タグ

2016年4月4日のブックマーク (3件)

  • 二極化が進む「艦これ」人気の動向分析 その②

    (その①の続き) http://anond.hatelabo.jp/20160404011015 二次創作関連の動向◆同人サークル数の推移二次創作の変動を分析する上で、まずは同人誌即売会(以下、同人イベント)のサークル数の推移を取り上げる。 2015年に開催された同人イベントの参加サークルを調査したところ、艦これで活動する総サークル数(2015年に一度でもジャンル「艦これ」で同人イベントに参加した個別サークルの総数)は約4100サークルであり、男性向け単独ジャンルとしては東方Projectの約5700(※)に次ぐ規模となっている。 (※)東方Projectの個別サークル総数の計算には、夏コミ及び冬コミを含めていない(一部で手入力の作業が発生するため、コミケ艦これだけでも集計が大変で、労力が続かなかった……)。また、東方季奏宴や東方駿河祭など一部集計できなかったイベントなどもあり、東方の個

    二極化が進む「艦これ」人気の動向分析 その②
    moons
    moons 2016/04/04
    当初全く新規絵とかコラボとかしなかった公式が動き始めたのは、二次創作の勢いの弱まりと相関してると思うが…
  • 子供の頃から漫画とアニメに首までドップリ浸っていた私が今のところ犯罪者にならずに済んでいるのは、これはやはり、「漫画やアニメを観ていたから

    よく、「漫画やアニメが現実の犯罪に影響を与えるわけがない」という論調があるじゃない。あれは嘘だと思う。宗教や思想で同じことができるのに、漫画やアニメだけできない筈はない。

    子供の頃から漫画とアニメに首までドップリ浸っていた私が今のところ犯罪者にならずに済んでいるのは、これはやはり、「漫画やアニメを観ていたから
    moons
    moons 2016/04/04
    カスガさんと永野のりこさんの出会いがあるのがいいな。
  • ことしの新入社員はドローン型 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    毎年、新入社員の特徴を話題の言葉などになぞらえて発表している民間のシンクタンクは、ことしの新入社員の特徴を小型の無人機「ドローン型」とし、夜間飛行、つまり深夜残業などに注意する必要があるものの、スキルアップによってさまざまな場面での活躍が期待できると分析しています。 企業の採用動向などの調査や分析をしている「日生産性部」は、毎年新入社員の特徴を話題の言葉や製品になぞらえていて、ことしの特徴は小型の無人機「ドローン型」とし、その理由などを発表しました。 それによりますと、ことしの新入社員は風にあおられながら飛ぶドローンのように就職活動の日程が変化するなど強風に見舞われながらも自律飛行を保ち、希望の内定を確保できた人が多かったと指摘しています。 また、ドローンの夜間飛行が規制されているように上司は深夜残業に注意し、ワークライフバランスに配慮するとともに、目が届く範囲で慎重に指導する必要があ

    ことしの新入社員はドローン型 - NHK 首都圏 NEWS WEB
    moons
    moons 2016/04/04
    そんな色眼鏡で扱ってると気がついた時には会社からドロンやで