タグ

SNSに関するmornin3のブックマーク (2)

  • Twitterで守っておきたいマニュアル - teruyastarはかく語りき

    togetter.com こちらの、特に漫画の引用などをみて考えたこと。 1.他者を非難する形で共感が欲しい時は鍵アカウントでやりましょう あなたをよく知ってる人は、無差別に他人を攻撃する意図がないことを分かっています。しかし、一方向からのみ正しくて、他は関係ない、全体は語ってない、考慮してないといっても、それをみて逆方向で傷つく人もいます。 それは眠ってる彼らを起こして呼び寄せる危険行為なので、他者を非難する形で共感が欲しい時は気心しれた人達だけが見える鍵アカウントを使いましょう。 2.Twitterで行われる主語の大きな話は「あなた」のことではありません Twitterにはたくさんの共感を得たいために、主語が大きかったり、一方向の話、被害者のみ大きく語られるクラスタがたくさんあります。 「男性は」「女性は」と話が大きいため「あなた」も話に含まれていて攻撃対象になっていますが、その話は「

    Twitterで守っておきたいマニュアル - teruyastarはかく語りき
    mornin3
    mornin3 2018/07/12
    “Twitterの言動では主語を大きくしないようにしましょう ”
  • 「LINE未読200件」高校生がLINE離れしてインスタに向かう理由

    「高校生はもうLINEを使っていない」 取材先でそう耳にする機会が増えた。企業のプロモーション担当者は、どのSNSで若者にアプローチをするか頭を悩ませている。 実際に高校生や20代の女子に聞くと、「気付いたらLINEを使わなくなった」と“LINE離れ”を口にする。 「LINEが久しぶりに鳴ったかと思ったら、『広告かよ』って」(27歳女子) もはやLINEを通じた企業の宣伝は、逆効果のようだ。 彼女たちがアクティブに使うのは、もっぱらインスタグラム(Instagram)だ。「インスタのDM(ダイレクトメッセージ)で連絡を取るようになってから、あまりLINEを使わなくなった」そうだ。しかも、彼女たちは独自の手法でインスタを駆使している。 若い子と連絡を取りたくてLINEを使いこなす親世代。時には、親世代から大量のスタンプが送りつけられる。その若者へのアプローチの仕方、間違っているかもしれません

    「LINE未読200件」高校生がLINE離れしてインスタに向かう理由
  • 1