タグ

ポジショニングに関するmornin3のブックマーク (2)

  • P&G時代に学んだコンサルとは違うポジショニングの考え方|Junichi Nakamura

    中村です。 日はポジショニングについて私が過去15年以上マーケティングを学んでいて気づいたことについてお話できればと思います。 きっかけとなったのはこちらのビデオ。今年の1月くらいに「マーケターはぜひ見るべし」って少し流行っていましたねー。 これってよくP&G時代に使われていた「リフレーミング」と同じ話だと思っています。1つの角度から見るのではなく、別の角度で見ることで違う価値観に変わる。そしてその違う価値観を持って「ポジショニング」する。今日はこの辺のお話を少しまとめてみたいと思います。 * note公開後、反響の大きかったリフレーミングの私なりのやり方を1つ最後に紹介させていただきました。自分なりに色々試行錯誤して見つけたやり方なので申し訳ございませんが、こちらだけ有料とさせていただいております。ご理解いただけますと助かります。 P&Gではマーケティングって経営として定義されている

    P&G時代に学んだコンサルとは違うポジショニングの考え方|Junichi Nakamura
  • ポジショニングとは|圧倒的なポジションを構築する戦略

    どうも!ブランドクリエイターの中江です。今回は「ポジショニングの意味とは|ポジショニング戦略と例を紹介」というテーマでお話していきたいと思います。 今回はマーケティング用語の「ポジショニング」がテーマですが、このポジショニングの威力を理解するためには、関西最大のテーマパークのユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のV字回復の例を見るのが良いでしょう。 2001年3月31日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は大阪の最大のテーマパークとして華々しく開業しました。 日では、今までになかった「映画のテーマパーク」(ET、ジュラシックパーク、バックトゥーザ・ヒューチャー、ターミネーターなど)として話題を呼び、1年目の来場者数は1000万人を突破しました。 しかし、その後、来場者数は右肩下がりに減少し続け、800万人前後に落ち込み、相次ぐ不祥事(賞味期限切れの材の使用など)も重なり、

    ポジショニングとは|圧倒的なポジションを構築する戦略
  • 1