2021年10月17日のブックマーク (2件)

  • 『友達が出来ない理由、たぶんこれ』→共感するみなさん「認知の歪みが顕著」「あとは知り合いと友達の境界線がわからないパターン」

    アオイネコ@Vtuber @aoineko_mug マグカップに入ってる青いのアオイネコだよ🐾 コーヒー大好き。カフェイン最高!☕ かわいい見た目でちょっとお口の治安が悪かったり、 頭がポンだったり……が癖になる方が多いみたい🤯 いっぱいお話しにきてね! タグ→#アオイネコ | 絵 #アオイネコ・ラテアート | 切り抜き #焙煎アオイネコ | 他は固定ツイートへ https://t.co/xjCprqzYWc

    『友達が出来ない理由、たぶんこれ』→共感するみなさん「認知の歪みが顕著」「あとは知り合いと友達の境界線がわからないパターン」
    mosimosihtnsan
    mosimosihtnsan 2021/10/17
    トップブコメのメンテが面倒くさい人、私も同じタイプだけど、それは誰しもじゃないよ。全ての人にとって友達と繋がり続けるメンテは面倒くさいものと思ってると、そのうち誰かを傷つけるので気を付けた方がいいよ…
  • 筆圧が高すぎる学生のシャープペン問題

    筆圧が高すぎて困っている。シャープペンの芯がすぐ折れるとかだけでなく、1ヶ月も経たずにシャープペンごと壊れる。力を入れすぎてシャープペン内部の部品が曲がるのだ。最近はデルガードとかいう芯が折れにくいシャープペンも出ているが、あれはもっと最悪だ。中で芯が折れるからいちいち分解する羽目になる。折れた芯が飛んで目に入る事がないという点では安全だが。 一時期シャープペンを諦めて鉛筆(シャープペンよりは芯が折れにくいからマシ)を使っていたが「小学生かよwww」ってからかわれるからやめた。筆圧を下げる練習もたくさんしたが、そっちに気を取られると勉強に集中できなくなってしまう。もうどうすればいいんだ。 追記:今見てビビりました。ほんとに沢山の親身なアドバイスありがとうございます。とりあえずオススメされたもの全部買って試してみます。

    筆圧が高すぎる学生のシャープペン問題
    mosimosihtnsan
    mosimosihtnsan 2021/10/17
    トラバで芯ホルダー出ているけど、太めで金属製のものがいいかもね。しかし、そんなに力入れて書いていたら、手や腕がおかしくなりそうだけど大丈夫??