2022年10月16日のブックマーク (7件)

  • 少年誌が"正義感"に与える影響ってめちゃくちゃでかいんじゃない?

    ※この記事の内容は俺の半生に基づくサンプルデータ1つのめちゃくちゃ主観的な話になります。ので、皆さんの半生をもとにこの記事に賛成もしくは反論して欲しいと思っています。 はじめに俺は自分を善人だと思ってます。 学の無さや配慮の無さ、怠惰性がたたって良い結果にならない事があるのは自分でも認めるところですが、基的に他人には善意を持って接したいと思っていますし、自分に関わった人間には良い気持ちでいてほしいと心から思っています。 そしてそういった心の在り方を美しいとも思っています。 こういった善意を良しとする考え方は社会一般で言う"正しい正義感"だと思っています。 (これが正しいかどうかは皆さん各々思うところがあると思いますがとりあえずそう定義してしまいます。なんせ全部主観の話なので) "正しい正義感"が形成された経緯この正義感がどこで培われたのかと考えました。 その結論が「漫画を読む」ことでした

    少年誌が"正義感"に与える影響ってめちゃくちゃでかいんじゃない?
    mos-tantan
    mos-tantan 2022/10/16
    創作物の悪影響は確実にある。特に子供向けの媒体は否応なく倫理の教育として主に悪い方へ機能してしまう点を作家も出版社も自覚すべし
  • 画像生成AIは悪なのか? マンガ家の端くれが思うこと

    画像生成AIは悪なのか? マンガ家の端くれが思うこと:サダタローのゆるっとマンガ劇場(1/4 ページ) 有名Vtuberが次々とAIによるファンアートに対して苦言を呈したり、画像投稿サイトなどではAIで作った画像を区別、規制するところも増えたりとまだまだ話題の尽きない画像生成AI。各所でその取り扱いに困っている印象です。それじゃあ画像生成AIは悪なのかというと、ボクはそんなことはないと思っています。 AIが進化することでこれまで画に興味のなかった人のキッカケになるかもしれないし、興味があっても自分の画力に自信がなかった人にとっても有益なツールになるでしょう。すでに創作活動をしている人にとっても背景やディティールを描く手間を省いてくれたりと作業の効率化に貢献してくれそうです。そもそも、技術の進歩は最早止めようがないとも思いますし。 権利関係の法整備(それが必要なのかも含めた議論の不足)や判例

    画像生成AIは悪なのか? マンガ家の端くれが思うこと
    mos-tantan
    mos-tantan 2022/10/16
    学習は合法ですが
  • 【悲報】例のAI、有名絵師の『絵柄学習済みデータ』がばらまかれ始める。完全に一線超え始めたな… : わんこーる速報!

    >>3 ワンピース100巻分のデータ学習させれば尾田くんが雑に描いたネームをAIが限りなく尾田くんの原稿に寄せた絵に一瞬でブラッシュアップして出力してくれるってこと

    【悲報】例のAI、有名絵師の『絵柄学習済みデータ』がばらまかれ始める。完全に一線超え始めたな… : わんこーる速報!
    mos-tantan
    mos-tantan 2022/10/16
    だからなんだという話。またAIの悪魔化をやるのか?
  • クリエイターの自殺の理由を想像できない人がいっぱい居て驚いた

    コミケで隣の隣の隣、ぐらいだった気がするクリエイターが自殺してしまったらしい。話した事もないが、隣の隣の隣、ぐらいで見た事がある人だし、そこそこ気になってニュースやスレを見た。 コミケのスペース、席の場所というのはなんとなくジャンルや作家性で配置されているもので、隣の隣の隣というのは割と境遇が近い事を示している。初めて知ったが年も同じだった。 なのでぶっちゃけ、自殺のニュースを聞いた時「わかる~~」と思ってしまった。自殺、する事もあるよね~。自分も今は若干落ち着いているが2年前ぐらいは毎日飛び込む駅を探して徘徊していた。 でも掲示板とかSNSとか見たら、「どうして・・・」「理由がわからない・・・」みたいな意見でいっぱいで当に驚いた。 一時芸能人が立て続けに自殺した時も感じたけど、世の中の皆、自殺しようって考えた事がないのだなと思った。死にたいとか安楽死させろとか気軽に言うから、皆考えた事

    クリエイターの自殺の理由を想像できない人がいっぱい居て驚いた
    mos-tantan
    mos-tantan 2022/10/16
    なんでクリエイターに限定させるの?自分達は特別な存在だとでも思ってるの?仕事が辛いならAIを活用すれば解決だね
  • AIイラストやAI小説の本当に怖いところは「大して面白くないが暇はつぶせる粗悪品を大量に作られる」こと

    ヒムコ(4/18-19に札幌行きます) @__Ximco__ AIイラストの問題、AIのべりすと初期に言われてた「当に怖いのは『AIが面白い作品ばっか作って人間が太刀打ちできなくなること』じゃなくて、『大して面白くもないけど暇はつぶせるくらいの粗悪品を大量に作られて良い作品へアクセスすることできなくなること』」って言うのが真実味を帯びる形で見え

    AIイラストやAI小説の本当に怖いところは「大して面白くないが暇はつぶせる粗悪品を大量に作られる」こと
    mos-tantan
    mos-tantan 2022/10/16
    掃いて捨てるほどいる絵師産の有象無象の方がよほど粗悪品では。生成物の質も効率も上がる道具にここまで拒否反応を示すのはカルトの狂信者のよう。
  • 宮崎駿のマンスプレイニング、底の浅い女性観

    旧TVアニメ版『うる星やつら』が終了した後、水曜日19時30分の放映枠では、同じく高橋留美子作品である『めぞん一刻』が放映された。 この時、雑誌『アニメージュ』では、何人かのクリエイターたちに「『めぞん一刻』のアニメ化についてどう思うか?」というインタビューを行い、それを記事として掲載した。 『アニメージュ』は、風の谷のナウシカの原作を連載していた雑誌なので、当然のように宮崎駿にも意見を聞いたのだが、宮崎の語った内容が、実に気持ち悪かった。 宮崎駿曰く「『めぞん一刻』なんて、五代くんが管理人さんを押し倒しちゃえば、それで終わる話なんですよ」という、正確な文面ではないかもしれないが、大体そういう言葉だった。語尾には「(笑)」も付記されていたように記憶している。 宮崎駿に限らず、昭和時代の男性クリエイターたちは、こういった「無理やり手籠めにしてしまいさえすれば、最終的に女性は男になびくもの」と

    宮崎駿のマンスプレイニング、底の浅い女性観
    mos-tantan
    mos-tantan 2022/10/16
    表面的に繕っていても作品には作者の倫理観が滲み出る。作家は創作ごっこの前にジェンダーと倫理を学んでこい
  • 画像生成AIについての言及についての言及 - Imaginantia

    人類の愚かさもいい加減にしろやと思ったので、世の中のツイートに対して思っていたことを書きます。既に突っ込み入ってるものが殆どですが、言いたくなったので言います。なのでまとまった文章ではないです。 ちなみに私の立場は以下です。 技術そのものに善悪はない。 なお、今回話題になっているAIは「技術」ではなく「技術の産物」 今回行われた学習は法的にはセーフだが、倫理的には善くない。 画像生成AIを利用した絵をそうでないものと区別しようとするのは愚か。 「これは何である」みたいな決めつけるような発言は愚か。 絵師にはもっと誇りとかないんか? 努力は報われてはいけない。 人類が愚かなのは昔から。 人の眼がもっと良くなるしかない。 例え話だけで納得するのは良くないと思う。 嘘をつくやつは何をやってもダメ。 いきます。 1. 人間が描いたイラストAI絵師が勝手に学習データに利用するのを防ぐ方法はある。

    画像生成AIについての言及についての言及 - Imaginantia
    mos-tantan
    mos-tantan 2022/10/16
    的確で同意。AIは単なる生産の効率化でしかなく業界の膿が視覚化されている。お気持ちでAIに反発して活用の気配すらない絵師界隈の無知蒙昧さには反吐が出る思い