2021年1月13日のブックマーク (3件)

  • 頻発する車の立ち往生、原因は雪でなくガス欠だった(1/2ページ)

    鳥取県内の山陰自動車道(山陰道)で昨年、燃料切れ(ガス欠)による「車両立ち往生」が少なくとも10件以上発生していたことが、鳥取県警などへの取材で分かった。県内の山陰道は線上に給油所(GS)を備えた休憩施設はないものの、インターチェンジ(IC)間の距離は短く、一般道に降りれば給油は容易にもかかわらず、ガス欠が発生していた。国土交通省や県などはガス欠による大渋滞などの交通障害発生を防ぐため、IC出口付近とICに接続する一般道に、最寄りのGSへ誘導する看板の設置を始めた。 圧倒的に多い 「昨年、通報を受けて警察官が現場に臨場したのは10件。ただ、すべてが通報されるわけではなく、運転者が処理して終わることもある」。県警高速道路交通警察隊の長砂敏明隊長はこう打ち明ける。実際、昨年1年間に日自動車連盟(JAF)鳥取支部がガス欠で出動した件数は15件で、県警の認知件数より多い。 立ち往生といえば、昨

    頻発する車の立ち往生、原因は雪でなくガス欠だった(1/2ページ)
    mori99
    mori99 2021/01/13
    地方だと土日祝が休みのガソリンスタンドも多いので、その辺りの情報含めた看板があると助かる。この前、Googleに営業中と騙された
  • キムチ鍋 正直飽きた 見たくもない - 関内関外日記

    先日の三連休、いや、そのちょっと前からだろうか。だんだん晩飯にキムチ鍋をうのがつらくなってきた。気が進まない、気が乗らないのである。そこで、鍋キューブなどを買って普通の鍋などにしたり、蒸し野菜にして酢醤油でべてたりしてみたが……もうだめだ。もう白菜いたくない。キムチ鍋も見たくない。胃が痛い。胃薬を飲んだ。 というわけで、日曜日にはいよいよ「もうおれはなにをべていいのかわからん」という状態になり、賞味期限の切れたパスタべたりするなどした。おれはキムチ鍋生活をやめるぞ! と、言ったところで晩に何をべればいいかわからなかった。祝日の月曜日は残っていた白菜を使い切るため、キムチ鍋にした。胃が痛い。は進まない。胃薬を飲んだ。 ああ、まったくどうしたらいいのか。おれはなにをべればいいのか。もちろん自炊で、もちろん簡単で、野菜がたっぷり摂れる、安価なメニューは……。 そんなものが、ある

    キムチ鍋 正直飽きた 見たくもない - 関内関外日記
    mori99
    mori99 2021/01/13
    白菜をモヤシに変更しよう
  • 「トランプ言論封殺」騒動で見え隠れ、巨大IT企業と欧州の下心 田中秀臣の超経済学

    トランプ騒動は「言論弾圧」のみにあらず 連邦議会議事堂襲撃事件を機に、米国の巨大IT企業はトランプ陣営の「封殺」に向けた動きを見せている。ツイッターなどSNSの不適切利用に対する措置は必要だろうが、IT企業側と一見「トランプへの言論封殺」批判に見える欧州各国には、それぞれ別の下心があるようだ。トランプ騒動の深層を読む。(写真はゲッティ=共同)

    「トランプ言論封殺」騒動で見え隠れ、巨大IT企業と欧州の下心 田中秀臣の超経済学
    mori99
    mori99 2021/01/13
    ネット社会と現実社会との調整の一環ということで。今回はアメリカ大統領だったが、外国の大統領の場合はどうするのか、とか難しい