タグ

ブックマーク / www.daily.co.jp (9)

  • 三谷幸喜氏 「セクシー田中さん」作者急死に声震わせ「踏みとどまってほしかった」「僕だって実は」/デイリースポーツ online

    三谷幸喜氏 「セクシー田中さん」作者急死に声震わせ「踏みとどまってほしかった」「僕だって実は」 拡大 脚家・三谷幸喜氏が3日、レギュラーを務める「情報7daysニュースキャスター」に出演。日テレビ系でドラマ化された「セクシー田中さん」の原作者で、1月29日に急死した漫画家・芦原妃名子さんのニュースに思いを語った。 舞台では演出を、映画では監督も務める三谷氏。原作のあるものを映像化することについて「脚家はできる限り、原作者の思いをくんで(世界観を)…。原作者が考えたものだから、そこを逸脱してはいけない。脚色って、当に難しくて。だから僕はできない、得意ではない方なんです。アカデミー賞だって脚賞と脚色賞が別れてる。それぐらい違うものなんです、オリジナル脚と脚色って」と自身の立場で説明。「原作者、プロデューサー、脚家がきちんと心を一つにして作っていかないと、きっといろんな問題が起こっ

    三谷幸喜氏 「セクシー田中さん」作者急死に声震わせ「踏みとどまってほしかった」「僕だって実は」/デイリースポーツ online
    mory2080
    mory2080 2024/02/04
    今回いろんな人の「僕だって実は」を目にしてるが、もっと早くに言ってくれてたらとは思う。性加害の被害者同様、言えなかった事情は重々承知してるけれど…
  • 競馬で6400万円的中のじゃい 借金生活に「マンション買えるくらい」納税求められ/デイリースポーツ online

    競馬で6400万円的中のじゃい 借金生活に「マンション買えるくらい」納税求められ 拡大 お笑いトリオ、インスタントジョンソンのじゃいが5日、自身のYouTubeチャンネルで「破産しました」と報告した。 この日、1人語りで顛末を語った。それによれば、昨秋に、自宅に税務署の男性2人が訪ねてきて、「調べさせてほしい」と通帳や過去の資料などを持って行ったという。結論として「マンションを買えるくらいの請求が来た」と話した。 じゃいは2020年12月の川崎競馬でトリプル馬単に的中し、6410万6465円の払い戻しを受けており、2021年3月に自身のYouTubeチャンネルで、その事実を報告している。 この日、税金の支払いを求められた理由について「外れ馬券が経費にならないということ。分かりやすく言えば、1億円を使って1億5000万円当たったら、1億5000万円に税金がかかるので、5000万円しか勝ってい

    競馬で6400万円的中のじゃい 借金生活に「マンション買えるくらい」納税求められ/デイリースポーツ online
    mory2080
    mory2080 2022/06/06
    漫才のネタ作りのため取材…って名目で必要経費にならんかな。/ユーチューバーの〇〇やってみたとかで、買ったもの計上しないのかな。
  • 羽生結弦 松岡修造の一言に涙止まらず 壁に向かい顔隠して「悔しい…」泣き続ける/デイリースポーツ online

    羽生結弦 松岡修造の一言に涙止まらず 壁に向かい顔隠して「悔しい…」泣き続ける 3枚 元テニス選手でスポーツキャスターの松岡修造が、世界初のクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)に挑んだ北京五輪の戦いを終えた羽生結弦をインタビューした様子が、テレビ朝日「報道ステーション」で放送された。 取材スペースに現れた羽生が「申し訳ねー」と笑うと、修造は第1声で「結弦さん、僕は、ありがとうと言いたいんですよ。お礼したい。だって誰もトライしたことがないものに、何があってもトライし続けましたよ」と語りかけた。 羽生は「ちょっと待って、だめだ…」と背を向けて、後方の壁に向かって顔を隠しながら「あー、テレビの前で泣くのいやなんだけどな。修造さんと長いからな」と言いながら、手で涙をぬぐった。 そして「悔しい」とつぶやいて、泣き続けた。 涙をぬぐって、再び顔を正面に向けた羽生に、修造は「苦しさの中にこのオリンピック

    羽生結弦 松岡修造の一言に涙止まらず 壁に向かい顔隠して「悔しい…」泣き続ける/デイリースポーツ online
    mory2080
    mory2080 2022/02/12
    我ら"陰の者"には眩しすぎて白々しい。
  • アンジュルム・川村文乃 日本9人目・女性初「1級マグロ解体師」合格/デイリースポーツ online

    アンジュルム・川村文乃 日9人目・女性初「1級マグロ解体師」合格 3枚 「日初」の称号を得たアイドルがいる。ハロー!プロジェクトの人気グループ・アンジュルムの川村文乃(22)だ。このほど、全国でわずか8人しかいないという超難関の「1級マグロ解体師」試験に合格したことが判明。日で9人目、女性では初の免許取得者となった。愛らしい笑顔からは想像もつかない豪快な一面を引っ提げ、アイドルとしてのさらなるパワーアップを誓った。 高知出身で、小学時代には魚のPR活動をするなど海の幸に親しんだ。カツオをさばくことが特技で「いつかマグロをさばいてみたい」という願望があり、コロナ禍を機に「勉強してみたいな」と一念発起した。 マグロ解体師は3級からあり、1級のみ公認の解体ショーが行える。威勢の良い口上も合格の条件だ。1年近くオンライン受講で部位や特徴、口上の仕方を勉強。実技は1日約8時間もの講習に挑んだ。

    アンジュルム・川村文乃 日本9人目・女性初「1級マグロ解体師」合格/デイリースポーツ online
    mory2080
    mory2080 2021/07/10
    プロフに「趣味は新しい道路を見つけること」とあるが、「人生(みち)」としてみてはどうだろう。(ジジ臭ぇw)
  • 中日-阪神 マスクを外して「浦和レッズ」と連呼の観客に注意/デイリースポーツ online

    中日-阪神 マスクを外して「浦和レッズ」と連呼の観客に注意 拡大 「中日4-1阪神」(19日、ナゴヤドーム) これまでの5000人から観客上限が緩和された初戦、9732人が来場。熱戦が繰り広げられたが、試合終盤にひとりの観客がマスクを外して「浦和レッズ」などと連呼し、スタッフに一時連れ去られる一幕があった。 NPBの新型コロナウイルス感染予防ガイドラインではマスクの常時着用、応援歌などの歌唱や合唱を自粛するよう求めており、中日やナゴヤドームもホームページなどで呼びかけを行っている。 続きを見る

    中日-阪神 マスクを外して「浦和レッズ」と連呼の観客に注意/デイリースポーツ online
    mory2080
    mory2080 2020/09/20
    「う〜らわ、レッズ!」「うら〜わ、レッズ!」「うらわ〜、レッズ!」そもそも抑揚なし?それが1番怖そうw
  • 高須院長 大村愛知県知事のリコール目指す会設立「県民として支持できない」/デイリースポーツ online

    高須院長 大村愛知県知事のリコール目指す会設立「県民として支持できない」 5枚 美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長(75)が2日、名古屋市のホテルで会見し、愛知県の大村秀章知事(60)の解職請求(リコール)のため、政治団体「お辞め下さい大村秀章愛知県知事愛知100万人リコールの会」を設立したことを明かした。 設立主旨とし、芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展」展示による主催者責任を問うことなどとした。税金で行った展示内容がふさわしくないと主張する高須氏は「愛知県民として恥ずかしいことをしてくれる知事は支持できない」とし、新型コロナウイルス流行以前から解職請求運動を考えていたと告白。名古屋市の河村たかし市長とも1日に会談したといい、大村知事に対する考えで「ズレは1つもない」と力説した。 住民投票実現には約86万人強の署名が必要とされ、高須氏は「たぶん大丈夫」と

    高須院長 大村愛知県知事のリコール目指す会設立「県民として支持できない」/デイリースポーツ online
    mory2080
    mory2080 2020/06/03
    もしこのメンツで街頭署名活動してたら拒否れる自信ないwww
  • 生放送のニュース番組でコメンテーターが激怒「人権感覚の欠如」 ネット賛否/デイリースポーツ online

    生放送のニュース番組でコメンテーターが激怒「人権感覚の欠如」 ネット賛否 拡大 読売テレビのニュース番組「かんさい情報ネットten.」(月~金曜、後4・47)で10日、コメンテーターの作家・若一光司氏が、お笑いコンビ・藤崎マーケットが男性か女性かわかりづらい人の性別を知るために免許証を見せてもらうなどして確認したことに対して、「許しがたい人権感覚の欠如。よくこんなもん放送できるね」と怒り心頭に発し、生放送でスタジオが静まりかえる事態になった。 若一氏が激怒したのは、藤崎マーケットが街でさまざまなことをリサーチする「迷ってナンボ!」のコーナー。店の常連が男性なのか女性なのかがわからないという店員の依頼で当該人物に確認するという内容で、当初は恋人の有無や下の名前を聞いたり、胸を触ったりしていたが、最終的には免許証を見せてもらい“解決”した。 このVTRに若一氏が激怒。「あのね、男性か女性かとい

    生放送のニュース番組でコメンテーターが激怒「人権感覚の欠如」 ネット賛否/デイリースポーツ online
    mory2080
    mory2080 2019/05/11
    ラスト、若一氏の席にパンダのぬいぐるみが置かれてたらクソ番組として完璧だった。
  • 月亭方正 「可朝」を襲名か…一門筆頭で可朝さんの弟子の八方が本気で検討と八光/芸能/デイリースポーツ online

    月亭方正 「可朝」を襲名か…一門筆頭で可朝さんの弟子の八方が気で検討と八光 拡大 落語家の月亭八光(41)が23日、カンテレ「お笑いワイドショー マルコポロリ!」に出演し、弟弟子の方正(50)が、3月に亡くなった月亭可朝さんの後を継いで「可朝」の名を襲名する可能性があることを明かした。八光の父親で月亭一門の筆頭である八方(70)が気で検討しているとしている。 番組には方正も出演し、タレントから落語家に転身したことについて、「運命の出合い」と訴えた。方正にとって兄弟子である八光は「うちのおやじは最後に方正さんに襲名してほしいと」と話題を切り出した。方正は身をひねって喜びを表した。MCの東野幸治が、八方を襲名するのかを問うと、八光は「違います。可朝襲名を」と明かし、出演者が一斉に「可朝!」と驚いた。 可朝さんはコミックソング「嘆きのボイン」を1969年に発売し80万枚の大ヒット。以降も参院

    月亭方正 「可朝」を襲名か…一門筆頭で可朝さんの弟子の八方が本気で検討と八光/芸能/デイリースポーツ online
    mory2080
    mory2080 2018/09/23
    「一夫多妻制の公約を掲げて落選するなど破天荒な芸風で」笑うとこかなw 公約は芸風じゃないw
  • 月亭可朝さん死去、80歳…急性肺線維症、「嘆きのボイン」で一世風靡(ふうび)/デイリースポーツ online

    月亭可朝さん死去、80歳…急性肺線維症、「嘆きのボイン」で一世風靡(ふうび) 3枚 カンカン帽で「嘆きのボイン」を歌った落語家の月亭可朝(名・鈴木傑=すずき・まさる)さんが3月28日に急性肺線維症のために兵庫県内の病院で亡くなったことが9日、分かった。80歳だった。高校を卒業後に3代目林家染丸に入門するも女性問題を起こして破門。人間国宝だった3代目桂米朝にひろわれ、米朝一門の筆頭弟子となった。1969(昭和44)年にコミックソング「嘆きのボイン」を発売し大ヒット。その後も国政選挙への出馬と落選、ストーカー事件で逮捕されるなど破天荒な生きざまを貫いた。通夜、葬儀・告別式は故人の意思で密葬で営まれた。 最近の可朝さんは昨年11月に33年ぶりの新曲が入ったCD「ザ・月亭可朝ベスト+新曲」(Pヴァイン)を発売。同月24日には東京・渋谷のライブハウスで、同25日には四谷のライブハウスでギターを片手

    月亭可朝さん死去、80歳…急性肺線維症、「嘆きのボイン」で一世風靡(ふうび)/デイリースポーツ online
    mory2080
    mory2080 2018/04/12
    サムネ、ワクワクさんかと…
  • 1