タグ

2019年3月19日のブックマーク (3件)

  • 賢明な投資家になるために

    株式投資には二種類の損失があります。一つは、実現損失(Realized Loss)で、株式を売却した時に確定する損失です。もう一つは、未実現損失(Unrealized Loss)で、帳簿上では損失は出ていますが、まだ売却していないので、今後の株価次第で損失が増減したり、逆に利益に変わったりする未確定の損失です。 今回はこの未実現損失を受け入れる重要性について話したいと思います。話を簡単にするために、個別株ではなく株式インデックスETFを買う例について説明します。市場でETFの価格はリアルタイムに変動するため、指値注文では指値が安すぎれば全く買えない場合や買いたい株数の一部分しか買えないこともあります。ですから、「今日はETFを安く買える買い時だ」と思っていても、いざ指値注文を出す時に欲を出して現在の株価よりも安い指値で買おうとしたために、なかなか買えず、そうこうしているうちに株価が上昇して

    賢明な投資家になるために
    moritata
    moritata 2019/03/19
  • 立川シネマシティの生存戦略 映画ファンを幸福にする有料会員制度の秘密 - マネ会

    映画ファンや音楽ファン、ミュージカル映画、アニメ好きの方なら、どこかで「立川シネマシティ」というシネコンの名前を小耳に挟んだことくらいはあるかも知れません。 立川シネマシティでは、世界でもトップクラスの超高性能なサウンドシステムを備えたスクリーンで【極上爆音上映】【極上音響上映】という上映を行っています。その作品をスクリーンで上映するためだけに、実際にその作品の音響を手掛けたご人や専門家に依頼して音響を調整してもらうという、音にこだわった特別な内容です。 僕はこの立川シネマシティで、上映企画やWebを含むチケッティングシステム、宣伝や様々な戦略を担当している遠山武志と申します。 このコラムでは、あえて【極上爆音上映】に関する詳しい説明は書きません。これまでの僕の取材記事やインタビュー、Web連載コラムなどで書いていますので、検索してみてくださいませ。 ここでは「マネ会」という看板にふさわ

    立川シネマシティの生存戦略 映画ファンを幸福にする有料会員制度の秘密 - マネ会
  • TOHOシネマズが鑑賞料金を値上げ 一般1900円に : 映画ニュース - 映画.com

    TOHOシネマズが鑑賞料金を値上げ 一般1900円に 2019年3月18日 15:15 一般鑑賞料金は1900円に[映画.com ニュース] TOHOシネマズが3月18日、映画鑑賞料金の値上げを発表した。アルバイト人件費などの運営コストの増加を理由に、6月1日から料金を改定。TOHOシネマズ名の全国66拠点で、現在1800円の一般鑑賞料が1900円、1100円のファーストデイやレディースデイは1200円に変更される。 TOHOシネマズは、以下のコメントを発表。「弊社では、デジタル映写機や自動券売機等の導入による運営の効率化を図るとともに、映画をより多くのお客様にお届けし楽しんでいただくために新規出店や鑑賞環境の改善などに努めて参りました。しかしながら、アルバイト人件費を中心とした運営コストの上昇や各種設備投資への負担増により、企業努力だけではこれらの吸収は極めて困難であると判断し、鑑賞料金

    TOHOシネマズが鑑賞料金を値上げ 一般1900円に : 映画ニュース - 映画.com
    moritata
    moritata 2019/03/19
    正直、あんまり特徴が無いよなあ‥シネマシティ程とは言わないけど、もう少し何かないと、という気が。最近映画それなりに見に行ってると思うけど、TOHOシネマズは一回もないかも。最後に見たのはシン・ゴジラかな?