タグ

2021年6月26日のブックマーク (4件)

  • シロクマ先生へ、私信。 - orangestarの雑記

    ※下の漫画は2018年5月に書いて、そのまま放置していたものです。 お元気ですか。私は見ての通り元気です。躁転しています。また適当な期間を置いてうつのほうに転がると思うので、その時はまた更新が停止するでしょう。 自分が更新しなかった理由は大体100個くらいあって、 インターネットの雰囲気が変わって気楽に更新できる感じではなくなった はてな村はてなブログ、自粛のような雰囲気があって、それがそのまま続いている インターネット自身、倫理観とかプロトコルとかが重視されるようになった ブログ文化の衰退 もともと、更新を停止する2年位前からブログという属人的なものの衰退はあったのですが、それがある一定のラインを超えた感じ。記事は単体での成立を求められ、(いままでのあらすじ)を誰も読まなくなった。そうなると記事が全部初心者向けになり、議論、思考を深める、ということがブログ、サイトでしにくくなった。 n

    シロクマ先生へ、私信。 - orangestarの雑記
    moons
    moons 2021/06/26
  • 「1ミリも心が動かない」三流プレゼン、8大NG台詞

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「1ミリも心が動かない」三流プレゼン、8大NG台詞
    moons
    moons 2021/06/26
    マナー講師だな(内容について全く語ってない
  • 「人生が変わる一言をください!」普通のことしか言わない上司に求めた結果→思わぬ名言が飛び出す漫画が心に響く

    当たり前で平凡すぎる言葉しか口にしない先輩が語る人生論の漫画に、経験の積み重ねる大切さについて考えさせられます。 ごく普通の先輩から「人生を変えてくれる一言」が欲しい後輩のはなし 「ご飯をべてお腹がいっぱいだ」「仕事をすると疲れる」など、平凡で普通のことしか言わない上司の田中さん。温厚で良い人ではあるけれど、部下の吉田くんはややウンザリ気味です。 田中さんから「こないだのプレゼンなんだけど」と、何かタメになるフィードバックを返してくれそうな声がかかり、先輩に視線を送る吉田くん。一瞬緊張が走ります。しかしドヤ顔の田中さんから出てきた言葉は「良いとこは良くて 悪いとこは悪かったよ!」と、相変わらず当たり前すぎるものでした。そのコメント、わざわざ伝える必要あるの……!? 「頑張って成果を出せば成果が出るよ だから頑張れ」と“進次郎構文”さながらの独特な言い回しで励ます田中さんに、吉田くんはつい

    「人生が変わる一言をください!」普通のことしか言わない上司に求めた結果→思わぬ名言が飛び出す漫画が心に響く
    moons
    moons 2021/06/26
    え、この「漫画を一気に読むページ、必要なくない?」(普通の意見)
  • 2023年「プリキュア20周年」に向けて ~東映アニメーション株主総会2021より~ - プリキュアの数字ブログ

    2021年6月25日、東映アニメーションの第83期定期株主総会が開かれました。 コロナ禍もまだまだ続く中開かれた2021年の株主総会。 質疑応答でのプリキュア関連の話題をピックアップしていきます。 (※自分も今回不参加でしたが、現地に行かれたTOM様(@setsuna_love)にツイートの許可を頂き掲載します。) ・おもちゃの解析などについて プリキュアの玩具でも、新キャラクターの発表前におもちゃ等を解析し、それをSNS,YouTube等に上げ、収益を得ている人がいます。(おもちゃからの新キャラに関しては偶然出てきた、という事例もある様ですけど) 今回、その質問が出た様です。 Q1-2:公式のものと思われる画像が正式公開前に個人のSNSアカウントから流れたり、おもちゃを不正操作して登場前のキャラクターの音声をYouTube上にあげて収入を稼いでる人がいる そのようなプロモーションを妨害す

    2023年「プリキュア20周年」に向けて ~東映アニメーション株主総会2021より~ - プリキュアの数字ブログ
    moons
    moons 2021/06/26
    正直このマンネリ感をそろそろなんか打破して欲しい。20周年に期待することは、過去プリキュアがゲストに出てきて、4話くらいお祭りをやって特に話が進まない、とかそういうヤツをやらないでくれればそれで良いです