タグ

Lifeに関するmoothのブックマーク (2)

  • 16歳で起業して4年間やってきて思うこと | もっちブログ

    19歳、最後の記事です。 きっと誰にでもある、 でもなかなか思い出せない種類の、小さなエピソード 10年くらい前、僕が小学生5年生か6年生のときですが、当時まわりで流行っていた遊戯王カードを十数枚ほどランダムに寄せ集めて封をしたオリジナルパックを、近所や学校の友だちに200円か300円で売っていました。レアカードも入れてほぼ均等に妥当なレートになるよう商品設計を心がけていましたが、たまに大当たり(紙切れ1枚で例えば3000円のレアリティがあるものも結構多く存在します)が出るので、商品としてけっこう魅力のあるものでした。今思えば、すでにあるものを再編成して付加価値をつけて売るという、僕の人生初めてのビジネスでした。小学校の卒業文集では、学年で一番足が速くてスポーツ万能な親友が「プロ野球選手になって1億円で契約する」と書いていた夢のとなりに、僕は「年商5億の会社をつくる」と書いていました。正直

  • 【最終回】太陽光発電の「不都合な真実」 (4ページ目):日経ビジネスオンライン

    石井さんのコメントにおいて確実に正しい点は、エントロピーと物質収支についての部分です(太陽光/化石燃料のエネルギー密度や効率については、議論の余地は全く無く、この点で表面的な反論を試みているコメントがあるのは残念、顔が見えないネットの問題点か)。これらの現象をエネルギー/人口理論と絡めたことは、画期的であり、小生にとって目から鱗であった。生活の質とエネルギー/料問題は人類の歴史を通して常に生じてきた問題で、戦争や病気の流行と直結しており、その辺をわかり易くまとめていただき頭の整理ができました。狩猟生活を理想としているというのも、われわれのホビー(野球、サッカー、ハンティング、旅行)がそれらを模倣している点からも違和感ありません。表面的な環境問題からロハスを主張する方もいらっしゃいますが、その背景にこのような発想が無ければ説得力も持続性も無いでしょう。今、原子力発電のコストが明らかになり、

    【最終回】太陽光発電の「不都合な真実」 (4ページ目):日経ビジネスオンライン
  • 1