タグ

プロトコルに関するmorobitokozouのブックマーク (4)

  • なーした日記: 「仁義」の切り方

  • 今さら誰にも聞けなかった「インターネット」と「ウェブ」の違い : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、佐々木です。 「インターネット」と「ウェブ」という言葉は、来まったく異なるものなのですが、日常生活ではあまり厳密に区別されません。 たとえば「家に帰ったらメールとインターネットを見ます」というのは厳密には誤りで、来は「メールとウェブを見ます」というの正確です。 ですがこれはまだかわいいほう。ひどい場合になると「インターネットを買った」「Windowsでヤフーを起動した」などと言う人もいるそうです。 もちろんこれでも言わんとするところは通じますので、いちいち誤りを指摘するのはときに大人げない行為となります。ただしそれは日常生活での話。きちんと理解していないと、仕事上では大変な恥をかいてしまいます。 そこで今回は、「インターネット」と「ウェブ」の違いを理解するために、ひとつの図を作ってみました。なるべく単純化して見えるよう、詳しい説明は省いていますので、より詳しく知りたい場合は

    今さら誰にも聞けなかった「インターネット」と「ウェブ」の違い : LINE Corporation ディレクターブログ
  • TCPを(少しは)理解しておくべきその理由 | POSTD

    この記事はTCPの 全て を理解する、あるいは 『TCP/IP Illustrated』 (訳注:日語版: 『詳解TCP/IP〈Vol.1〉プロトコル』 )を読破しようとか、そういうことではありません。ほんの少しのTCPの知識がどれほど欠かせないものなのかについてお話します。まずはその理由をお話しましょう。 私が Recurse Center で働いているとき、PythonでTCPスタックを書きました( またPythonでTCPスタックを書いたらどうなるかについても書きました )。それはとても楽しく、ためになる経験でした。またそれでいいと思っていたんです。 そこから1年ぐらい経って、仕事で、誰かが「NSQへメッセージを送ったんだが、毎回40ミリ秒かかる」とSlackに投稿しているのを見つけました。私はこの問題についてすでに1週間ほど考え込んでいましたが、さっぱり答えがでませんでした。 こ

    TCPを(少しは)理解しておくべきその理由 | POSTD
  • TCP/IP入門

    すでに通信の世界において事実上の標準となっている TCP/IP について、 なるべく実例を挙げながらまとめてみました。対象となる読者は、クライアント ・サーバシステムを開発したいプログラマや、ネットワーク管理者「の卵」 の方を想定しています。ターゲット・マシンとしては、Windows NT および Linux を対象としています。 間違いや不正確な点、およびこうした方がわかりやすいよ、というご意見が ありましたら、ご指摘いただければ幸いです。 TCP/IP以前の話 n進数(16進数や2進数)について IPの話 LAN WAN IPアドレス ネットワークの分割 ARP 経路制御(ルーティング) 経路制御(ルーティング)その2 経路制御(ルーティング)その3 経路制御(ルーティング)その4 おさらい IPアドレスの解決 プロトコル・スタック OSI7層構造モデル TCP/IPにおける実装 UD

  • 1