タグ

ブックマーク / www.waraerujd.com (1)

  • 言わんこっちゃない、言わないことではない 意味(笑える解説で日本語の意味、語源を探る辞典) - 笑える国語辞典

    言わんこっちゃないとは、「言わないことではない」を崩した言い方だが、会話において「言わないことではない」と正しい表現をこころがけている人はめったにいない。「言わんこっちゃない(言わないことではない)」は、「(私が)言ったことである」を二重否定することで強調した表現であり、要するに、「オレの言ったとおりだろう」と言いたいのである。自分の忠告を無視して失敗した人に対して、「それみろ、言わんこっちゃない」と、多分に「ざまあみろ」という気分をこめて言われる。しかし、そんなことを言うヤツが事前に発した「忠告」などというものは、「失敗すればおもしろいのにな」くらいのノリで、「ここは慎重に攻めたほうがいいよ」などと口から出まかせに言い放たれた軽々しい言葉であることが多く、真面目なあなたは、後になってそんなヤツに、「オレが忠告してやったのに」みたいな偉そうな態度で「言わんこっちゃない」と言われても、真に受

    morobitokozou
    morobitokozou 2016/10/12
    “「(私が)言ったことである」を二重否定することで強調”
  • 1