タグ

ブックマーク / www.rbbtoday.com (4)

  • デーブ・スペクター、日本の新聞記者を「サラリーマン」と批判 | RBB TODAY

    タレントのデーブ・スペクターが24日放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)に出演し、黒川弘務・東京高検検事長が賭けマージャン問題で辞職した問題をめぐり、日の新聞記者について「サラリーマン記者で、スクープなんてやってない」と批判した。 番組では、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言で外出自粛が要請される中、黒川検事長が産経新聞記者2人、朝日新聞社員と賭けマージャンをしていたことが週刊文春の報道で判明し、訓告処分を受けた上、辞職した問題を紹介。処分が軽すぎるとの批判や刑事責任を追及すべきとの声が出ていること、6000万円を超える退職金が支給されるとみられることなども取り上げた。 デーブはこれに関連して「産経新聞と朝日新聞が一緒にいたというのが大問題」とした上、日の新聞記者について「サラリーマン記者で、スクープなんてやっていない。情報源と言いながらも(取材相手が)発表して欲しいこと

    デーブ・スペクター、日本の新聞記者を「サラリーマン」と批判 | RBB TODAY
  • 『桃鉄』騒動、コナミは終了否定したが……さくまあきら氏は「さよなら、桃鉄」 | RBB TODAY

    人気ゲーム『桃太郎電鉄』シリーズの終了をめぐり、同ゲームを制作するコナミと、同ゲームの生みの親であるさくまあきら氏との間で、埋まらない溝ができている。コナミ側は3日に公式サイトで終了を否定したが、さくまし氏はそれを受けても「さよなら、桃鉄」と変わらない思いを明かした。 さくま氏は2日にTwitterで「ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します」と宣言。「コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた」と、メーカー側への不信感をあらわにしたことから、ファンの間では同シリーズ終了を悲しむ声のほかに、同メーカーへの批判が噴出していた。 こうした騒動を受け、コナミは3日に、「同シリーズは、多くのファンの皆様からご支持頂いていると共に、弊社も長年かけて育ててきた大切なタイトルですので、今後も続けて参りたいと思っております」と終了を否定。とはいえ「次回作をどのような形で提供できるかについては

    『桃鉄』騒動、コナミは終了否定したが……さくまあきら氏は「さよなら、桃鉄」 | RBB TODAY
    moritata
    moritata 2015/06/08
  • ネットワークカメラを同軸ケーブルでつなげる高速同軸モデム……DXアンテナ | RBB TODAY

    東京ビッグサイトで17日、18日に開催された「ジャンボびっくり見市」にて、DXアンテナは既設のテレビ同軸ケーブルを利用してIPネットワークを構築することができる高速同軸モデムEOC10シリーズ(「EOC10C01」「EOC11C01」)の展示を行った。「EOC10C01」は機器設定が自動登録仕様で、「EOC11C01」が手動登録仕様となる。 機は、LAN端子とTV出力端子(同軸端子)、ライン入力端子(同軸端子)を備えており、電源はAC100V。ルーターやモデムにLANケーブルで接続し、既存の同軸ケーブルにつなげて親機として使う場合と、ネットワーク機器とLANケーブルでつなぎ、同軸ケーブルで親機に接続する子機として使う場合を想定している。 セキュリティシーンにおけるシステムの構成例としては、子機として使う機Aにネットワークカメラ(IPカメラ)をつなぎ、同軸ケーブルで親機として使う機B

    ネットワークカメラを同軸ケーブルでつなげる高速同軸モデム……DXアンテナ | RBB TODAY
    moritata
    moritata 2015/04/21
    先祖がえり?トランシーバーは?ターミネーターは?
  • 月間3億PVのサーバーってどうなってるの? pixiv管理者に聞いた | RBB TODAY

    9月17日にpixivの月間ページビュー(PV)が3億を突破した。会員数は約32万人、投稿されたイラスト総数は160万枚。1年前の2007年9月10日にサイトがオープンして翌年4月には1億PVを突破している。その後7月に2億PV突破、そして1周年の記念イベントが開催されているタイミングで3億PV突破となった。 pixivは、イラストに特化したSNSサービスで、ユーザーが投稿したイラストを共有したり見せあい、評価、ランキング、ブックマークなどをつけることでコミュニケーションを図るサイトだ。扱うデータが画像ファイルとただでさえ大きくなりがちなのに、月間PVが3億にも達する「お化けサイト」のサーバーはどうなっているのだろうか。 YouTubeがGoogleに買収されるまで、あの膨大な量の動画はどこに保存されているのか、だれが維持しているのかについて「都市伝説」が生まれるくらいだったが、このpix

    月間3億PVのサーバーってどうなってるの? pixiv管理者に聞いた | RBB TODAY
    moritata
    moritata 2009/03/17
    費用対効果を考えると妥当な構成。納得/インタビュワーのレベル低すぎ。ホスティングの方が安いってありえね~。1か月分の費用で年間維持費賄えるんだから、選択肢にも上らないだろ~に
  • 1