2015年7月12日のブックマーク (5件)

  • ランタナ〜七変化 - 人生楽しんだもん勝ち♫

    この時期あちらこちらで見かけるこの可憐な花。 「ランタナ」と言います。 私はこの花がとても好きです。 少しずつ色が変わるこの花。 花言葉は「七変化」 花火のような蕾 周りから少しずつ花開いて パァッと可憐に咲きます。 花のあとは可愛い実がなります。 白いものや黄色からピンクに変わるもの、オレンジが強いものもあります。 小さな花が集まりひとつの花のようなみえることから「協力」の花言葉もあります。 最近周りが出産ラッシュでとても嬉しい♬子育ては夫婦の「協力」が不可欠。互いに協力しあって、小さな新しい命を育んでいってほしいです(*^_^*)

    ランタナ〜七変化 - 人生楽しんだもん勝ち♫
    moriblog
    moriblog 2015/07/12
    この花はみたことがありませんでした*\(^o^)/*綺麗で、ユーモアのある花ですね!
  • ブログを書いていて良かったなぁと思う事+Hitode Beats!|今日はヒトデ祭りだぞ!

    僕がブログを書いている理由は承認欲求と自己顕示欲とおもしれーからだよって言うのは前にもどっかの記事で書いたと思うんですけど、そうやってブログを続けていたら、最近すごい嬉しい事あったんで折角何で記事にします

    ブログを書いていて良かったなぁと思う事+Hitode Beats!|今日はヒトデ祭りだぞ!
    moriblog
    moriblog 2015/07/12
    ヒトデさん好きだ*\(^o^)/*と叫んでみる!
  • 【具体例・事例】「育成という仮面を被ったパワハラやっていませんか?」パワハラになるかどうかのチェックポイント - ひかる人財プロジェクト

    マネージャーは「業績達成」と同じくらいの重要度で「部下の育成」というミッションが課せられています。業績達成にばかり注力してしまい部下の育成まで手が回らず後回しにしているケースもありますが、今日紹介するような全く誤った手法で部下を育成(という仮面を被ったパワハラ)しているケースもあります。この場合は所謂「パワーハラスメント(パワハラ)」と呼ばれるトラブルに発展していく可能性があります。 パワハラは被害者(部下)の人権が深く傷つけられるだけではなく、働く意欲の減退や自信喪失、こころの健康悪化に繋がり最悪の場合は職を失うケースすらあります。また同時に処分される加害者(上司)の一生も狂わせてしまいます。企業にとっても人材の損失や生産性の低下は避けられず、場合によっては法的な責任も問われかねません。そうなると企業イメージに深刻なダメージを与えることになります。 このように「部下の育成」が一歩間違えて

    【具体例・事例】「育成という仮面を被ったパワハラやっていませんか?」パワハラになるかどうかのチェックポイント - ひかる人財プロジェクト
    moriblog
    moriblog 2015/07/12
    これはパワハラですね!
  • Twitterの世界って「漫画かよ!!」ってくらい江戸時代

    Twitter上でのやりとりを見てると「漫画かよ!!」ってツッコミたくなるぐらい、愉快なやり取りをしている人達が居るよね。 そう、それはまさに江戸時代!! 今回は、私がひっそりとやり取りを覗いているTwitterでのやり取りを見てて感じた事をそのまま書きます。因みに、私が1回でもRT・コメント・ファボした人の話では無いです! ※フォロワー減少対策 お主もワルよのう編 「有名ブロガーである私がブログを更新しましたよっと。」 「今日のお題は土の色」 「流石、有名ブロガー様!全て参考になる!」 「RTだ!ファボだ!はてブだ!!」 「ふむ、中々見込みのあるブロガーだな。」 「今日のお題は土の色Part.2」 「流石、有名ブロガー様!全て参考になる!」 「RTだ!ファボだ!はてブだ!!」 「気に入った!ブログで紹介してやる!」 「オススメ!越後谷ブログ」 テッテレー!! 何!?切り捨てい!!編 「三

    Twitterの世界って「漫画かよ!!」ってくらい江戸時代
    moriblog
    moriblog 2015/07/12
    ブログの世界もこんな感じですよね!もっと自由でいいのにと感じてます(*^_^*)
  • redo.me.ukにグーグルも企業サイトも個人ブログも全部コピーされてるよ

    以前、Twitterでも少し話をしましたが、redo.me.ukというサイトに三十路男の悪あがきブログは全記事パクられています。 厳密に言えば【サイト丸ごと】コピーされています。 以下、自身のサイトで試す事に対する弊害があった場合でも、私は一切の責任を負いません。 それでも確認したい人は自己責任の下で確認してください。 ※確認しなくても、間違い無くアナタのサイトも表示されます。 redo.me.ukを知ったキッカケ 先日GRCを回していると、殆どのキーワードで順位が下がっていました。 ※redo.me.ukが理由なのかは不明 「特定ジャンルに割って入ったから、何かネガティブでもらったかな~。」程度の軽い気持ちで被リンク先を洗い出しました。その中の1つがredo.me.ukです。 怖い物見たさでURLをクリックすると「あら、不思議」。 三十路男の悪あがきブログがもう1つ存在していました。

    redo.me.ukにグーグルも企業サイトも個人ブログも全部コピーされてるよ
    moriblog
    moriblog 2015/07/12
    多くの人に知ってほしい記事ですね!