タグ

2018年4月8日のブックマーク (3件)

  • 「土俵、男女禁制の聖域に」 識者、ブログで提言

    土俵を女人禁制とする大相撲の伝統を巡る議論が改めて注目される中、専門家が「男性も禁制にすべき」との提言をネット上に発表した。相撲と神道の関係について検討したあと、土俵を何人たりとも足を踏み入れてはならない「聖域」にすべきだと結論付けている。 江戸文化研究家の司馬光郎氏が自身のブログ「江戸っ子隠棲録」に掲載した。 土俵の女人禁制について、司馬氏は「1400年間続く相撲の伝統であり、禁制は当然」と主張。また一方で、相撲と結びつきが強い神道に男尊女卑の思想がないことや土俵が神聖な場であることなど理由を挙げ、「女性だけをけがれているとする根拠がない。同じくけがれた男性も禁制にすべき」として土俵を男女禁制の「聖域」に改めるよう訴えた。 女性の土俵入りを巡っては反対論がまだ根強く残るため、男性を土俵から排除する方が世論の賛同を得やすいとみられる。土俵の聖域化が決まった場合、土俵周辺の升席で取組を行うな

    「土俵、男女禁制の聖域に」 識者、ブログで提言
    mory2080
    mory2080 2018/04/08
    現実がトンデモすぎて、虚構新聞がつまらないフェイクニュースに成り下がってる今日この頃。
  • 色鉛筆で描かれたペットボトルのイラストに混乱するTwitter民 「うますぎて疑う」「どこまでが絵か分からない」

    「空のペットボトル描きました」と投稿された色鉛筆で描かれたイラストが、Twitterで「なにを言っているのかわからない」「頭がまだ混乱してる」と反響を呼んでいます。これが絵とか、ウソだろ……? どう見ても写真に撮っただけにしか見えない、テーブルに置かれたペットボトル。そのためついつい「だまされているんじゃないか」と疑いたくなってしまいますが、だまされていたのは見る側の目でした。 「三ツ矢サイダー(300ml)」のイラスト……!? 投稿したみやかわ(@miya_drawing)さんは、寄せられる「どこまでが絵か分からない」という声に「うれしい」としつつ、どうなっているのか分かる動画を撮影して公開。置かれたペットボトルの絵を手で持ち上げて、ペラっとひっくり返したり、カメラに寄せたりするその様子に、「驚いた」「思わず声出た」と、信じるしかない光景を目の当たりにして動揺を隠せない人の声が多く上がる

    色鉛筆で描かれたペットボトルのイラストに混乱するTwitter民 「うますぎて疑う」「どこまでが絵か分からない」
    mory2080
    mory2080 2018/04/08
    最初期のビックリマンチョコのシールみたい。イタズラで貼るリアルイラストだったから「ビックリ」なんだよね。
  • 息子「任天堂に入りたいので東大を目指す」→母「それ無課金ユーザーが廃課金勢と競うくらい厳しい」

    よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin 12歳息子「中学入ったら勉強頑張んないとなー、俺東大入るし」 私「え”あ”??!!」 「だって任天堂に就職するためには東大がいいかなって」 「……おう…えっ…うん…応援してる…」 「えっ俺が受かるの無理??東大ってそんなすごい??」 「無課金ユーザーが廃課金勢と競うくらい」 「マジかよ」 2018-04-06 20:42:20 よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin 息子「えっ俺が無課金ユーザー?」 私「初期アバターにイベント限定武器持ったくらい…?」 「それで戦うのは…?」 「幼稚園入る前くらいからの廃課金勢…」 「マジかよ」 2018-04-06 20:44:20

    息子「任天堂に入りたいので東大を目指す」→母「それ無課金ユーザーが廃課金勢と競うくらい厳しい」
    mory2080
    mory2080 2018/04/08
    最近「無課金」って目にすると、♪無課金TV~エッブッリデ~ って脳内再生されてつらい。ほら、あなたもこの呪縛から逃れられなくなった。