タグ

2019年10月30日のブックマーク (8件)

  • 韓国向けビール輸出98.8%減少 日本製品の不買運動影響か | NHKニュース

    から韓国向けの9月のビールの輸出額が、前の月に比べて98.8%減少しわずか58万円にとどまったことが、財務省の統計で分かりました。韓国への品や飲料の輸出の減少に歯止めがかからない状況で、日製品の不買運動が影響しているものとみられます。 韓国向けのビールの輸出は、8月も前の月に比べて92.1%減っていて、減少に歯止めがかからない状況です。 このほか韓国向けの品や飲料では「清酒」の輸出額も前の月に比べて46.3%減り7510万円から4028万円に減少したほか、清涼飲料水などの飲料は韓国向けの輸出がゼロになりました。 また、焼酎が67.9%、インスタントラーメンが67.9%、しょうゆが36.0%、それぞれ大幅に減少していて、日製品の不買運動がさまざまな品や飲料の輸出にも影響しているものとみられます。 一方、韓国から日への先月の輸入額は、料品が9.4%、石油製品などの鉱物性燃料が

    韓国向けビール輸出98.8%減少 日本製品の不買運動影響か | NHKニュース
    mory2080
    mory2080 2019/10/30
    別の記事「アサヒビールの9月中旬のビールの出荷数量は、ラグビーW杯開幕もあり、前年比で2割以上となった。」
  • 桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:アイス地味ハロウィンキャンペーンに先駆けてお手をみせよう > 個人サイト 右脳TV そもそもなんで経費にこだわるのか 新宿のゴールデン街にやってきた。この街に、今回の依頼を請けてくださった税理士さんがいるのだ。 日が高いうちに訪れるゴールデン街は新鮮。すでにどこからか陽気な歌声が聞こえてくる。 バー「無銘喫茶」で待っていたのは、税理士の高橋創さん。週1回このバーでマスターをされているそう。 最初、こんなご陽気な依頼に応えてくれる税理士さんなんているの?と、不安だった。 しかし、サイトのファンクラブ「はげます会」に相談したら秒で見つかった。類は友を呼ぶ、という言葉を噛みしめる。 コンパクトな店内で

    桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか
    mory2080
    mory2080 2019/10/30
    チュート徳井の税理士が高橋さんだったらよかったのにな。
  • ステマ?ツイート、木村祐一さんらも判明 吉本興業契約:朝日新聞デジタル

    京都市が吉興業所属の漫才コンビ「ミキ」にツイッターで施策を発信してもらうため、同社と100万円を支払う契約を結んでいたが、同市がこのほかにも同社所属のタレントのツイートに50万円を払う契約をしていたことがわかった。 京都市によると、市が定めた3月の「伝統産業の日」をPRするため、昨年1月に計216万円の業務委託契約を締結。同社のタレントが「きもので乾杯」というイベントに出席するなどとする内容で、20万人以上のフォロワー(登録者)を持つタレントによるツイートに50万円を支払うことも含まれていた。 昨年2~3月、当時20万人以上のフォロワーがいた「ミキ」の亜生さんが「京都出身ということで、僕たちが京都市の伝統産業の日のPRをさせてもらうことになりました!」と投稿したほか、木村祐一さんが「『きもので乾杯』@北野天満宮」と投稿するなど、計5組がツイート。一連のツイートには「#伝統産業の日」といっ

    ステマ?ツイート、木村祐一さんらも判明 吉本興業契約:朝日新聞デジタル
    mory2080
    mory2080 2019/10/30
    【PR】影響力あるメディアに対する掲載料と考えれば妥当な金額だし、人気商売の芸人がとるリスクとしては はした金ともいえる。ところで、みんなツイートなんてしてないで"はてブ"しようぜ!
  • 「ここまでちゅ〜るに興味ない猫いるんだ…」ちゅ〜るに興味を示さないどころか逃げる猫さんの動画がじわる

    髭乙女@俺の死が来た。 @yanagikaze0111 うちの死んじゃったちゃんも、全然興味がなかったんだよなぁ。 せめて最期のとき、ちゅーるだけでもべて貰えないかとやろうとしてみたのに全然反応してくれず、悲しかったので、今の子にはちょくちょく与えるようにしたら、ビックリするほどいついてくるのである。(笑) twitter.com/neru_sodatsu/s… 2019-10-26 20:00:19

    「ここまでちゅ〜るに興味ない猫いるんだ…」ちゅ〜るに興味を示さないどころか逃げる猫さんの動画がじわる
    mory2080
    mory2080 2019/10/30
    「男はみんな巨乳好き」というジェンダーバイアスに辟易してる昨今、動画の猫たちに同情を禁じ得ない。
  • 『マリオ』の生みの親「宮本茂」が2019年度の文化功労者に認定

    NHKをはじめとする各メディアより、任天堂の宮茂氏が令和元年度の文化功労者に認定されたと報道されている。 宮茂氏 (画像は宮茂が紹介する 「スターフォックス」 – YouTubeより) 文化功労者とは、日国内で学術・芸術など文化の発展に顕著な功績を残した人物に与えられる称号。令和元年度は、ノーベル化学賞に選ばれた吉野彰氏、『ポーの一族』などで知られる漫画家の萩尾望都氏など20名が選ばれている。 宮茂氏は任天堂に所属するゲームプロデューサーで、1981年に発売された『ドンキーコング』を制作し「マリオ」を生み出したことで知られる。代表作は『ゼルダの伝説』シリーズや『スーパーマリオ』シリーズなど多岐にわたり、現在は任天堂の代表取締役フェローとして活躍を続けている。 今回はメディア芸術(ゲーム)部門として文化功労者に選ばれており、ゲーム文化としてさらに認められた一例といえるだろう。なお

    『マリオ』の生みの親「宮本茂」が2019年度の文化功労者に認定
    mory2080
    mory2080 2019/10/30
    >2006年 - フランス政府・文化通信省 芸術文化勲章「シュバリエ章」受章
  • 安成小路 保毛麻呂 on Twitter: "会社にゲイの人が面接に来たらしいの。履歴書に書いてたらしいんだけど、人事がデスクで「カミングアウトされても...どうして欲しいわけ?」って困惑してたわ。それが普通の反応よね。働きに来るわけだから性嗜好とかどうでもよくない?"

    会社にゲイの人が面接に来たらしいの。履歴書に書いてたらしいんだけど、人事がデスクで「カミングアウトされても...どうして欲しいわけ?」って困惑してたわ。それが普通の反応よね。働きに来るわけだから性嗜好とかどうでもよくない?

    安成小路 保毛麻呂 on Twitter: "会社にゲイの人が面接に来たらしいの。履歴書に書いてたらしいんだけど、人事がデスクで「カミングアウトされても...どうして欲しいわけ?」って困惑してたわ。それが普通の反応よね。働きに来るわけだから性嗜好とかどうでもよくない?"
    mory2080
    mory2080 2019/10/30
    名前w/車の「赤ちゃんが乗ってます」ステッカーに同様のツッコミ入れてた人がいたけど、マジで分からなかったみたいだった。多様性って怖い。/面接時の「学生時代野球してました」と同じだと思うが。
  • スマートウォッチの睡眠トラッカーって意味あるの?

    スマートウォッチの睡眠トラッカーって意味あるの?2019.10.29 21:0057,010 Maddie Stone - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) そう言われると、睡眠トラッキングってどれほどのもんなのでしょ。 睡眠。それは体が必要とする働きの1つで、6時間から8時間寝ないと次の日キツイ。まぁ、それぐらいの認識です。睡眠の質について深く考えたことがなかったので、果たして自分の睡眠が普通なのかいいのか悪いのかさっぱりわかりません。が、Fitbit Charge 3を使い始めたことで、それがちょっと変わってきました。 Fitbit Charge 3を使い始めてから、毎朝のルーティンにFitbitアプリで睡眠レポートをチェックするというのが加わりました。何時間寝たのか、睡眠レベルどれくらいを何時間過ごしたかを確認しています。さて、レポートを見れば見るほど湧いてくるある感情

    スマートウォッチの睡眠トラッカーって意味あるの?
    mory2080
    mory2080 2019/10/30
    スマートウォッチ買った事自体を無駄じゃなかったと思いたい人の悪あがきに思える。←イラッとした人は買えないやつの僻みと捉えてくだされ。
  • 不死を扱った作品が好き

    【追記】 不死=どんなことがあっても死なない、が定義とは言ってない。 下に挙げた作品では、実はちゃんと死ぬ方法や理由が存在する。寿命だったり、ある特殊な状況下で死ぬと復活できなかったり。 「弱点があるなら不死ではない」って人がいるけどそうじゃないんだ。そこが作品の個性なんだよ。 --- 不死や不死者、あるいは不老不死や復活を扱った作品が好き。 不死の猟犬バッカーノ!堕天作戦亜人 死なないということは「生きるしかない」あるいは「終わりが見えない」ことの言い換えでもあり、多くの作品がその苦悩をテーマにしている。カジュアルに死んでカジュアルに生き残る世界。一見すると不死は便利な道具だけど、人の死自体が最終段階である以上、不死者はその最後の一歩まで簡単に落ちるほど脆い存在でもある。だから不死者の主人公は、意外と弱い。それが作品の個性に繋がっていることも多く、面白い。 一方で東京喰種などのように単に

    不死を扱った作品が好き
    mory2080
    mory2080 2019/10/30
    作者の死生観が垣間見れて面白いけど、人によってはそれが「作者が 透けてみえる」になって嫌なのかな。/不死の奴がそんな些細なこと気にかけんやろってのはたまにあるw