2021年11月10日のブックマーク (4件)

  • 占術家・細木数子さんが83歳で死去 娘のかおりさんが「8日に永眠しました」と明かす(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

    占術家の細木数子さんの娘(養女)で占術家のかおりさん(42)が10日、インスタグラムを更新。母の数子さんが呼吸不全で亡くなったことを明かした。 【写真】在りし日の細木数子さんとのツーショット写真 かおりさんは「母・細木数子が呼吸不全で8日に満83歳で永眠しました。突然のことでした」とツーショット写真を添えて報告。「数日前には鰻がべたいと言って、美味しそうにべていたのに。ケーキを持って帰ると喜んでいたから、母の分のクリスマスケーキも予約していたのに」と予期せぬ別れを嘆いた。 娘としては「いつかは訪れることだと分かっているけど、いざ直面すると想像以上に悲しいです」とも心境を吐露。また「引退してからは自宅で気ままに過ごし ひ孫と笑顔で楽しそうに遊ぶ姿は、あの頃とはまるで違う優しい表情でした」とその穏やかな老後についても明かした。 数子さんは「昔から病院で逝くのは絶対に嫌だっ!」と生前話してい

    占術家・細木数子さんが83歳で死去 娘のかおりさんが「8日に永眠しました」と明かす(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    mori99
    mori99 2021/11/10
    京都に行ったときに、駐車場の管理人さんが近場の名所を紹介してくれたが、その中に細木和子邸が入っていた。管理人さん取って置きのネタのようだった
  • 地域によって、人のお酒の強さが違うような気がしていたら、実は本当にそうだったみたいで、酒豪遺伝子というのがあるらしい

    Kohyoh Yang @00ur0b0r0s いろんな地域出身の人とお酒を飲んでいると、人よりも地域によって、お酒の強さがなんとなく違うような気がしていたら、実は当にそうだったみたいで、酒豪遺伝子というのがあるらしい。そして近畿などかつての日の中心から離れるほど、酒豪遺伝子の発現率が高まるらしい。 style.nikkei.com/article/DGXBZO… pic.twitter.com/Q6uhwO6Z6I

    地域によって、人のお酒の強さが違うような気がしていたら、実は本当にそうだったみたいで、酒豪遺伝子というのがあるらしい
    mori99
    mori99 2021/11/10
    日本がお酒に甘いのにアルコール依存症の問題が欧米に比べて少ないのは、これが原因とも聞いたことがある。依存症になるほど飲めない、飲み過ぎるとすぐに体を壊す、等々。そのため、逆説的に社会がお酒に甘いとも
  • 沢山書いたやで   ・実名主義 80年代末まで偽名でも銀行口座が開けた。だか..

    沢山書いたやで ・実名主義 80年代末まで偽名でも銀行口座が開けた。だから複数の社会的人格を持って経済活動する事ができた。 職場で旧姓を使い続けても問題無かった。1986年に米国でマネロン規制法、その後1990年までに国際的取決め、日もそれに倣い口座の実名証明必須になり社会でも実名主義が当然になった。 ・MDMA(エクスタシー)の不使用 MDMAが非合法化されたのは1991年頃(うろおぼえ)。クラブシーンやレイブパーティでは当たり前に使用されていた。 心臓発作を惹起する為に規制。m.o.v.e.のmotsuが所属していたMORE DEEPの曲には「エクスタシーをキメていた頃」というフレーズがある。 ・マリファナの不使用 90年代のクラブではマリファナは普通に喫われており、自分は使わなくても中に居ると副流煙で景色がとろけてくる、肉体遊離感が起きるというのは当たり前だった。また自衛隊員も米兵

    沢山書いたやで   ・実名主義 80年代末まで偽名でも銀行口座が開けた。だか..
    mori99
    mori99 2021/11/10
    この時間感覚でいうと、演歌もそうかな。1960年代後半から流行った団塊の世代の歌。戦前からの知識人のエッセイで気に入らない最近の流行として演歌が書かれたのを読んだことがある記憶
  • 「実は最近定着したもの」を知りたい

    ・週休二日 週休二日が当たり前になったのは1990年代以降。 ・電話 一家に一台普及したのは1980年代半ば。それまでは隣近所に借りるのが普通。 ・一人暮らし 若者がひとりで暮らすのが当たり前になったのは1980年ごろから。 ・ペットボトル 飲み物に使われるようになったのは1995年。 ほかになにかない?

    「実は最近定着したもの」を知りたい
    mori99
    mori99 2021/11/10
    Linux、すっかりデファクトスタンダードになったが、Unix互換としては後発なイメージ