NDC0に関するmoralaturgieのブックマーク (11)

  • ことのは十進分類法 - 閾ペディアことのは

    ことのは十進分類法(ことのはじっしんぶんるいほう、KDC)は、閾ペディアことのはで使われている記事内容分類法で、松永英明が作成している。 英語表記の Kotonoha Decimal Classification の頭文字をとって「KDC」と呼ばれる。 分類としては、日図書館において広範に使われている日十進分類法を土台としながらも、独自の興味対象に合わせ、現代用語事典などの分類を参考にして大幅に改変したものである。 沿革 2007年 2月 - ver 1.0が公開される 分類方法 分類に 0~9 の数字のみを用い、大から小に向かい順次10ずつの項目に分けるものである。基的には 1~9 の九つに区分し、0 にはどれにも当てはまらないものを割り当てる。ただし、将来的に1~9で不足する場合は、ABC等のアルファベットを割り当てることも検討する。 もっとも大きな一次区分を「類」と呼び、0~

    moralaturgie
    moralaturgie 2007/02/10
    (;´Д`)ハァハァ
  • 科学技術・学術審議会 学術分科会 学術情報基盤の今後の在り方について(報告)−文部科学省

    平成18年3月23日 科学技術・学術審議会 学術分科会 研究環境基盤部会 学術情報基盤作業部会 [一括ダウンロード(PDF:1,642KB)] 目次

    moralaturgie
    moralaturgie 2006/04/27
    コンピュータ・ネットワーク・大学図書館。
  • 永井俊哉ドットコム

    This domain may be for sale!

    moralaturgie
    moralaturgie 2006/04/02
    専門の垣根を越えて、縦横無尽の知的冒険を行う学術系サイト。
  • 日本ブログ協会

    ブログ協会は、ブログの普及促進を目的とした団体です。

    moralaturgie
    moralaturgie 2006/03/01
    ウェブログの団体(総務省)。
  • 紀伊國屋 書評空間

    紀伊國屋 書評空間
    moralaturgie
    moralaturgie 2006/02/28
    書評ブログ。(NDC019)
  • CyberLibrarian

    サイトを閉鎖しました。 トップページに掲載していたとおり、このサイトは、図書館員のためにICTに関する知識・知恵を掲載するという趣旨で提供してきました。 私は元々ICTの知識がなかったため、業務上の必要により調べた内容などを自分用のメモとして作成しPC内に蓄積していました。そして、しばらくして、それを新人職員研修にも用いるようになり、さらにWebに掲載するようになったという経緯でこのサイトを開始しました。 図書館業務に必要なICTに関する情報は多様かつ膨大です。必要が出てから勉強を開始していては間に合わないことも多くありました。また、ICTを初心者に分かりやすく簡潔に解説している書籍やサイトも多くありませんでした。そのため、必要になった時に取っ掛かりとして利用できる初心者に分かりやすいサイトとなることを目指して更新を重ねてきました。 しかし、ICTの刷新や改訂の頻度は高く、その内容を正しく

  • 堀江貴文社長、(・∀・)ジサクジエーンもほどほどに - Weblog::moralaturgie

    ウェブログ図書館という施設は、jienology.comというサイトの一角にあります。 このサイトの名称は、2ちゃんねるキャラクターである顔文字のジサクジエンに由来しています。 (・∀・)ジサクジエーン これは、ブログの特徴に典型的に見られるように、ある程度突出した資質をもつ方々が自発的に情報発信を始めることを積極的に評価する謂(いい)です。 つまり従来は、“社長の言葉”といっても会社紹介のパンフレットの文言そのままだったり、“アイドルの日記やプロフィール”といっても芸能事務所が丸々作成していたりしたのと違って、まさに自らの言葉で内容のある事柄を語りだす現象に意義を見出すものです。 そしてここでは、単に無意味なコピペ文を執拗に連貼りするといった従来の2ちゃんねる的な機械的自作自演(Web 1.0的なジサクジエーン?)には価値を認めない一方で、たとえばブログの仕組みを利用してブロガー

    堀江貴文社長、(・∀・)ジサクジエーンもほどほどに - Weblog::moralaturgie
    moralaturgie
    moralaturgie 2006/01/23
    (・∀・)ジサクジエンデシタ!!
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    moralaturgie
    moralaturgie 2006/01/01
    はてなグループ。(NDC01)
  • はてなブックマーク被お気に入り登録数調査

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク被お気に入り登録数調査
    moralaturgie
    moralaturgie 2005/12/26
    ソーシャルブックマークの調査資料。(NDC007)
  • ブログとリアルの関係ってラプラス変換みたいなものでは? - Weblog::moralaturgie

    はてなブックマークを介して連携(;´∀`)している〜大ブロ式〜のid:santaro_y氏のところで、いわゆるネットとリアルの関係について問題提起が為されているので、そこで言及されているid:catfrog氏(好むと好まざるとにかかわらず)のエントリーとあわせて反応してみる。 デジタル・ディバイドの二つ目の境目、をはっきりさせる質問(santaro_y) http://d.hatena.ne.jp/santaro_y/20051218/p1 【匿名実名】デジタル・ディバイドの二つの境目(catfrog) http://plaza.rakuten.co.jp/catfrog/diary/200505300000/ 両エントリーを読んでいるうちに、ブログとリアルの関係というのは「ラプラス変換」に準(なぞら)えることができるのではと思い至った。 ラプラス変換は、機械の自動制御の場面などで盛んに用

    ブログとリアルの関係ってラプラス変換みたいなものでは? - Weblog::moralaturgie
    moralaturgie
    moralaturgie 2005/12/19
    ( ・∀・)<久々にメタ・ブログ論だからな。(NDC007)
  • ちゃんねるぼっくす - ちゃ箱 - 個人活動支援サイト

    2020.09.22 ブラジリアンワックス脱毛とはどんな?痛みはあるの? みなさんは「ブラジリアンワックス」ってご存知ですか? ブラジリアンワックスは脱毛サロンや自宅でできる脱毛方法の1つです。 脱毛するのが当たり […]

    ちゃんねるぼっくす - ちゃ箱 - 個人活動支援サイト
    moralaturgie
    moralaturgie 2005/12/14
    管理人:深水英一郎氏
  • 1