スーパーストラータ バイク)がその未来そのもの。フューチャーofドリームス。だってフレームをまるごと3Dプリントするってんだもの。 Video: Superstrata Bike/YouTubeいままでにもCEREVO(日)のロードバイクや、 Empire Cycles(イギリス)のMTBなど

    1日経たずに1億円突破。ユーザーの体型ピッタリのカーボンフレームを3Dプリント「Superstrata Bike」
    moonieguy
    moonieguy 2020/07/15
    このカーボンって従来だとフレームじゃなくてペダルとかに使われるやつじゃ。あとindiegogoは本当に気をつけてね。
  • 静かに! 甲子園で観客の野次に球審が注意

    甲子園で14日に行われた阪神-ヤクルトで、大声を出していた観客に審判が注意する一幕があった。 八回、ヤクルトの代打・広岡が打席に立つと、三塁側ベンチ近くの最前列の観客から、しきりに大声が浴びせられた。阪神・岩崎が2球目を投げる前にタイムをとると、飯塚球審が観客席に向かって注意した。 プロ野球は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入場者数を最大5000人に制限。公開した有観客開催でのガイドラインには、飛沫感染のリスクから、大声を出す声援を禁止する記載もされている。

    静かに! 甲子園で観客の野次に球審が注意
    moonieguy
    moonieguy 2020/07/15
    デッドボールの時の広島ベンチからのヤジがまるでヤクザの恫喝で、それが中継で聞こえた事件?があったので気をつけてるんだろうなあ