2021年1月11日のブックマーク (7件)

  • ならtwitterを使わなきゃいいと言うが、お前らそれできるの? 追記「トランプをかばってるように見えるならそれは相当頭が悪い」

    トランプ凍結の件で、「じゃあネットを使って情報発信をやめればいい」と言われるが、お前らそれできるの? googleもFacebookもAppleAmazonも、そしてtwitterもすべてが「NO」といってるわけで、もしも仮にこれが一つの政党からやられたら、インターネットすべてを使っての広報が不可能になる。 いつのまにか「ネット企業が完全に独占されてしまった」ことが問題なんだよ。 twitterを凍結された人間が「俺はtwitterをやめる」と言っても、必ず舞い戻ってくるのは、もうそれが生活インフラの一部に近いからだ。 特に娯楽の情報収集という面では相当早い。 しかし、困ったことに、「公共のネット環境という財産を使って情報配信している」のに「サービスを提供する側への放送法のような強いきちんとした義務を負わせるシステムがない」ということだ。 だから、Appleなんか、アプリの提供を、ばっさ

    ならtwitterを使わなきゃいいと言うが、お前らそれできるの? 追記「トランプをかばってるように見えるならそれは相当頭が悪い」
    mori99
    mori99 2021/01/11
    最後の本音の件は法改正待ちで。手続きが簡単になるようなので
  • アクセンティアが何の会社か知らないのに面接を受けて大変なことになった話|M銀

    読者の皆さん、こんにチュア!! 過去の転職活動をラノベにしてみました。 1.今回の経緯数年前、僕は転職活動をしており、応募のための書類を出していました。 また、当時は転職活動のことを何も知らなかったため、手当たり次第にサイト上で求人応募ボタンを連打していました。 その結果、とんでもない件数が書類通過してしまい、全く興味のない会社の面接を大量に受けることになってしまいました。 その会社の一つが、今回の話の舞台になるこの世界には存在しない架空の会社「アクセンティア」です。 そんな背景もあり、アクセンティアが何の会社なのか?どんなビジネスをしているのか?といった基的なことすら全く知らない状態でした。 また、それを調べることもしないまま面接に臨みました。 アラサーになった今でも、精神年齢は中学くらいで成長が止まっている僕は、この時も中学・高校の定期テストをノー勉で受ける様なノリで面接を受けに行き

    アクセンティアが何の会社か知らないのに面接を受けて大変なことになった話|M銀
    mori99
    mori99 2021/01/11
    本人が自分の精神年齢について申告している通り、中学二年生感が強い。中二病そのものは悪くないと思うが、同時に中二病を保持したまま生きていくには強い意思と高い実務能力が必要だと思うので、そこは頑張れ
  • 【豪雪】鳥取砂丘では砂に積もった雪の上にさらに砂が積もって面白いことになっていた→見た人の抱く感想が完全一致してしまう

    リンク Wikipedia ティラミス ティラミス(イタリア語: Tiramisù、ヴェネト語: Tiramesù [tirameˈsu])は、北イタリア生まれのデザートの一種。語源の Tirami su! はイタリア語で「私を引っ張りあげて」、また転じて「私を元気付けて」に由来する。 適度な大きさの型にエスプレッソを染み込ませたビスコッティ・サヴォイアルディ(サヴォイアのフィンガービスケット)を敷き詰め、その上からマルサラワイン・砂糖と共に卵黄を温めながらかき立てたカスタードソース「ザバイオーネ」とマスカルポーネチーズを合わせた「ザバイオーネ 19 users 6

    【豪雪】鳥取砂丘では砂に積もった雪の上にさらに砂が積もって面白いことになっていた→見た人の抱く感想が完全一致してしまう
    mori99
    mori99 2021/01/11
    見に行きたいが、コロナが無くても冬に山陽から中国山脈越えて山陰は雪のリスクが高いんだよなあ
  • 医療に協力したら何が返ってくるの? 追記2こ

    コロナが始まってからそろそろ一年ぐらい。そろそろ自粛したくなくなってきた。 頭では自粛しないとと分かってるけど、感情的に、もう嫌になってる。 もっと自粛する理由が欲しいから、誰かに答えてほしい。 当は、尾身会長とか菅首相に聞かなきゃいけないんだよね。日医師会とか岩田教授とかでも良いのかもしれないけど、知り合いにそんな人いない。 けど、なぜかここには医者がいて、如何に医療現場が大変か語っているから、ここで聞けば少しは可能性があるかなと思って書いてみる。 この一年、色々我慢してきた。 気軽に人とご飯に行かないようになった。赤ちゃんがいる人は誘わないし、よく行く人とも回数はかなり減った。 忘年会や新年会もないし、歓迎会や退職パーティみたいなのも無し。 普段会ってない人と会わないべきだと思うから、学生時代の友人とは会わない。懐かしい人と会っても、軽くお茶して終わり。 年越しで帰省もしてないから

    医療に協力したら何が返ってくるの? 追記2こ
    mori99
    mori99 2021/01/11
    エグいことを言うと、増田が感染した場合の増田への周囲の非難が減って同情が貰える。コロナにかかったことで職場でネチネチ言われても言い訳ができる。うん、この世は増田が思いたいよりエグいんだよ。追記釣りかよ
  • 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第1話「無職転生」

    無職転生 ~異世界行ったら気だす~ 第1話「無職転生」 [アニメ] 動画一覧はこちら34歳・童貞・無職の引きこもりだった男は車に撥ねられ、その一生を終える……はずだ...

    無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第1話「無職転生」
    mori99
    mori99 2021/01/11
    連載中の割と初期に読んでみたことがある。読ませる勢いがあると思うが、結構アクが強くて、かなりな男性向けだとも思うので、アニメは編集が難しそう
  • 三十路にさしかかって、今更一人暮らし始めた。 風呂の蓋にニンテンドース..

    三十路にさしかかって、今更一人暮らし始めた。 風呂の蓋にニンテンドースイッチ置いて動画流しながらみかんって酒飲んでスマホいじってる。入浴剤は湯布院。 もしかして人生って何やってもいいのかもしれない。

    三十路にさしかかって、今更一人暮らし始めた。 風呂の蓋にニンテンドース..
    mori99
    mori99 2021/01/11
    風呂でアルコールは止めておこう。大人なら一人暮らしの自由とリスクを共に引き受けよう。風呂場は死亡事故の多い危険エリア。体調が急変しても寝込んで溺れても誰も気づかないのが一人暮らし
  • トランプに扇動された支持者の暴走で、共和党議員の予言が現実に - 田村明子|論座アーカイブ

    トランプに扇動された支持者の暴走で、共和党議員の予言が現実に 「トランプを選んだら共和党は破滅」、そして「トリプルブルー」の成就 田村明子 ノンフィクションライター、翻訳家 「もし我々がトランプを代表に選んだら、我々(共和党)は破滅させられる。そしてそれは自業自得なのだ」(リンゼイ・グラハム、2016年5月3日付のツイッターより) 2016年の大統領予備選を前に、サウスカロライナ州共和党上院議員のリンゼイ・グラハムがツイッターでつぶやいたことが、4年半の年月を経て現実のものになった。 1月6日の午後、信じがたいニュース映像が配信されてきた。 首都ワシントンD.C.の連邦議会議事堂で、11月の大統領選挙で勝利したジョー・バイデン氏の当選を公式に確定させる上下両院合同会議中に、トランプ支持者たちのデモ隊が議事堂に乱入したのだ。 トランプ大統領の選挙スローガン、MAGA(メイク・アメリカ・グレイ

    トランプに扇動された支持者の暴走で、共和党議員の予言が現実に - 田村明子|論座アーカイブ
    mori99
    mori99 2021/01/11
    トランプ政権は喜劇として始まって悲劇で終わった、ような。トランプが大統領選に出馬したときは、たぶん(本人含めて)冗談混じりな感じだったのに、行く先がこうだとは