タグ

ブックマーク / type-blog.net (9)

  • 迷惑メールを撃退するぞ! | 気まぐれタイプ

    こんばんは。 最近の悩みがあります。 それは、「迷惑メール」です。 有名人からメールが来て、「悩みを相談してほしい」だとか、「事しませんか?」だとか・・・ 他にも、「1億あげます」だとか、「プレゼント受け取りのご案内」だとか はたまた、このブログでは書けないようなひどい内容のメールだとか 助けてくださいのような類のメールだとか 一体どこから僕のアドレスが漏れてしまったのか、はたまた相手が無造作にアドレスを作成して的中させたのかわかりませんが、かなーーり迷惑で、うんざりです。 迷惑メールが来た当初は内容をかるーく読んで「ほうほう」「ふむふむ」と感心して、そこまで迷惑メールでもなかったのですが、 さすがに毎日十数件送られてくると、その名の通り「迷惑」です。 ということで、毎日毎日おんなじような、おもしろくもないメールが送られてくるのも腹が立つので これをどうにか、撃退したいと思い早速行動して

    迷惑メールを撃退するぞ! | 気まぐれタイプ
  • フェブラリーステークス2018! ついにG1スタート! | 気まぐれタイプ

    こんばんは。 少し事情がありまして、ブログを書くことができませんでした・・・ 今回は、競馬の話題。 興味ない方はスルーでOKです!!! ということで、今日は朝早く起きて、長い時間電車に揺られ東京競馬場に行ってきました。 天気も良く良い日だったのですが、風が吹くとまだ寒かったです。 やっと2018年のG1開幕ということで、ワクワクしながら競馬場につきました。 甘酒ときりたんぽ汁が先着順で無料でふるまわれていました。 これぞ「早起きは三文の徳」、温かいべ物でで体をあっためることができて良かったです。 競馬はまあほどほどといった結果。メインのフェブラリーステークスは何とも惜しい結果となってしまいました。 ☆ここから先は、競馬の話です☆ フェブラリーステークス予想 当は、前日予想を載せたかったのですが、残念ながら今回は後出しということで・・・ G1の日は「競馬ブック」という競馬専門紙を買って予

    フェブラリーステークス2018! ついにG1スタート! | 気まぐれタイプ
  • 鰻、川魚なら埼玉へ! 鯉平! | 気まぐれタイプ

    こんばんは。 いろはに千鳥を見ていたら川魚の卸売・加工・販売を行っている「鯉平」という会社が出てたので、気になり調べてみました。 http://www.koihei.co.jp/ こちらがホームページです。 鯉平ってどんな会社なのか? 鯉平は養殖事業、ブランド鰻を行っているほかに、「加工のお手伝い」を行っています。 鰻業界は、職人・後継者不足が進んでいます。 そんな鰻業界を下支えする事業も行っています。埼玉の鰻屋さんにとっては心強い味方ですね。 養殖、販売以外にも加工のお手伝いを行っている所を伺うと、鰻という世界全体の事を考えている素晴らしい会社だと思いました。 ブランド鰻 ・和匠うなぎ このうなぎは宮崎県の佐土原という地域で育てられたうなぎです。 栄養価の高い飼料、地下水を使って育てられたこだわりのうなぎだそうです。 ・筑紫金うなぎ シャコの頭や身などをえさに混ぜており、白焼きからはほの

    鰻、川魚なら埼玉へ! 鯉平! | 気まぐれタイプ
  • 缶詰好き | 気まぐれタイプ

    こんばんは。 今日はレトルトカレーの日なんですね。 「カレーの日」ではなく「レトルトカレーの日」 大塚品が制定したんですね。2月11日に日初のレトルトカレー、「ボンカレー」が発売した日ということで、今日がその日ということだそうです。 僕は、レトルトカレーというか、いなば品の「タイシリーズ」が好きでよくべます。 チキンとタイカレーのレッド(グリーン、イエローもおいしいですが僕にはちょっと辛いです。)とガパオチキンの缶詰が好きです。 缶詰というと、僕が真っ先に思い出すのは、佐藤優さんの著書「同志社大学神学部」です。 こちらの。 なぜこのを思い出すのかというと、ここで缶詰の話が出てくるからです。 バーで出てくる温めたウインナーの缶詰をからしをつけてべるシーン 鮭缶にポン酢をかけてべるシーン ホワイトアスパラの缶詰にマヨネーズをかけてべるシーン ・・・・・ といったシーンが出てく

    缶詰好き | 気まぐれタイプ
  • イヌリンとは? 菊芋についてまとめてみた! 食べ方、注意点など | 気まぐれタイプ

    菊芋が注目されていますが、特に「イヌリン」という成分が健康にいいらしいですね。 そこで、「菊芋」についてまとめてみました。 菊芋とは? 菊芋とは、キク科ヒマワリ属で用とされる部分は、根です。 原産は北アメリカです。 因みに、要注意外来生物として指定されています。 これは、強力な繁殖力を持っているため、在来種を脅かしてしまうからです。 見た目は、しょうがに似ていますね。 全国各地の小規模生産で、基的には粉末などで用いられているようです。 おじいちゃんが長野の人なので聞いたことあるのですが、 「菊芋」は結構有名で、特産品として盛り上げる動きがあるそうです。 旬は、掘り出される11月から次の年の3,4月とのこと。 また、硬いものを選んだ方がいいと聞きました。 べ方 生でもべることができ、シャキッとした感があります。 スライスして、サラダに用いたり、ジャガイモのように味噌汁やグラタンに用

    イヌリンとは? 菊芋についてまとめてみた! 食べ方、注意点など | 気まぐれタイプ
  • 富田一彦先生について 英語を極めよ! | 気まぐれタイプ

    この記事はおそらく受験生向けの記事です。 代ゼミに通っていた方は、懐かしい記事になると思います。 これから、予備校に通おうか迷っている方はもし参考になったらこの上なくうれしいです。 ついでに書いておきますけど、代ゼミの回し者ではありません!!笑 代ゼミしか通ったことがないので、そのほかの予備校の先生について書けないだけです。 他の予備校にももちろん素晴らしい先生がいらっしゃいます。 前置きはこの辺にして、今回は富田一彦先生について書いていきたいと思います。 富田一彦先生とは? 富田先生はあの天下の東京大学出身です。 先生の学生の頃のエピソードを聞いたときは、東大に行く人は僕なんかかすんでしまうほど 頭のいい人間がいるんだなと、改めて東大という大学が雲の上の存在だと分かりました笑 東大英語、富田一彦の英文読解、英文法・語法などの単科を担当しています。 授業スタイル 富田先生は、英文をすべて板

    富田一彦先生について 英語を極めよ! | 気まぐれタイプ
  • 学校で使われなくなったこと 皆さんはどの辺から? | 気まぐれタイプ

    皆さんの子供のころ、「連絡網」ってありましたか? 僕は、中学校の頃までありました。 ですが、「連絡網」は現在ほとんど廃止されているんです! 今は、一斉メールが主流となっているそうです。 確かに中学のころ人の家の情報がたくさん載っていたので 「ちょっと無防備すぎじゃね?」って思った覚えがあります笑 一斉メールは、確かに情報が無防備にならないというメリット、連絡漏れが生じないというメリットなどあると思いますが、 個人情報は大切なものです。 ハッキングによってとんでもなく広まってしまう危険性などセキュリティ対策が必要という デメリットもあると思います。 そんな連絡網など学校で使われなくなったもの、こと、などを紹介したいと思います! 使われなくなったもの アルコールランプ 落とすと危険ということから現在は「ガスバーナー」に変わっているそう。 僕のころ、アルコールランプ、ガスバーナーどっちも操作した

    学校で使われなくなったこと 皆さんはどの辺から? | 気まぐれタイプ
  • 暦要項とは? 2019年の祝日について! | 気まぐれタイプ

    今日から2月! まだまだ2018年、GWなどの予定はいかがですか? 祝日が続くと、いいことがたくさん! そんな祝日について、かなり先取りの話題ですが 「2019」年の国民祝日の予定が、今日発表されました。 これは暦要項というものに掲載されています。 今回は、そんな暦要項と2019年の祝日について簡単に! 暦要項とは? 暦要項(れきようこう)とは、国立天文台が発表する暦をまとめたものです。 この暦要項の中身は、国民の祝日や日曜日など暦について書かれています。 それが2月1日公示されました。 2019年の祝日は? 来年の国民の祝日は以下の通りです。 国立天文台より(http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/yoko/) 元日 1/1 成人の日  1/14 建国記念の日  2/11 春分の日  3/21 昭和の日  4/29 憲法記念日  5/3 みどりの日  5/4 こど

    暦要項とは? 2019年の祝日について! | 気まぐれタイプ
  • 卒論…テーマが見つからないときの対処法! テーマの探し方その1! | 気まぐれタイプ

    大学生なら基的に誰でも通らなければいけない関門の「卒論」 構想の段階で時間がかかると焦りますよね? さらに、周りの人たちはテーマがある程度固まってきている… 僕も焦りました、ですがそんな時、ゼミの先生や先輩、友達に解決策を求めました。 そして、自分なりに解決法を編み出すことができました! これを読めば、卒論のテーマはもちろん、様々なアイデアにも応用ができると思います。 ※僕は文系なので理系の方にはうまくいかない場合もあるとおもいます。 仮テーマを設定する まずは、仮テーマを勝手に設定しちゃいましょう。その時に次の2つの条件を満たすように心がけてください! ①自分の関心 ②社会の関心 まず、自分の関心をキーワードで良いので箇条書きでドンドン紙に書きだしていきましょう! どうしてそれに関心を持ったのか、きっかけ、背景も書いてみるとより○です! つぎに、社会の関心を同じ方法でドンドン書いて

    卒論…テーマが見つからないときの対処法! テーマの探し方その1! | 気まぐれタイプ
  • 1