タグ

質問に関するmoromoroccoのブックマーク (7)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 社長「何か質問することはありますか?」 → 「御社では不倫をしても許されるのでしょうか?」:アルファルファモザイク

    ■編集元:バイク板「651 名前:774RR 投稿日:2010/07/05(月) 05:08:16 ID:6rKkv/kK」より 626 名無しさんといつまでも一緒 : 2010/07/04(日) 08:17:41 0 もう10年前の話だけど、とある中小企業で私が採用担当だった頃のお話。 社長、人事部長、私の3人が面接官、相手は女子大生。 可もなく不可も無いかな、という印象で面接は進んだ。 で、恒例の「何か質問することはありますか?」と社長が言った。 相手「御社では不倫をしても許されるのでしょうか?」 目が点になった。社長と顔が合い、社長も(何言ってるの?)的な顔をしていた。 社長は動揺したものの「質問の意図は分かりかねますが、そういった反社会的な 行為は当然重い処罰を下すことになりますが・・・」と返した。 そしたら 相手「では御社の人事部長様も然るべき処罰を受けるべ

  • 4月から大学生になるみなさまへ - 発声練習

    時期的に流行りのようなので、私も便乗して大学生向けの過去エントリーのご紹介を。 もう少しすると、エントリーが花盛りになる「大学で友達をつくる」系エントリーとしてこちらをどうぞ。 大学に入って人脈を楽に作る方法 非コミュな人が大学院進学しちゃったらどうしたらよいか 大学院進学者を対象としたエントリーだけど、学部も特には変わらない。 大学で学ぶ内容が会社でどのように役に立つか、どんな関係があるかを理解する一端となるかもしれないエントリー。 妄想:会社がコミュニケーション能力を求める理由 コンピュータが仕事を奪う 日教育システムに関する今の私の考え 報告書の性質とよくある勘違い あなたに求められているのは問題解決可能性 **リテラシーは誰にも頼れないときに必要になる 業務知識と計算機科学の知識(計算機科学系対象) IPAX 2008を見に行ってきた(計算機科学系対象) IT人材市場動向予備調

    4月から大学生になるみなさまへ - 発声練習
  • プログラマーの力量を見極める--面接官になったら尋ねるべき質問実例集

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ソフトウェア開発者を採用する面接の場においては、応募者の専門家としての力量を見極めることが最も困難な作業の1つである。彼らの考え方については、面接時に少しやり取りを行えばそれなりに見当が付くだろう。しかし、実際のプログラミング経験を推し量るのは至難の業だ。一部の企業では、さまざまなテストを実施することでこれを行おうとするものの、筆者の経験から言えば、こういったテストは近代的な開発環境では必要性が薄い知識(IDEのオートコンプリート機能や、F1キーの押下で表示されるヘルプ、インターネットといったものがあるため、ライブラリの知識は以前ほど重要ではなくなっている)の丸暗記能力を試すだけに終わることも多い。そこで記事では、開発者を評価するうえ

    プログラマーの力量を見極める--面接官になったら尋ねるべき質問実例集
  • 退職したSEだけどなんか質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 12:56:41.29 ID:nVm0xbnt0 無職歴1年だけど、特定されない程度に答えるよ 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 12:58:52.60 ID:8KWqyLR50 最高年収は? >>5 400万程度 まぁまだ若造だったし 161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 20:35:11.72 ID:JL2mEh7aP 1さんは理系ですか? >>161 普通高校出て、専門で2年だけPGやってからの就職だから線引き難しいけど 一応文系です 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 12:59:57.34 ID:3aze5HBc0 デスマーチの実体 >>9 他

  • どうやったら質問を思いつけるの? - 発声練習

    どうやったら卒研を失敗できるか:他人の話を聞くのをやめるでいただいた、人の話を聞いた際の疑問・質問の抱き方のコツがあれば教えて欲しいという依頼に対しての私なりの回答。 まとめ 質問を発するためには、以下の2つのステップを踏む 「情報の欠落に気づく」 「欠落している情報を明確化する」 情報の欠落に気づくためには、話題になっている事柄の知識(一般常識、専門知識)と話題の伝え方に関する知識(プレゼンテーション技術、批判的読み方、論理的思考法)が必要 欠落している情報を明確化するためには語彙、質問の型、経験が必要 情報の欠落に対する感度を挙げる方法 話題の伝え方に関する知識を増やすために、プレゼンテーション、批判的読書法(クリティカルリーディング)、論理的思考法(ロジカルシンキング)に関するを読む 気づいた欠落している情報をメモするために、講演、授業、ミーティングの際はメモ帳と筆記用具を必ず用意

    どうやったら質問を思いつけるの? - 発声練習
  • 質問下準備マニュアル - 発声練習

    「なんでも質問する」姿勢と「ググってから質問する」行動や質問の仕方による回答の相場観に関連した話。 卒論生に対して、毎日のように「何でも質問して」というのだけど、まだ質問がでない。なので、どこまで自主努力したら十分努力したとみなすかを具体化してみた。自己規制気味の方は以下をたたき台にしてみてください(なお、指導教員や上司ごとに方針は違うと思うのであくまでたたき台としてご利用ください)。 基方針 以下のケース別下準備の行動をすべて行なった上で、なお、「すっきりしない」や「納得できない」場合は、指導教員や上司相談すること。 もっと、念入りに下準備したい場合は自問自答すればよい。 質問の型をいくつか持っておくと便利 一匹狼のための一人Q&A大会 ケース1: 研究の背景、目的、位置づけについて 自分のわからないと思うことを文章で丁寧に書く(親や高校生ぐらいのいとこに説明するつもりで) 研究ノー

    質問下準備マニュアル - 発声練習
  • 1