■Xより ほうれん草のシュウ酸が話題になる度に思い出すのが、知人一家はほうれん草を下茹でせずそのまま味噌汁と煮込んで食べており、家族全員が尿路結石を患っていたと言う事。ほうれん草は下茹でして絞らないとシュウ酸により結石ができる — UMA (@uma_adhd) March 25, 2024 個人的にサラダほうれん草もえぐみ感じます。味は好きですけどね。ピザとかにも使いやすい。 スムージーはどうなんだろう?と思ってたら、フルーツと一緒に生を摂取したら結石の予防効果があるから問題ないらしいです — UMA (@uma_adhd) March 25, 2024 ほうれん草は食品の中でも格段にシュウ酸が多く、3分茹でても(ゆですぎ)半分くらいしか減らない。 ほうれん草は鉄分が多いから体に良いと考える人も多いと思うけど、シュウ酸は鉄分の吸収を抑制するため、実は鉄分摂取に役立ってない。 だから「体に