2022年9月20日のブックマーク (2件)

  • 『鳥取駅前ですが店を閉めて辺りは真っ暗』という報道にツッコミを入れる鳥取有識者「21時過ぎたらいつもそう」

    旅行行きたい人にも参考になりそうなツイートが集まっていました。鳥取県は系列局がないため、主に鳥取に出身など縁がある方によるツッコミが入っています。

    『鳥取駅前ですが店を閉めて辺りは真っ暗』という報道にツッコミを入れる鳥取有識者「21時過ぎたらいつもそう」
    mori99
    mori99 2022/09/20
    ドライブで行くときは昼間の内に満タンにしておかないとヤバイことになるのでお気をつけて。ガソリンスタンドは減っているし、土日や夕方には閉まってしまう所も多い。google mapの情報が古いと死ねる
  • マーケターは軍事用語をいつまで使うのか? 顧客は標的ではない

    「標的」を意味する「ターゲット」、「キャンペーン」には「軍事行動」という意味があるなど、マーケティングで使われている言葉の中には軍事用語が非常に多い。広告の炎上やマーケティングに対する拒否反応が広がるなか、マーケターはこうした言葉を使い続けていていいのだろうか。産業能率大学経営学部でマーケティングや経営の授業を受け持つ小々馬敦教授と、電通デジタル(東京・港)執行役員の田中信哉氏が次世代のマーケティング用語について議論した。 小々馬敦氏(以下、小々馬) 「ターゲティング」とか「キャンペーン」とか、マーケティングでよく使っている言葉は軍事用語から生まれたものですよね。 田中信哉氏(以下、田中) 私たちがいるマーケティング業界では、クライアントに対してマーケティングプロセスを提案するにあたり、効能効果をロジカルに説明しなければならない場面があります。軍事用語を使ってしまっている背景として、そこが

    マーケターは軍事用語をいつまで使うのか? 顧客は標的ではない
    mori99
    mori99 2022/09/20
    1950年代とか1960年代は欧米や日本の先進国は従軍経験者だらけだったしなあ