2024年10月14日のブックマーク (5件)

  • 大津祭2024本祭 - ちょこチップス

    こんちわ いつもの馴染みの、港に住んでる ガーガーちゃんをぼーっと眺めてたら 何が気に入らなかったのか 一羽にめっちゃ噛まれたうつけもの、 CHOKKOです。(笑) くそ〜あのガチョウめ(笑)なんやねん。 さて、今日は湖国三大祭りの一つ 『大津祭』の祭、つまり曳山巡行の日 なんですなぁ。 で、ご存知かと思いますが、 あたし 今 絶賛喪中中でして あまし、神域、お祝い事に関わってはいけない身 なんですが、なんか 忌明けしていたら、まぁまぁええですよ。 という事らしいので、 兎にも角にも、前年授与頂いた、粽を 天孫神社さんへお返しに 行かなくてはいけないので、 まぁ、ちらっと見るくらいのつもりで 出かけたので有ります。 いやまぁ〜今日のお天気の 良い事 良い事 からりと乾いた秋風に、しかし 日差しはしっかり届いて まさに、お祭り日和。 さて、大勢の人をかき分けて 天孫神社の鳥居へと辿り着いた

    大津祭2024本祭 - ちょこチップス
    moru27
    moru27 2024/10/14
    秋晴れのもと曳山が美しいですねー😍からくり見てみたいです(^^)
  • 今年度のクラス旅行。 - ちりやま日記

    娘は11年生(高2)で、3クラスあり、彼女は11年B組となる。 文系で青春を謳歌している子が多いA組と、リア充が多い理系C組に比べ、娘のいるB組は変わり者が多い理系で、自分の属しているグループ以外とは殆ど口をきかない。 一応クラスチャットとしてWhatsAppはあるが、殆ど誰も書き込まない。 新年度に現れた書き込みは1つのみ、それも大した用事がないものだった。 対して他のクラスは、やれ誰が担任だの、教室は何処だのと騒がしい。そういう喧騒が苦手な娘にとってみれば、B組の我関せずは気楽といえる。 こういう超マイペースなクラスは、どうも悪い意味で目立つようで、A組からもC組からも距離を置かれている。 娘の場合は他のクラスにも友達がいるから、休み時間は彼等と一緒に過ごす事もある。 そこで聞いてしまうようだ。 「B組って変だよね」 彼等は 「娘ちゃんは良いのだけど、他が残念っていうか、、、」 と言わ

    今年度のクラス旅行。 - ちりやま日記
    moru27
    moru27 2024/10/14
    候補にあがる都市が全て素敵すぎます✨ダメもとで"東京"書いた子可愛いな😁
  • インフルエンザの予防接種 - mochimochipotetoの日記

    こんにちは、もちもちポテトです(^^) (もちポテと呼んでください) 金曜日に、インフルエンザの予防接種を受けてきました。 インフルエンザの予防接種って、今まで受けたことがなかったのですが、昨シーズン家族みんなで2回もかかってしまったので、今年は初めて受けることにしました。 秋・冬にA型・B型それぞれ1回ずつかかり、学校・保育園・会社をたくさん休んでしまいました😭 mochimochipoteto.hatenablog.com 予防接種を受けてもかかることがあるみたいなのですが、できるだけかかりにくくしたいのと、もしなった時に重症化しないように!! (去年けっこうしんどかったのです) 予防接種を打ったあと、副反応で熱が出たりするかなと心配でした。 来週はオトくんの保育園の運動会、再来週はメイの小学校の運動会…と忙しいのです。 運動会の日に熱が出たら困るので、今週受けることにしました。 先

    インフルエンザの予防接種 - mochimochipotetoの日記
    moru27
    moru27 2024/10/14
    背中にも"悟"があるんですね😆パジャマ可愛いです😍
  • 空振りだった準備 - しぼりだし日記

    旅行の前、バタバタ見栄っ張りな準備したんですが これですね erieringi.hatenablog.com まあほぼほぼ意味がなかったようで脱力しました…。特にスリッパ。一応前のも洗っておいたのに全部シューズインの棚に私がギュっと詰め込んだままでした。 このまま何年もこうなんだろうな。勿体ないから私使おうかしら。週替わりとかで。 洗顔用に買ってきたタオル(せこくハンディタイプ)も、ハンディタイプを買ってしまった為に一体いつ使うのだ…と。フェイスタオルにしておけば日常的に使えたのに……。 シーツはまあいいんですよ。ヘタレていたものと差し替えますからね。 でもシーツ無しにこれで寝てくれと掛け布団とかを出されて、お客さん達びっくりしたんじゃないかしら😨枕も出してなかったっぽいし。 うち元々客用布団1セットしかなくって、暑いから羊毛の掛け布団(2枚有り)をシーツ敷いて敷き布団にして、足りないな

    空振りだった準備 - しぼりだし日記
    moru27
    moru27 2024/10/14
    準備してたものが使われてなかったら残念すぎますよね😫慌てて買うくらいならじっくり選びたかった…ってもの沢山あります😭
  • 学校給食試食会 - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 学校給会 息子のジャグちゃん(名前の由来)が小・中と通っている学校の給会に初めて行きました。 毎年、結構突然にプリントが来ていたので仕事の都合もあり一度も行けた事がない試会。 今年は3日間の候補日から第1希望~第3希望を募り抽選。 仕事のシフトがまだ決まってない日にちがあったので応募し、行けることになりました(≧▽≦)やった! 先週その試会に行って来たのですが、10人ほど保護者の方が参加していました。 はじめに栄養士の方から毎日の献立の栄養素について、材の調達方法、調理方法等事細かく説明がありました。 栄養士の先生はお若い女性の方で大人しそうに見えましたが説明に入った途端かなり熱く(≧▽≦)給に対しての情熱がガンガン伝わってくる感じでした! いい意味で給オタク!素敵な先生! 『安全で豊かな給で、健康な体をつくろう!』 をスローガンに熱く

    学校給食試食会 - 晴れ時々コジコジ blog
    moru27
    moru27 2024/10/14
    安心・安全はもちろんですが、薄味を美味しいと感じるこだわりの給食は有難いですよね✨