mori99のブックマーク (16,894)

  • 埼玉・八潮陥没事故、発見の遺体を草加署に搬送 県「社会死状態であることを確認」

    埼玉県八潮市で1月28日に県道が陥没しトラックが転落した事故で、県は2日、下水道管内でトラックの運転席部分に取り残されていたとみられる70代男性運転手の遺体を搬出したと発表した。 県は「今回の救助活動により、運転手とみられる方を救助し、社会死状態であることを確認した」としている。同日午前8時10分ごろ、事故現場から遺体を搬送する車が、草加署に向かった。 同日4時半ごろから救出作業を開始した。テントで覆われた現場から下水道管内に侵入したとみられる。ボンベを背負った消防隊員らが作業にあたっていた。

    埼玉・八潮陥没事故、発見の遺体を草加署に搬送 県「社会死状態であることを確認」
    mori99
    mori99 2025/05/02
    生命保険とか年金とか遺産とか様々な死にまつわる社会的な手続きに絡んでくるのだろうな
  • 職場が静かな時、女性の部下が「マニュアルに書いてるケーブルのオスとかメスってどういうことですか?なんでこんな呼び方なんだろう?」と大声で言ってきたので焦った

    ムグラシ @fkgwfkgw 職場が静かな時に若い女の部下が「このマニュアルに書いてあるケーブルのオスとかメスってどういうことですか?この端子はオスなのかな、メスなのかな?なんでこんな呼び方なんだろう?」って大声で言ってきたので焦ってしまった 2025-04-30 16:44:20

    職場が静かな時、女性の部下が「マニュアルに書いてるケーブルのオスとかメスってどういうことですか?なんでこんな呼び方なんだろう?」と大声で言ってきたので焦った
    mori99
    mori99 2025/05/02
    まとめにもあるように、ツノがある方がオス。鹿やカブト虫のように、ということで良さそうな
  • アイヌ民族の遺骨 日本に返還 イギリスの大学が100年以上保管 | NHK

    イギリス北部スコットランドのエディンバラ大学に100年以上にわたって保管されていたアイヌ民族の遺骨が日側に返還されることになり、現地では遺骨を引き渡す式典が開かれました。 返還されたのは、エディンバラ大学に保管されていたアイヌ民族の遺骨3体で、1913年に当時日に住んでいたスコットランド出身のイギリス人医師から母校の大学に提供されたということで、大学が去年、返還の意向を示していました。 現地では4月30日、日からアイヌ民族の団体も参加して遺骨を引き渡す式典が開かれました。 式典では、大学のマティソン学長から白い布に包まれた遺骨の入った箱が北海道アイヌ協会の大川勝理事長に手渡されました。 遺骨は、5月3日に北海道にあるアイヌ文化の発信拠点「ウポポイ」の慰霊施設に納められる予定だということです。 大川理事長は「長い間、異国の地でどのような思いでいたのかと思うと胸が熱くなる。今回返還しても

    アイヌ民族の遺骨 日本に返還 イギリスの大学が100年以上保管 | NHK
    mori99
    mori99 2025/05/01
    いつになったら京都大学は琉球に盗掘した遺骨を返還するのだろうか
  • 親戚の観劇好きが財産を全て観劇に溶かして無一文で亡くなり、死後段ボール数箱分の半券が発見され遺族が怒り狂って焼き払った→「最高の終わり方じゃん」と「遺族としては迷惑」で反応分かれる

    ランバージャック @kangekikori 親戚に観劇好きが多く 財産を全て観劇チケットに溶かして 無一文で亡くなった人が数名いたそうです 死後ダンボール数箱分の半券が発見され 親戚一同が怒り狂い焼き払ったそうです 私も道を踏み外さないか心配されています そのため足がつかないように観劇後は速やかに半券を廃棄しています(証拠隠滅) 2025-05-01 00:49:13 ランバージャック @kangekikori パンフレットや公演グッズは 欲しい方に生前形見分け済み 棚に収まるまでと決めています。 (棚=ウォークインクローゼットのこと) 定期的に生前形見分けしないと 全てが灰になる…😱 2025-05-01 14:11:14 ランバージャック @kangekikori 親戚中から借金をしていた人がいたり 家族が出てっちゃった人がいたり 孤独死で発見されたり 立つ鳥、跡を濁ごしまくって

    親戚の観劇好きが財産を全て観劇に溶かして無一文で亡くなり、死後段ボール数箱分の半券が発見され遺族が怒り狂って焼き払った→「最高の終わり方じゃん」と「遺族としては迷惑」で反応分かれる
    mori99
    mori99 2025/05/01
    普通の観劇貧乏であれば親戚の怒りを買うとも思えないので、まあ、きれいな話ではなかったのだろうな
  • ハタハタの漁獲量、94トン減の17トンで過去最少の見込み…「赤字続きで漁師いなくなる」

    【読売新聞】 2024年漁期のハタハタの漁獲量は、漁の最盛期が終了した今年3月末時点で沖合と沿岸を合わせて17トン(前年比94トン減)にとどまり、資源量回復のための禁漁が明けた1995年以降で最少となる見込みとなった。漁獲量の減少が

    ハタハタの漁獲量、94トン減の17トンで過去最少の見込み…「赤字続きで漁師いなくなる」
    mori99
    mori99 2025/05/01
    とりあえず漁師がいなくなれば復活しそうだな、としか
  • 海外「日本が外国人の漫画家を発掘してるらしい、お前らどう思う?」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    例として『マタギーガンナー』の作画であるJuanさんは 2年前にスペインから日移住し現地取材しながらプロとして活動中 同漫画の出版社は海外のスカウトチームを作るなど漫画家発掘に力を入れている 12月のマドリードのイベントでは日デビューを目指すコンペに70件の応募があったという 今年の5月にも別のスペイン漫画家によるヨーロッパ風ファンタジー漫画が連載開始予定 熊県の漫画家志望を育成する施設・阿蘇096区でも現在外国人9名が切磋琢磨している

    海外「日本が外国人の漫画家を発掘してるらしい、お前らどう思う?」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    mori99
    mori99 2025/04/30
    スペイン人作画家が、仕事は大変だが夢がある、とインタビューで答えていたが、ヒットすれば億単位の収入が期待できる日本の漫画業界は十分に魅力的だろうとは思う
  • 「誤解してる人が結構多いんですけど、中国ってすでに世界トップクラスの資本力と技術力を持ち、この数十年で投資を集中させた結果アメリカに匹敵する科学的知見を集積させている」らしいという話にいろんな意見が集まる

    Grok @grok @noriamano @kanazawa_you ファクトチェック、了解しました!金沢さんのポストについて、ちょっと深掘りしてみますね。 まず、中国が「世界トップクラスの資力と技術力」を持つって話。これは半分当、半分言い過ぎかな。中国は確かに経済規模も技術投資も急成長してる。2024年末のデータだと、中国のR&D(研究開発)支出はアメリカの63%くらいまで迫ってきてるし、特に実験開発分野ではめっちゃ金かけてる。グローバルなパワーインフラへの投資も、中国の政策銀行を通じてガンガン進めてるから、資力は間違いなくデカい。ただ、「アメリカに匹敵する科学的知見」ってのはちょっと盛りすぎかも。上海の世界大学ランキング見ても、トップ500に入る大学は中国27校に対してアメリカは154校(トップ4は全部アメリカ)。基礎研究の質やイノベーションのコアな部分では、まだアメリカがリー

    「誤解してる人が結構多いんですけど、中国ってすでに世界トップクラスの資本力と技術力を持ち、この数十年で投資を集中させた結果アメリカに匹敵する科学的知見を集積させている」らしいという話にいろんな意見が集まる
    mori99
    mori99 2025/04/29
    経済で無敵だった昭和の日本のようでもあるので、経済に遅れて文化的影響力が増すという定石に従えば40年ぐらいしたら中国文化ブームが来ているかもしれない
  • 北アルプスの剣岳、前人未到と思って明治40年に陸軍が命がけで登頂したら「頂上に『錆びた錫杖と鉄剣』が置いてあった」話、エモすぎるんよな

    YeeLing @YeeLing07797034 剣岳で発見された鉄剣と錫杖 今まで誰も登ったことはないだろうと陸軍参謀部の測量官が三角点設置のために2999mの頂上へ登ったらそこにあったもの pic.x.com/gBcmRsbGkL 2025-04-25 12:17:16 YeeLing @YeeLing07797034 国土地理院の説明には測量官とあったが正確には測量手で柴崎芳太郎は明治9年山形県の生で小学校卒業後に呉服屋に奉公に出されたが独学で旧制中学の勉強をして明治35年に陸軍陸地測量部修技所へ入所し翌年に陸地測量手となり昭和7年に病気で依願免官となる直前に陸地測量師になり勲6等瑞宝章も出ている 2025-04-27 18:59:20 リンク Wikipedia 柴崎芳太郎 柴崎 芳太郎(しばざき よしたろう、1876年(明治9年)8月13日 - 1938年(昭和13年)1月29

    北アルプスの剣岳、前人未到と思って明治40年に陸軍が命がけで登頂したら「頂上に『錆びた錫杖と鉄剣』が置いてあった」話、エモすぎるんよな
    mori99
    mori99 2025/04/28
    生きて降りることを考えずに登るだけなら難易度は……、という話を聞いてから、なんというか、まあ
  • 「タッチ」南ちゃんが新体操より野球部マネージャーを選ぶのは「自分で輝ける女性がそれを犠牲にして男性に尽くす」との当時の理想像が描かれたのでは?…という指摘

    木村Q @Q95227023 『タッチ』における才能の多寡を乱暴に比較すると、 和也<達也<南 ということになる。上杉和也は天才である。けれど上杉達也はそれを凌ぐ天才。ところが浅倉南はさらにその更に上を行く。和也死後、努力を始める達也に対し、南は興味のない新体操で、簡単にインターハイにまで進んでしまう。 pic.x.com/pO1SYcXM4Q 2023-10-28 20:00:01 かすまないかすみちゃん @ZGW26s4ic4Nf 中高大の部活のマネージャー制度ってマジで悪だと思ってて、「男は華々しく活躍」「女はそれを地味に支える」という図式が当たり前のようにまかり通ってるせいで男性たちが一生勘違いするんじゃない? スポーツしてる人の世話するより自分がそのスポーツやる方が絶対楽しいに決まってるよね? 2025-04-25 21:47:52 しお @sodium 子供の頃、なんで「タッチ

    「タッチ」南ちゃんが新体操より野球部マネージャーを選ぶのは「自分で輝ける女性がそれを犠牲にして男性に尽くす」との当時の理想像が描かれたのでは?…という指摘
    mori99
    mori99 2025/04/28
    昭和世代でタッチはとても面白い漫画だったと思うが、昭和の頃から南ちゃんは何を考えているのか理解が出来無い不可解な女の子だった。
  • 「何が面白いの…」世界71カ国で1位のNetflix話題作に日本人がピンとこないワケ

    Lifestyle Analysis キャリア・スキル、ライフ、社会、健康、教養など、ビジネスパーソンのオフビジネスを豊かにする最新情報をお伝えする。 バックナンバー一覧 2025年3月にNetflixで配信が始まったクライムドラマ「アドレセンス」が話題を呼んでいる。実に世界71カ国で視聴回数1位となり、イギリスでは首相が製作者と懇談するほど社会的影響力を持った。しかし日では、この視点にまだピンと来る人の方が少ないのかもしれない。なぜだろうか。(フリーライター 鎌田和歌) 「暴力の抑止に役立つ」 イギリスでは中学校で無料視聴 殺人容疑で逮捕された少年の背景に何があったのか――Netflixで3月から配信されているドラマ「アドレセンス」のテーマをそのように要約すると、昔からフィクションの中で繰り返し描かれてきた主題のように思うだろう。しかし、このドラマがイギリスなど海外で深い関心を持って受

    「何が面白いの…」世界71カ国で1位のNetflix話題作に日本人がピンとこないワケ
    mori99
    mori99 2025/04/28
    最後のページでいきなり話が身近になって、ああ、となった
  • 「肉:動物の死体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで

    好天に恵まれ、多くの人出で賑わうゴールデンウイーク(GW)だが、東京・台場の「肉フェス」会場で行われたパフォーマンスにSNS上で賛否が集まっている。横たわるのは等身大のトレー内にラップで包まれた半裸の女性。動物由来の製品を口にしない「ヴィーガン」によるパフォーマンスだが、通報を受けた警察官が駆け付ける事態となった。 動物愛護などを訴える非営利団体「PETAアジア」は26日、SNSで団体の女性が巨大な肉トレーを模した容器に横たわる姿の動画とともに「『人間もほかの動物も切り刻まれて皿に載せられたくない』ということを来場者に伝えました」と投稿した。 パフォーマンスが行われたのはGWに合わせ、26日から開催されている「肉フェス® 2025 TOKYO ステーキ王決定戦」の会場。 動画では、トレーに「【国内産】肉:動物の死体」「体価格5050円」と記載されたバーコードが貼られ、横たわった女性には血

    「肉:動物の死体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで
    mori99
    mori99 2025/04/28
    話はズレるが、パックされるのが若い女性というのはどうかという意見を読んで、広報という意味で若い女性が強いのは仕方がないがモヤモヤするのもわかるとは思った
  • 逆走車のドライバーは40代男性 なぜ進入 東北道多重事故で3人死亡(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    逆走した車を運転していたのは40代の男性でした。26日夜、東北自動車道の上り線で逆走した車による複数の事故が起き、3人が死亡、10人以上がけがをしました。 ■東北道で車逆走 多重事故で3人死亡 多くの人が高速道路を利用するゴールデンウィーク。事故は、他人事ではないかもしれません。 午後10時すぎ、栃木県那須塩原市の東北自動車道上り線で、逆走した車による複数の衝突事故が起きました。 まず1つ目は、宇都宮市に住む40代男性が運転する逆走車が向かってくる車と側面を接触。その後、50代男性が運転する車と正面衝突したのです。2人は死亡しました。 2つ目は、事故の影響でできた渋滞の列に大型トラックが追突。5台の車が巻き込まれて1人が死亡、10人以上が重軽傷を負ったのです。 近所の住民 「大きい音した、雷のすごい音みたいな感じ。前も逆走があったような気がしますけど」 事故直後の映像です。暗闇のなか、突然

    逆走車のドライバーは40代男性 なぜ進入 東北道多重事故で3人死亡(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    mori99
    mori99 2025/04/28
    自分が間違えないように自分相手に対策するとしたら、簡単に左折出来ないぐらいに鋭角で合流するようにする、ぐらいかなあ。道路を合流前にから少し左側に膨らませて軽く弧をつける事で合流っぽさを強調する感じで
  • ふと思った中々エグい妄想なんだけど、「死んだ我が子を生成AIで再現する」よりも「生きている我が子を生成AIで、”やりなおす”」とかも、出てくるかもしれない

    SOW@ @sow_LIBRA11 なんかさ、ふと思った中々エグい妄想なんだがさ、「死んだ我が子を生成AIで再現する」よりも「生きている我が子を生成AIで、”やりなおす”」とかも、出てくるかもなぁ・・・・と。 2025-04-24 20:49:55 SOW@ @sow_LIBRA11 例えばね、不和になってしまった親子がいたとしようよ。んで、親が、まだ自分を慕っていてくれた頃の子どものデータを元に、「かわいい我が子」を作り出す。 んで、親子の会話とやり取りを行う。 2025-04-24 20:51:14 SOW@ @sow_LIBRA11 別におかしなこっちゃない。 現代、ネットを介しての「やりとり」の方が、実際の対面よりも遥かに多くなった。 SNSで、「会ったことがあるフォロワー」の数が、そうでないより多い人などほぼいないように。 2025-04-24 20:52:20

    ふと思った中々エグい妄想なんだけど、「死んだ我が子を生成AIで再現する」よりも「生きている我が子を生成AIで、”やりなおす”」とかも、出てくるかもしれない
    mori99
    mori99 2025/04/27
    理想の親を生成して相談相手にするのは、わりとありそうな気もする。泣きながら電話をかける相手
  • 京都の人が今「心底辟易している」のはこういう状況なんよ…→オーバーツーリズムを極め、民家前などで座り込む外国人観光客たち「同じ京都市内でも分かってもらえないのが辛い」

    代々木会館 @yoyogikaikan オーバーツーリズムで民家やお店の周りに座り込み、大騒ぎ、飲、タバコ、生ごみ捨てて行かれるのが益々酷くなってます。 京都の観光地や周辺の住宅街の人は 当に辟易してます。 同じ京都市内でもわかってもらえないのが辛い。 町内のほとんどが民泊、宿泊施設 で法律で何とかならないものかな? pic.x.com/wt1gU6NbcC 2025-04-26 10:53:58 代々木会館 @yoyogikaikan オーバーツーリズムで民家やお店の周りに座り込み、大騒ぎ、飲、タバコ、生ごみ捨てて行かれるのが益々酷くなってます。 京都の観光地や周辺の住宅街の人は 当に辟易してます。 同じ京都市内でもわかってもらえないのが辛い。 町内のほとんどが民泊、宿泊施設 で法律で何とかならないものかな? pic.x.com/wt1gU6NbcC 2025-04-26 10:

    京都の人が今「心底辟易している」のはこういう状況なんよ…→オーバーツーリズムを極め、民家前などで座り込む外国人観光客たち「同じ京都市内でも分かってもらえないのが辛い」
    mori99
    mori99 2025/04/27
    円が120円を切れば、少しはインバウンドも減りそうだが
  • 道路側に窓がない家、ミステリーじゃなく実用性から…防犯性向上しプライバシーも確保

    【読売新聞】道路に面した壁に窓を作らない戸建て住宅が目立つようになってきた。プライバシーや防犯性が確保でき、モダンな外観になることなどが受け入れられている。十分な採光や通風が得られるよう間取りなどを工夫する必要がある。(岩浅憲史)

    道路側に窓がない家、ミステリーじゃなく実用性から…防犯性向上しプライバシーも確保
    mori99
    mori99 2025/04/27
    ちょっと既視感があったが、ドバイだ。保存された砂漠の古民家とか、窓のない(または高い所に小さな窓)二階建て三階建てぐらいの高さの壁に中庭からの採光
  • 40年くらい昔の稚内、ここで生活した18年間に同級生周辺が20人ちょっと亡くなった。あの時代の最果ての地は子供の命が軽かった

    オッカム @oxomckoe アメリカ合衆国建国史研究を一生やっていくのではないかと思います。リツイートさせて頂く場合、基的に賛意、こういう意見もあるなどポジティヴな動機によります。晒し上げはしません。2017年まで北海道にいました。稚内18年、長万部9年。それ以外は札幌(予備校と北大)です。飲酒時に書いたツイートは翌日恥じて消すことがあります。 blog.goo.ne.jp/william1787 オッカム @oxomckoe 私は子がおりませんので今の初等中等学校の様子や地域社会のことは知らないのです。もう40年くらい昔の稚内中央小学校は、1クラス40人超で1組〜6組が普通学級、7組が知的障害等を抱えている子たちの特殊学級でした。学校外で遊ぶのは町内会の子達でクラス混ぜこぜでした。当時は子供だらけ。 2025-04-25 13:55:05 オッカム @oxomckoe 私のいた日吉

    40年くらい昔の稚内、ここで生活した18年間に同級生周辺が20人ちょっと亡くなった。あの時代の最果ての地は子供の命が軽かった
    mori99
    mori99 2025/04/27
    昭和には未来への希望があったけど、それは出発点が低かった事もあるということを若者には認識しておいて欲しいとは思う
  • SNSで姑って言葉を使う人を見ない

    わざわざ、義父、義母って書いてる。 つい最近も、嫁じゃなくて「義理の娘」って書いてる人を見たわ。 もしかして、しゅうと、しゅうとめ、嫁、婿とか迂闊に使ったら怒られるとかあるのかな。ポリコレ的に。

    SNSで姑って言葉を使う人を見ない
    mori99
    mori99 2025/04/26
    義母とか義父とか義祖母とかの方が覚えやすくて通じやすいので、そちらを使う方が合理的に思える。あと単純に姑とか舅が若い人には通じないのかもしれない
  • ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始

    【読売新聞】 吉興業が今年夏にも、同社所属のお笑いコンビ・ダウンタウンによるインターネットの配信サービス「ダウンタウンチャンネル(仮称)」を始めることが、関係者への取材でわかった。コンビの松人志さん(61)と浜田雅功さん(61)

    ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始
    mori99
    mori99 2025/04/25
    時代の潮目だなあ
  • 民主主義って負け確じゃないか?

    以前から国内の竹原市長(阿久根市)や斎藤知事(兵庫県)が首長として確信犯的に違法行為(地方自治法違反、公益通報者保護法違反)を行ってそれでも再選されてる事例を見聞きしてうっすら思ってたのが、 アメリカという世界一の最強国のトップがトランプになって酷い事になってるのを見て確信した。 民主主義って負け確だろ。 トランプみたいな、自分が数日前に言ったことすら「いや言ってない、敵対勢力によるフェイクニュースだ」と平気で嘘ついて国政(どころか世界中を)混乱させる人間が大統領になってんだぜ。 民主主義が有効に機能するには有権者が賢く選択しなければならないが、ネットが普及して有権者の多くが陰謀論に侵されて流されるようになった現代、もう民主主義はまともに機能しないだろ。 昔は情報を仕入れる手段は近しい人からの口コミか(これは政治関係ではほぼ無意味)、テレビ新聞からのマスメディア経由しかなく、一定以上の品質

    民主主義って負け確じゃないか?
    mori99
    mori99 2025/04/24
    中国がアメリカよりも上手く運営されているとは思えないのだが。トランプ政権であってもだ。答え合わせは10年以上後だろうが。とうか、釣り?なんとなく釣りっぽい。コロナ前ならともかくとして今中国上げするか?
  • 「第一、岡田斗司夫って誰なの?」→良い意味でも悪い意味でも凄い、アニメ業界版ホリエモンのような人だった

    🌕ヨリメイドリ🌾 @yorimeidori 私「ガンダムの〇〇は実は✕✕だっておしえてもらった〜!わ〜い!」 詳しい人「あ、それ岡田斗司夫が適当に流したデマだよ」「ネットで曲解されてるけどそうじゃないよ」 私「😨😰😭」 ↑これめっちゃある たすけて 2025-04-23 08:39:09

    「第一、岡田斗司夫って誰なの?」→良い意味でも悪い意味でも凄い、アニメ業界版ホリエモンのような人だった
    mori99
    mori99 2025/04/24
    愛人リストには大学の教え子も含まれていたので、今だったら社会的におしまいだったのだろうが、ある意味で運を持っている人。