「先日機密解除された」とされる井村屋のあずきバーに徹甲弾(砲弾の一種)を撃ち込む実験動画が、何もかも「そんなわけないだろ」となる結果で人気です。まず「機密解除されたあずきバーに徹甲弾を撃ち込む実験動画」の前提がもうファンタジー過ぎる。 徹甲弾です あずきバーに…… 着弾! ドゴォ そんなわけないだろ この動画を公開したのは、Twitterユーザーの電池お嬢様さん(@DenchiOjousama)。動画では、垂直に立てられたあずきバーに徹甲弾が直撃しますが、表面が焦げるだけで穴すら空いていません。さすがは硬さに定評のあるあずきバー、徹甲弾で撃たれてもなんともないぜ。 もちろん実際はこんなはずはなく、ツイートにハッシュタグ「#blender #b3d」と付いている通り、CGで作成したもの。かなり精巧に作られており、実写にしか見えません。対象物があずきバーじゃなかったら、CGであることに気付くの
Check out this cool AI-powered 3D animation editor and mocap tool that you can use for free. If you are an aspiring animator looking for a software you can proudly call your favorite, here's one you should definitely consider. Meet Plask, a web-based, AI-powered 3D animation editor and motion capture tool. Plask allows you to seamlessly record, edit, and animate your projects without leaving your
本日、元Futuremarkの開発者2人Alpo Oksaharju氏とMikko Kallinen氏が起ち上げたフィンランドのインディースタジオ“Theory Interactive”が開発を進めている一人称視点によるパズルゲーム「Reset」のデビュートレーラーが公開されました。 まだ本作のゲーム性を始めとする詳細については明らかにされていませんが、公式サイトにはResetが物語と環境に重点を置いたタイトルで、シングルプレイヤーCo-opといった表記が見られるなど、まだその多くが謎に包まれています。 たった2人で開発が進められている本作ですが、なんと内製エンジン“Praxis”の開発も並行して進められており、今回のトレーラーに収録された映像はCGI映像ではなく、全てPraxisによるインゲーム映像とのこと。 にわかには信じがたいクオリティのResetですが、開発メンバーの一人Mikko
暗闇の中、1枚の透明なスクリーンに初音ミクが浮かんでいる。ちょっと手を伸ばせば、長い髪にもさわれそうだ。透明スクリーンの中から、“彼女”がこちらに出てきてくれている。妄想でも幻覚でもなく、最新の立体映像技術によって。 スクリーンに映像を出しているのは23台のプロジェクター。市販のビジネス用プロジェクターだ。特殊な合成処理を施した23枚のCGを、やはり特殊な加工を施したスクリーンに投影すると、映像の部分部分が重なり合い、あたかもそこに本物の“ミクさん”がいるような映像が合成される※。 開発者は浜松市に住むAono.Yさん(25)。「Future Vision Projector」(FVP)と名付けられたこのシステムは、Aonoさん曰く「たぶん世界初」。複数台のプロジェクターを使った立体映像技術は以前からあったが、透明なスクリーンで、しかも理論ではなく実際に立体映像を映せたのは初めてという。
[GDC2008#41]100万パーティクルの流体を処理する国産物理エンジン「OctaveEngine」 編集部:aueki NVIDIA TESLAが3台積み重ねられている。ちょっとほかではお目にかかれない光景 プロメテック・ソフトウェアのブースでは,以前紹介したこともある日本産物理エンジン「OctaveEngine」の展示が行われていたのだが,そこでは大規模なパーティクルを使用した流体シミュレーションを実演していた。 パーティクルでの液体表現についてはすでに解説しているとおり。表示をリアルにするには大量のパーティクルを使う必要があるのだが,負荷はどんどん高くなる。だから大量のパーティクルを使うのは,現状では難しい……と考えるのが普通なのだが,逆に個々の物体を非常に処理のシンプルなパーティクルで置き換え,すべての処理を再現してみようというのが狙いである。通常のオブジェクトの衝突判定をやめ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く