タグ

bashに関するmosotanのブックマーク (9)

  • MacBookのターミナルの操作と設定 - ザリガニが見ていた...。

    OSX 10.5以降では、何もしなくてもターミナルは日語を表示してくれる。これまでデフォルト設定のまま問題なく使えていたので、無関心になりがちだった。でも、改めて操作方法や設定を調べ直すと、便利な操作や設定があることに気付かされる。そして、新たな操作や設定を知ることは、シェルやコマンドの仕組みを覚えることに繋がる。きっと、まだまだ自分の知らない多くの技が眠っているはず。 作業環境 MacBook OSX 10.6.2 bash $ bash --version GNU bash, version 3.2.48(1)-release (x86_64-apple-darwin10.0) Copyright (C) 2007 Free Software Foundation, Inc. ターミナルの操作 クリア command-K、あるいはcontrol-Lで、ターミナル画面のクリア。(ほぼ同

  • ターミナルの設定ファイル.bash_profileを設置する

    .bash_profileは、Macのコマンドラインツール、ターミナルの設定ファイルで ユーザがログインした時に一度だけ読み込まれます。 ここにコマンドを入力しておくと、ターミナルを立ち上げた時点で初期設定として実行してくれているイメージでしょうか。 .bash_profileは最初はないので、自分で設置しなければいけません。 ファイルを設置 ディレクトリ移動 $ cd ~ データを一覧表示するコマンドで、.bash_profileを設置済みかどうか確認。 $ ls -la .bash_profileがない場合は、空の.bash_profileというファイルを設置する。 $ touch .bash_profile viで編集 viで.bash_profileを開きます。 $ vi .bash_profile ターミナルの画面がviに切り替わるので、編集モードに切り替えるコマンドを入力します

    ターミナルの設定ファイル.bash_profileを設置する
  • Windows Subsystem for Linux (WSL1) をインストールしてみよう! - Qiita

    はじめに 日時間の8月3日から提供が開始されたWindows 10のAnniversary Updateで、ついにBashがやってきました。 これでいろいろなストレスから解放されるはず。さっそくインストールして、使ってみましょう! 2017/11/02追記 Windows 10 Fall Creators Updateにおいてインストール作業が簡略化されました。 また、名称も「Bash on Ubuntu on Windows」から「Windows Subsystem for Linux」に変更されています。 旧バージョンをお使いの方にもわかるようにその都度注釈を入れていきます。 機能の有効化 まず、Windows側でLinux Subsystemを有効化する必要がありあす。 スタートボタンを右クリックして、アプリと機能をクリックします。 さらに、右上にあるプログラムと機能をクリックしま

    Windows Subsystem for Linux (WSL1) をインストールしてみよう! - Qiita
    mosotan
    mosotan 2017/04/06
    再インストール方法など
  • Bash on Windows で MySQL を動かしてみる - 周回遅れのブルース

    いま Windows が熱いですね! いや正確には Windows 10 Insider Preview で、Windowsj上で Linux が動くようになり、OSSやインフラ系のエンジニアさん達に俄然注目浴びてるわけですが、MySQLユーザーの私も、ちょうど SoftwareDesign 6月号の bash 大特集と MySQL の特集記事読んでるうち、 「むむ?これはもしかして Bash on WindowsMySQL を操作せよということではないか?!」 と、悪い心がむくむく湧いてきてしまったので、早速試してみることにいたしました。 ソフトウェアデザイン 2016年 06 月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/05/18メディア: 雑誌この商品を含むブログ (2件) を見る Bash on Windows を有効化する よいこのみんなはとっくに B

    Bash on Windows で MySQL を動かしてみる - 周回遅れのブルース
  • Bash on Ubuntu on WindowsでTensorFlowを使うためのメモ - Qiita

    Windows 10 Anniversary Updateで、WindowsでUbuntuが使えるようになったということで、TensorFlowを入れてみました。 参考記事 以下の記事を参考にさせていただきました。 [1] Bash on Ubuntu on Windowsをインストールしてみよう! [2] CentOSにpyenvを利用してAnacondaをインストール [3] TensorFlow Installation Using conda [4] Bash on Ubuntu on Windows + XmingによるGUI [5] Cygwin絶対殺すマン ~物理のオタクWindows Subsystem for Linuxで数値計算できるようになるまで~ [6] Bash on Ubuntu on Windows とX Windowの組み合わせで日語表示と日本語入力 B

    Bash on Ubuntu on WindowsでTensorFlowを使うためのメモ - Qiita
    mosotan
    mosotan 2017/03/29
    Anacondaインストール方法
  • Bash on Windowsのホームディレクトリ変更 - TadaoYamaokaの開発日記

    Windows 10 Anniversary Updateが公開されたので、さっそくBash on Windowsを使ってみました。 といっても、今のところMinGW/MSYS2で間に合っているので特段利用したい用途はありませんが。 当は、Bash on WindowsからGPUが使えたら、TensorFlowを使ってみたいのですが、今のところGPUには対応していないです。 インストール方法とか初期設定とかは検索すれば他の方々が書かれているので、ここではホームディレクトリの変更方法について書いておきます。 Bash on Windowsのホームディレクトリは、デフォルトでは、 C:\Users\USERNAME\AppData\Local\lxss\home\USERNAME になります。 How to Access Your Ubuntu Bash Files in Windows (

    Bash on Windowsのホームディレクトリ変更 - TadaoYamaokaの開発日記
  • Bash on Ubuntu on Windowsで謎のエラー

    バグなのか、自分がミスったのか? Anniversary Updateにて実装された「Bash on Ubuntu on Windows」で、 sudoを実行する度に毎回出ているエラーがあった。 なんじゃこりゃ?まだBetaだし無視するか。 まぁ普通にコマンドは実行できているし支障はないし。 と、今まで過ごして来た。 が、やっぱり気になる! 検索すると、/etc/hostsと/etc/hostnameの不一致により発生するとのこと。 不一致って?この辺いじくってないんだけど。 catで確認。 user@USER-PC:~$ cat /etc/hosts 127.0.0.1 localhost # The following lines are desirable for IPv6 capable hosts ::1 ip6-localhost ip6-loopback fe00::0 ip

    Bash on Ubuntu on Windowsで謎のエラー
  • 【シェル芸人への道】Bash on Windowsを探検する - Qiita

    知っている人は知っていますが、Windows 10に今夏のアップデートで Bash が入るなんていうシェル芸人を目指す人間としては聞き逃せないニュースが入ってきました。 少し出遅れましたが、探検してみたいと思います。 インストール Insider Previewを有効にしてもなかなか落ちてこないという焦らしプレイ以外には特に困った点もないです。 ここで丁寧に解説するようなものでもないので他記事のリンクで割愛します。 Windows 10のbash on Windowsを試す Bash on Windows 10を使い始めてみた。 ( @kmry2045 ) 初回起動の使用許諾的なところまでは進んでから探検を開始します。 (備考) 上で紹介した記事は Windows 10 build 14316 ベースで書かれています。 この記事を書き始めてから妙にPCが重かったので再起動したところ、 Wi

    【シェル芸人への道】Bash on Windowsを探検する - Qiita
  • Windows10 の "Bash on Ubuntu on Windows" で困ったこと - Qiita

    インストール記事はすでに沢山あるので、使用中に困ったことと、インストール直後のカスタマイズに焦点を絞って記事にする。 インストール手順 Qiita上の下記記事が丁寧でわかりやすかった。 http://qiita.com/Aruneko/items/c79810b0b015bebf30bb 要は次の3ステップを実行すれば良い。 1. 開発者モードを有効化する 2. Windows Subsystem for Linux(Beta) を有効化して再起動する 3. コマンドプロンプトを開いて bash と打ち込み、ユーザ名とパスワードを入力する 日語文字化け 上記の bash の打ち込みの後に、ダウンロードとファイル展開が始まるのだが、その時点で画面の日語が激しく文字化けした。途方にくれて管理者コマンドプロンプトから lxrun /uninstall /full で一旦削除し、lxrun /

    Windows10 の "Bash on Ubuntu on Windows" で困ったこと - Qiita
  • 1