2019年5月22日のブックマーク (4件)

  • Huawei一色に染まった中国メディアーー創設者が語った本音(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Huawei創業者の任正非CEOは、5月21日、中国メディアの取材に応じ、150分間にわたって音を語った。中国のメディアが一斉に報道しHuawei一色に染まった。そこから見えるものは? ◆初めての現象 中国のメディアが、ここまでHuawei(華為技術。以下「華為」)の情報を「全開」の形で報道するのは、初めてのことだ。 これまでは、昨年、華為の孟晩舟CFOが拘束された時でさえ、中央テレビ局CCTVは多くの時間を費やさず、外交部報道官は海外向けに激しく抗議していたが、中国の国内向けには控え目だった。ましてや昨年末に開催された改革開放40周年記念大会で表彰された100人のリストにさえ華為の任正非氏は入ってなかったくらいだから(参照:2018年12月30日付けコラム「Huawei総裁はなぜ100人リストから排除されたのか?」)、華為のことを大々的に報道することなどあり得なかった。 ところが、CC

    Huawei一色に染まった中国メディアーー創設者が語った本音(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mori99
    mori99 2019/05/22
    問題は時間と政府。腐敗とたかり。これまでは成長力凄かったのと外部との関係で回避できていたのだろうが、アメリカに勝つなり巨大ガラパゴスに籠るなりしたら立ち枯れしそう。アメリカの強みは自爆と再生と思う
  • 日本国籍のテロ首謀者を拘束 日本が「イスラム国」組織拡大の温床になったワケ 前例のない深刻な事態と受け止めよ|FNNプライムオンライン

    シリアで拘束された初の日人イスラム国戦闘員 身柄拘束されたモハメド・サイフラ・オザキ容疑者(右)【写真:立命館アジア太平洋大学HPより】 この記事の画像(7枚) 5月20日、モハメド・サイフラ・オザキという日国籍を持つバングラデシュ出身のイスラム国戦闘員がシリアからイラク北部の都市スレイマニーヤにある刑務所に移送された、とメディアが報じた。バングラデシュ当局によると、オザキはシリアにおけるイスラム国最後の拠点バーグーズで拘束されたバングラデシュ人戦闘員9人のうちの1人であり、彼自身は3月15日に投降したとのこと。 日国籍保持者ということは、オザキは日人である。ゆえに彼は、「シリアで拘束された初の日人イスラム国戦闘員」だと言える。 当局筋によると、オザキは2015年に日人のと子供達とともに日からブルガリア経由でシリア入りしてイスラム国に合流、子供のうち2人は空爆で死亡、7歳、

    日本国籍のテロ首謀者を拘束 日本が「イスラム国」組織拡大の温床になったワケ 前例のない深刻な事態と受け止めよ|FNNプライムオンライン
    mori99
    mori99 2019/05/22
    2世でもないのか。日本人イスラム教徒の師匠とか、なにか、危うい
  • 年収1000万の技術者で休日も勉強は欠かさない東大卒のパパがいる家のママ ..

    年収1000万の技術者で休日も勉強は欠かさない東大卒のパパがいる家のママ 「パパと一緒に、勉強しなさい!」年商ン億の企業経営者で有名私大卒のパパがいる家のママ 「パパみたいになりたいなら、勉強しなさい!」年収400万でうだつの上がらない偏差値55私大卒のパパがいる家のママ 「パパみたいになりたくないなら、勉強しなさい!」年収400万の肉体労働高卒だが怖いパパがいる家のママ 「パパに言いつけられたくないなら、勉強しなさい!」どの家庭の子が「勉強したって人生には意味ないじゃん。まず自分が頑張れよ」と反発するでしょうか あなたが育った家庭はどれに近いですか? (※、勉強しなさいの部分は適宜、父親をモデルケースに出来る何かに脳内置換してくれ)

    年収1000万の技術者で休日も勉強は欠かさない東大卒のパパがいる家のママ ..
    mori99
    mori99 2019/05/22
    0。勉強の理由に父親が出てきたことは一度もなかった。絶対に無かったと断言できる。そもそも、それ普通?友人からも聞いたことない。遅刻しそうでパンをくわえて走るレベルのレアではない?
  • 日本人名のローマ字 「姓、名」の順に表記を 文科省が都道府県に通知へ | 毎日新聞

    柴山昌彦文部科学相は21日の閣議後会見で、日人名のローマ字表記を「姓―名」の順にするよう都道府県などへ近く通知することを明らかにした。河野太郎外相も各国の主要報道機関に「姓―名」の順での表記を要請すると表明した。文化庁の国語審議会が2000年に「『姓―名』の順にすることが望ましい」と答申したが、浸透していないため、海外の注目が集まる20年の東京五輪・パラリンピックを機に定着を図る狙いもあるとみられる。 国語審議会の00年の答申は「言語や文化の多様性を意識し、生かしていくべきだ」として「姓―名」の順を推奨した。これを受け、文化庁は官公庁などに対応を求め、中学校の英語の教科書の多くは02年ごろから「姓―名」表記が使われ始めた。

    日本人名のローマ字 「姓、名」の順に表記を 文科省が都道府県に通知へ | 毎日新聞
    mori99
    mori99 2019/05/22
    世界に混乱を振り撒く迷惑な謎習慣なので、さっさと止めたいよね。欧米以外の国を省みない日本の視野狭窄にもいい加減さよならしたいし