タグ

2018年8月10日のブックマーク (2件)

  • 夏の大敵「谷間チラ」をガード 「ブラライナー」ができたワケ

    暑い夏の季節、頭を悩ませるのが「谷間のチラ見え」問題。胸元が大きく開いていたり、ゆるめだったりすると、胸元が見えてしまっていないか気になります。とはいえ、胸元を隠すためだけにキャミソールを着るのもちょっと……。そんな悩みを解決するアイテム「ブラライナー」が発売されました。 「谷間チラ」を防ぐアイテム「ブラライナー」が登場 ブラライナーは、三角形に近い形をした布。ブラジャーのブラストラップに巻き付けるように両端のボタンを留めると、かんたんに胸元をカバーできます。ネット上では大きな反響があり、「\ブラライナー つくりました/」と告知したツイートは2万4000回以上リツイートされています。 ブラライナーの着用方法 「夏を快適にする、次世代のキャミソール」を目指すブラライナーはどのようにして生まれたのか? 開発者の越智さんに聞きました。 「女性を安心させる」ブラライナー ――ブラライナーのアイデア

    夏の大敵「谷間チラ」をガード 「ブラライナー」ができたワケ
    mory2080
    mory2080 2018/08/10
    イラナイナー(個人の感想です)
  • 穴ずれパインアメ、1.3億円で落札 過去2位の高額

    あめ菓子「パインアメ」の製造過程で偶然出来上がった「エラーパインアメ」が7日、英国・ロンドンのオークションにかけられ、穴の位置が中心から大きくずれたパインアメ「ピーサウンド」が最高額の88万ポンド(約1.3億円)で落札された。 この日出品されたのは、穴の位置が中心からずれたエラーパインアメ。パインアメ愛好家の間では、半濁点( ゜)にちなんだ「ピーサウンド」の名で知られており、今回出品されたピーサウンドは、08年8月に大阪市内のコンビニ店で発見されたもの。 製造検品技術の進歩によって、エラーパインアメが市場に出回る確率は数千億個に1個とも言われ、極めて希少価値が高い。数ミリずれたものは数年に1個程度出品されるが、これほどまで大きく穴がずれたものは過去に例がなく、その珍しいフォルムに会場のパインアメ愛好家からは大きなため息が漏れた。 8ポンドから始まった価格はみるみる上昇。開始3分で8万ポンド

    穴ずれパインアメ、1.3億円で落札 過去2位の高額
    mory2080
    mory2080 2018/08/10
    こないだ見たカタカナ刻印の「ダース」の方が虚構っぽい。