タグ

ブックマーク / www.koikikukan.com (10)

  • prototype.js と pngfix.js の競合を解消する

    prototype.js の Ajax.Request と pngfix.js の処理が競合(あるいは干渉)して、pngfix.js 側の処理が正常に行われなくなるという問題の解消策です。 この問題の発端は、pngfix.js を利用した「Movable Type 4 の透過 PNG ロゴを IE6 以下のブラウザで透過する」と、prototype.js を利用した「BlogPeople 等のリンクリストによる表示の遅延を解消する(その2:Ajax編)」のカスタマイズを同時に行うと「PNGが透過されません」というご質問を頂いたことによるもので、エントリーにて回答致します。 両スクリプトの読み込み順序を入れ替える実験を行ったところ、 <!--[if lt IE 7.]> <script defer type="text/javascript" src="http://user-domain

    prototype.js と pngfix.js の競合を解消する
  • 小粋空間: はてなブックマークの「人気エントリー/注目エントリー」を Ajax Perl でブログに表示する

    はてなブックマークの「人気エントリー」や「注目エントリー」を Ajax + Perl を利用して、スクリーンショットのように「記事タイトル+被ブックマーク数」のフォーマットでブログ等に表示させるカスタマイズです。 他のサイトで同じようなリストを見かけたのですが、そのようなインタフェースあるいはツールを探し出せなかったので、自作しました(すでに同じものが提供されていたらお恥ずかしい限りですが)。 単に一覧を表示するのであれば、RSS + feed2JS でも可能ですが、被ブックマーク数まで表示することができないため、はてなブックマークで表示される HTML ファイルを Ajax + Perl で取得し、JavaScript で加工しています。 きめ細かいエラー処理等実装していないので、動作に不具合がございましたらご連絡ください。 なお、ここで紹介するカスタマイズは、アクセス毎に CGI が起

    小粋空間: はてなブックマークの「人気エントリー/注目エントリー」を Ajax Perl でブログに表示する
  • ブログのパフォーマンス改善:その後(YSTとの戦い:その5)

    先日エントリーした「サーバ移転延期とパフォーマンス改善内容について」の、現在のアクセスに関する状況報告です。 実施した改善策は下記の通りです。詳細は上記の記事を参照ください。 PHP ファイルで条件付き GET ができるように変更 PHP ファイルを最小限にして、最近のエントリー/コメント/トラックバック等のダイナミックなモジュールは PHP を用いたモジュール化から Ajax に変更 ヘッダやバナー類のスタティックなモジュールも PHP モジュール化を行っていたので、これらは MTInclude に置き換え 1.エラーについて 通常のページ閲覧で 503 エラーは発生しなくなりました。ただしコメント投稿では数回発生することを確認しています。 2.Google Analytics による訪問者とページビュー数 「エラーが減る = アクセスが増える」ということで、現在のページビューの状況です

    ブログのパフォーマンス改善:その後(YSTとの戦い:その5)
    mosotan
    mosotan 2007/02/02
    うちもバランスの悪いアクセス数。
  • Movable Type のエントリー削除でHTMLファイルも自動的に削除する

    Movable Type で一旦公開したエントリーを削除した場合、対象のエントリー・アーカイブはデータベースから削除され、メインページやカテゴリー・アーカイブ/月別アーカイブに表示された記事、さらに各ページに貼られた対象エントリーへのリンクもすべて消滅しますが、Movable Type を普通にインストールしたままの状態では、エントリーを公開した時点で生成されるHTMLファイルは残ってしまいます。 したがって、対象となるエントリーの公開→削除のタイミングによっては検索ロボットにクロールされてしまい、削除したはずのエントリーが検索エンジン経由で他の方に閲覧されてしまう可能性があります。*1 これは公開したエントリーを「非公開」に変更した場合や出力ファイル名を変更した場合も同様です。 このような事態を回避したい場合、これまではFTPツール等を利用して手動で残ってしまったHTMLファイルを削除す

    Movable Type のエントリー削除でHTMLファイルも自動的に削除する
    mosotan
    mosotan 2006/10/30
  • 小粋空間: Movable Type プラグイン一覧

    Movable Type 日語環境でよく利用されていると思われる MovableType プラグインの一覧です。 海外サイトについては Googleで「Movable プラグイン」で検索した結果より、国内サイトは私が把握しているプラグイン作成者のサイトと Google 検索結果から抽出しています。Movable Type Plugins Directory からの抽出は行っていません。 また国内サイトのプラグインの概要は、配布サイトに掲載されている文言を引用させて頂いてます。 2010.05.01 MT5版のプラグイン一覧を公開しました。 2007.09.10 MT4版のプラグイン一覧を公開しました。エントリーでのMT4版のプラグイン情報追加は終了します。 注意事項 プラグインに関するコメント等の主観的要素は含まないようにしています。プラグインの適用についてはご自身の判断で行ってくださ

    小粋空間: Movable Type プラグイン一覧
  • 小粋空間: Movable Type テンプレート

    Movable Type テンプレート(MT テンプレート)をこのエントリーで配布しています。 2009.10.21:MT5のテーマを公開しました。 1.価格 個人無償版/有償版での非商用利用/Movable Type Open Source:無償 有償版での商用利用:10000円/1サーバ(税別)※事前に動作確認してください 無償でご利用の場合も、テーマのご利用および質問に対する回答等について、ご支援・ご賛同くださる方からの寄付をお待ち申し上げます。 2.Movable Type テンプレート(MT テンプレート)のダウンロード 下記のリンクより、Movable Type テンプレート(MT テンプレート)のアーカイブをダウンロードしてください。 Movable Type 5.1 テーマ 修正履歴 2012.10.23 初版 2012.10.25 v7.0.1 3カラム→2カラムのときに

  • リストマークの画像のずれを修正する

    サイドバーメニュー等の先頭のマーク(マーカー)表示に画像を使われている方は少なくないと思いますが、img タグをテンプレートに直接記述するのは、ウェブスタンダードでいうところの「構造とデザインの分離」という面よりあまりお勧めできません。またリストの量が増えると img タグの指定も増えることになり(テンプレートでは数ヶ所の指定で済みますが)、ページサイズにも影響します。 ということで、マーク表示にはCSS・リスト形式(li)の画像指定で表示すること好ましいですし、リスト先頭のマークに画像を使われている方も大勢いらっしゃると思いますが、list-style-image プロパティで li { list-style-image: url(hogehoge.gif); } と画像を指定した場合、下のようにマークが微妙にずれて表示されてしまうのが悩ましいところです(サンプル1)。 サンプル1 これ

    リストマークの画像のずれを修正する
  • 小粋空間: 404 エラーページを作る : commentID15030

    スクリーンショットのように、指定したURLが存在しない場合等にしばしば表示されるエラーページですが、「ErrorDocument ディレクティブ」というものを利用することでオリジナルのエラーページを表示することができるようになります。 エラーページに関するご質問を頂きましたので、エントリーにて設定方法をご紹介致します。とりあえず確認の意味も含めて当サイトもエラーページを作ってみました。 1.エラー表示用のHTMLファイルを作る 任意のエディタで、「404.html」のファイル名でHTMLファイルを作成し、index.html が置かれているディレクトリへアップロードします。 Movable Type の場合 プロフィールのページを作るを利用して作るとブログと同じようなデザインのファイルを簡単に作れます。ダイナミックパブリッシングをご利用であれば、システムテンプレートの「ダイナミックページ

    小粋空間: 404 エラーページを作る : commentID15030
  • 小粋空間:Movable Type 管理メニュー対応表(3.1x - 3.2)

    3.1x に馴染んでいる方にとっては、3.2 の管理メニューで元の項目がどこに移動したのか戸惑うことが少なくないと思います。ということで 3.1x と 3.2 の管理メニュー対応表を作ってみました。3.2 の欄内は「設定」のリンクをクリックした状態で、上から順に、 上部に並んでいるリンク グリーン色のメニュー名 項目名 で記すようにしています。 3.1x3.2 基設定ウェブログの名前基 ブログの設定 ブログ名 ローカル・サイト・パス公開 サイトURL/パス サイト・パス サイトのURL公開 サイトURL/パス サイトURL ローカル・アーカイブ・パス公開 サイトURL/パス [アーカイブの設定]をチェック アーカイブ・パス アーカイブのURL公開 サイトURL/パス [アーカイブの設定]をチェック アーカイブURL 時間帯基 ブログの設定 時間帯 設定一般的な設定ウェブログの説明基

    小粋空間:Movable Type 管理メニュー対応表(3.1x - 3.2)
  • 小粋空間:Movable Type SQLite

    3.2-ja では BerkeleyDB 使用による再構築の不具合が発生しておりますが、それを差し引いても BerkeleyDB は根的に動作が遅いというのは否めません。 ということで、Movable Type + SQLite を使用する場合の設定方法です。DBの設定が簡単&高速なので、特に自宅サーバで BerkeleyDB を使用されている方(で MySQL の環境構築が困難な方)はこちらに乗り換えられることをお勧めします。 以前、MySQL(+PHP) の環境設定でかなりてこずった経験があるので、「SQLite も似たようなもの」という先入観がありましたが、実際に試してみるとその想いは完全に覆されました。後述する Perl モジュールの DBD-SQLite さえインストールできれば、あとの設定は BerkeleyDB 並、つまりディレクトリを作成して、mt-config.cgi

    小粋空間:Movable Type SQLite
  • 1