素晴らしい!!に関するmossa11のブックマーク (209)

  • AkamineRoyalLineの”来年”の新作と”今年”の忘年会 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    今回はAkamineRoyalLineの2024年の新作情報をご紹介します。あと先日忘年会に誘われたので行ってきました。その模様を少しご紹介。興味がある方はどうぞ。 忘年会で話したときに仰ってたんですよ「外しはないでしょ」って。 まさにその通りで。AkamineRoyalLineの新作って「うーん」っていうのがない。これはやはりベースがしっかりしていて、そこに対してアップデートをしているからだと思うんですよね。 今回‥といっても来年2024年秋冬の新作なのでだいぶ先。新作のニットがとても良い感じなんですよ。お値段以外は(笑) とりあえずご覧ください。 AkamineRoyalLineの新作ニットが良さそうだ。 忘年会に行ってきた。 まとめ。 AkamineRoyalLineの新作ニットが良さそうだ。 この投稿をInstagramで見る akamineyukio(@akamineyukio)

    AkamineRoyalLineの”来年”の新作と”今年”の忘年会 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
  • これぞ一生モノ!TISSOT(ティソ)の懐中時計をご紹介! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    今回は懐中時計をご紹介します。いや、実は一番長い付き合いの時計なんです。22~23歳のときにプレゼントされた時計で、それからずっと愛用しています。美しい懐中時計をご覧ください。 懐中時計はお好きですか? 斉藤さん。は若い頃に懐中時計にハマったことがありました。特に蓋があるもの。若い頃はお金がなかったので眺めるのが関の山だったことを思い出します。 こちらはTISSOT(ティソ)という1853年創業のスイスの時計メーカーの懐中時計で、20年以上前に付き合っていた女性(現嫁様)からプレゼントされたもの。当時7万~8万くらいだったんじゃないかな。高額なプレゼントですが、斉藤さん。はエルメスの時計を贈っております。懐かしい。 機械式の懐中時計で、上のリューズを巻くことで動きます。実は一度もオーバーホールをしていないにもかかわらず今でも動きます。今では滅多に使いませんがたまに使うとやはり良いなと思いま

    これぞ一生モノ!TISSOT(ティソ)の懐中時計をご紹介! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
  • PC直ったから清書したよ!AkamineRoyalLineの新作紹介! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    今回はAkamineRoyalLineの新作情報をご紹介。いやー、やっとPCも直って清書ができます。いろいろ加筆修正していますので是非ご覧いただければ。AkamineRoyalLineの今後が楽しみです。 赤峰先生。神様のように崇めている人もいるし、その反対に嫌いな人も一杯いますよね。 斉藤さん。は信者だと思われていますが、実際はそんなことはないというか。もちろん師匠だし尊敬もしていますが、それは1人の人間として尊敬しているということです。 note.com どう思っているかはこちらの記事をご覧ください。 こちらの記事を書いたら赤峰先生から「ああ、記事買ったから」って連絡がきてビビりました。 まぁ嘘は書いていないので問題はないのですが。 この記事の内容についてもいろいろ会話しましたが‥それはnote行きかな。いや書かないかも。 AkamineRoyalLineの新作をご紹介。 来年に向けて

    PC直ったから清書したよ!AkamineRoyalLineの新作紹介! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
  • デニムジーンズに興味のないオッサンのエイジング状況。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    デニムジーンズが好きな人に怒られそうなタイトル。今回はデニムジーンズを良く知らないオッサンがRESOLUTE(リゾルト)を約3年間穿いた結果後ご紹介。 ジーンズが好きな人は多いですよね。 残念ながら斉藤さん。はあまり好きではありません。理由は穿き心地があまり好きじゃないから。スラックスの方が好き。 そんなジーンズにあまり興味のないオッサンが約3年間穿いた結果、エイジングはどうなったのかをご紹介。 特別なことは何もしていません。普通に穿いて、適当なタイミングで洗濯機で洗濯しただけ。おしゃれな色落ちを目指すとか、そんなことは一切していません。 興味がある方だけご覧ください。 RESOLUTE(リゾルト)を約3年間穿いた結果。 レビュー記事はコチラ。 まとめ。 RESOLUTE(リゾルト)を約3年間穿いた結果。 何となく全体の雰囲気 一番シワになっている股のあたり 膝のあたり 膝裏のシワ ポケッ

    デニムジーンズに興味のないオッサンのエイジング状況。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
    mossa11
    mossa11 2023/10/23
    イイ感じでやんすねw
  • 服好きによる「紳士の集い」vol.3 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    今回は先日行われた「紳士の集い」の模様をご紹介。同行の士が集まった事会、飲み会は最高です。今後もこの輪を広げたいと思います。写真は偏ってるなぁ‥。飲みだすと忘れますね。 服好きが集まると楽しい。 同行の士が身近いる人なんてほとんどいませんよね。スーツについて、トラウザーズについて、シャツ‥etc。語りたいことは尽きません。 昔に比べて服について興味がある人は減りました。会話する機会もほとんどない。 だったらそういう場を作りましょう。サークルを作ったのもその一環です。 今回は「紳士の集い」と称して行われた事会、飲み会の一端をご紹介します。 Vol.3では鎌倉で集合しました。 老舗カフェ「ミルクホール」 英国アンティーク博物館BAM 鶴岡八幡宮 事会(飲み会) 合わせて読みたい。 まとめ。 Vol.3では鎌倉で集合しました。 いろいろ悩みましたが‥当日の装いはこんな感じ。 秋らしくブラウ

    服好きによる「紳士の集い」vol.3 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
  • 【2023A/W】ブルックスブラザーズが熱い!良い感じに頑張ってるぞ。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    今回はブルックスブラザーズのニュースをご紹介。今季はひょっとしていつになく良い感じじゃないですかね。惹かれるものがいろいろあるので是非ご覧ください。足を運びたくなりました。 マニア垂涎のシャツが発売! ブルックスブラザーズの名品が復刻。 ブルックスブラザーズ×サファリ まとめ。 マニア垂涎のシャツが発売! https://www.fashion-press.net/news/109002 ブルックス ブラザーズの限定ボタンダウンシャツ、米「インディビジュアライズド シャツ」が縫製 - ファッションプレス 「インディビジュアライズド シャツ(INDIVIDUALIZED SHIRTS)」の縫製のボタンダウンシャツ。しかも生地はダンリバー社製の最高級オックスフォードのデッドストック。 記事にもある通り、インディビジュアライズド シャツといえば過去にブルックスブラザーズのシャツを作っていました。

    【2023A/W】ブルックスブラザーズが熱い!良い感じに頑張ってるぞ。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
  • 金子眼鏡の泰八郎謹製を購入レビュー!調光レンズはおすすめ? - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    今回は金子眼鏡の泰八郎謹製をレビューします。レンズは人生初の調光レンズ。金子眼鏡では2目の眼鏡になります。艶のある「セルロイド」の眼鏡が良いんです。興味がある方はご覧ください。 金子眼鏡といえば桐箱。良い香りがしますね。 今回はライトブラウンというか、オレンジのような色の眼鏡ケースを貰いました。 正直使わないので何でも良かった。眼鏡ケースって使いますか? 前回は金子眼鏡の「T-461」を購入しました。 大正?昭和?ロマン溢れるクラシックな丸メガネをご紹介。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー これはこれで良かったしまだまだ現役‥というか今後もこれがメイン。 ただ初期の白内障になってしまったので度付きのサングラス、または調光レンズの眼鏡が欲しかったんです。 今回選んだのは兆候レンズの眼鏡で泰八郎謹製の「exclusive-12」というモデル。 興味がある方はご覧ください。 金子

    金子眼鏡の泰八郎謹製を購入レビュー!調光レンズはおすすめ? - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
  • 良いスーツの条件とは?自分に合うスーツの探し方について。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    今回はスーツについてです。こうやってスーツを探せば後悔しないよ、良いスーツを見つけることができるよ、ってのを経験を踏まえてお話ししていきます。 ※最終更新2023/8/16 スーツについて質問されることがあります。 今までは安価なスーツを着てたけど興味が出たからちゃんとしたスーツを着たい、そういう方って少なくないようです。スーツを着なくていい時代になったからこそ変化しているのかもしれませんね。 今回は初心者向けの記事となっていますので参考にどうぞ。 STEP1 自分の好きなスーツを知ろう! イギリス式の特徴 イタリア式(ナポリ)の特徴 アメリカ式の特徴 STEP2 自分の体に合うスーツの探し方。 STEP3 良いスーツの条件とは? 生地は天然繊維100%がいいよ。 毛芯(けじん)を意識してみるといいよ。 細かいディティールにも気を配ってみよう。 STEP4 ゴージラインやラペル幅を意識して

    良いスーツの条件とは?自分に合うスーツの探し方について。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
  • MAX60%オフ!ブルックスブラザーズが面白いセールを実施中! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    今回はブルックスブラザーズのセール情報をご紹介。なんか面白いセールをやっているようなので興味がある方はどうぞ。個人的なおすすめアイテムもご紹介。 今年の夏は長くなりそうだ。 そう思っている方は多いのではないでしょうか。8月はもちろん9月、いや下手したら10月上旬まで暑さが続くんじゃないか‥。 そんなことはないと願ってはいるもののそう思わせる暑さが続いています。 そう考えると夏物を今買うのはまだまだありですよね。 セール情報はコチラ。 第1弾のおすすめアイテムは? まとめ。 セール情報はコチラ。 www.brooksbrothers.co.jp 以下引用です。 しかしフラッシュセールってあまり聞かない気が‥一般的な用語? オンラインショップでは、約10日間のFLASH SALEを開催中! 全3弾にわかれ商品が入れ替わり、期間限定で対象のセールアイテムがさらに10%OFFになります。 その期間

    MAX60%オフ!ブルックスブラザーズが面白いセールを実施中! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
  • ヴィンテージのスーパーブリオでビスポーク!@レビュー編 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    お待たせしました。とうとう完成しましたよ。最高の”夏”スーツが。そんなわけで今回はDORSOのビスポークスーツのレビュー編。これを超える夏スーツはない、そんな1着になりました。 究極のモヘア。ヴィンテージのスーパーブリオでビスポーク。 3月に「オーダー」、5月に「仮縫い」をして6月に「中縫い」、そして今回とうとう出来上がりました。 最高の、そして心躍るビスポークスーツが完成しましたよ。 過去記事は以下からご覧ください。 ■オーダー編 究極の夏スーツをオーダー!これが一生モノのビスポーク!? - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー ■仮縫い編 ヴィンテージのスーパーブリオでビスポーク!@仮縫い編 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー ■中縫い編 ヴィンテージのスーパーブリオでビスポーク!@中縫い編 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー DOSROのビスポークスーツ

    ヴィンテージのスーパーブリオでビスポーク!@レビュー編 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
  • 服好きによる「紳士の集い」vol.2 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    今回は先日行われた「紳士の集い」の模様をご紹介。といってもほとんど写真撮ってなかった‥。同行の士が集まった事会、飲み会は最高です。今後もこの輪を広げたいと思います。 服好きが集まると楽しい。 同行の士が身近いる人なんてほとんどいませんよね。スーツについて、トラウザーズについて、シャツにレザーブルゾン。語りたいことは尽きませんね。 昔に比べて服について興味がある人は減りました。だから会話する気かもない。 だったらそういう場を作りましょう。サークルを作ったのもその一環です。 今回は「紳士の集い」と称して行われた事会、飲み会の一端をご紹介します。 山下清展に行ってきた。 どら焼きで休憩。 中華屋で全員集合。 合わせて読みたい。 まとめ。 山下清展に行ってきた。 今回の紳士の集いは斉藤さん。が企画したのですが、やっぱりメインに何かあった方がいいよねってことで「山下清展」を選びました。他に鎌倉案

    服好きによる「紳士の集い」vol.2 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
  • ジョンスメドレーの定番ニットポロ『ISIS』をレビュー! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    今回は楽天スーパーセールで購入したジョンスメドレーのニットポロをレビュー!夏に備えて新しくニットポロを新調しました。これで夏の準備は万端。ニットポロに興味がある方はご覧ください。 今年の夏も長くなりそうだ。 梅雨明けはまだのようですが、天気予報をみるとしばらく梅雨らしい雨の日が少ないようです。 AkamineRoyalLineのシャツジャケットを紹介したばかりですが、楽天スーパーセールで夏に向けて新たにニットポロを購入しました。 楽天スーパーセールで安くなってなかったけど。 つまり楽天スーパーセールである必要はなかった。 まぁそれはそれとしてここで買っておかないと買えなくなりそうだったんですよ。 とりあえずご覧ください。 ジョンスメドレーの定番ニットポロ『ISIS』をレビュー! 襟 袖と裾 サイズ感はコチラ。 襟のボタンと雰囲気 合わせて読みたい。 まとめ。 ジョンスメドレーの定番ニットポ

    ジョンスメドレーの定番ニットポロ『ISIS』をレビュー! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
  • 『ジョンスメドレーの定番ニットポロ『ISIS』をレビュー! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー』へのコメント

    暮らし ジョンスメドレーの定番ニットポロ『ISIS』をレビュー! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    『ジョンスメドレーの定番ニットポロ『ISIS』をレビュー! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー』へのコメント
  • CRIMIE(クライミー)のレザーブルゾンを徹底レビュー!【PR】 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    今回はレザーブルゾンを徹底レビュー。レザーブルゾンはお好きですか?憧れている方も多いかもしれません。ど真ん中のレザーブルゾンをレビュー、そしてサイズ感をご紹介します。 当ブログのPR記事は忖度なし。 今回は表参道で展開するショップ、GARDEN TOKYOで取り扱うCRIMIE(クライミー)というブランドのレザーブルゾンをレビューします。 なぜ当ブログに依頼されたのか。正直意外でした。 最初は断った方がお互いのためかな?とも思ったのですが、Zoomでお話しを伺ったうえで納得したのでレビューのご依頼を受けさせていただきました。 過去に何度もPR記事を書いていますが、リアルに会話してから受けたのは初めてです。 今回紹介するレザーブルゾンは、CRIMIEの魅力を伝えられる、そして読者の皆様が見たいであろう直球ど真ん中のアイテムだと思います。 サイズ感も紹介していますので是非ご覧ください。 CRI

    CRIMIE(クライミー)のレザーブルゾンを徹底レビュー!【PR】 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
  • やっぱりブラックは難しい!試行錯誤の日々。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    今回は好きな人が多いカラー”ブラック”の着こなしについて。Instagramをご覧の皆様はお気付きかもしれませんが、最近ブラックのレザーブルゾンを使った写真をアップしています。これが難しい。 過去にこんな記事を書いています。 2022年にチャレンジしたいカラーは「黒」!大人の黒を極める! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー 2022年の年初に書いており、ブラックを使った装いを極めてやるぜ!という意欲に満ちておりましたが‥結果は極められず。 ある程度納得のいく装いは出来ました。やっぱりブラックは全体の分量を意識するのが大事だと。 ただ極めたと言えるほどではなかったと、最近特に思っております。 ブラックのレザーブルゾンが難しい。 ドレスに寄せる。 相性の良い色を考える。 試行錯誤を楽しむ日々。 まとめ。 ブラックのレザーブルゾンが難しい。 近々レビュー記事をアップするのでお楽しみに

    やっぱりブラックは難しい!試行錯誤の日々。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
  • 『やっぱりブラックは難しい!試行錯誤の日々。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『やっぱりブラックは難しい!試行錯誤の日々。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー』へのコメント
  • イタリア旅行について振り振り返ってみた。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    今回は赤峰先生と行くイタリア旅行記の振り返り編です。いろいろと考えさせられる旅になりました。あとはこぼれ話とか。興味がある方だけご覧ください。 www.youtube.com いいか、よく聞きなさい。 さいとうさーん!!じゃないのよ。 コメント欄の人、反省するように。 「これですか!斉藤さん。が撮影された動画!」これも。 しかしやっぱりちょっと手ブレしちゃってますね。 ユキちゃんの動画はandroid携帯で撮影しているのですが結構難しかった。この動画と既にアップ済みのコモ湖の動画を含めて4撮りました。他の動画がボツになっていたら斉藤さん。のせい‥こわっ。 しかしこの動画アントニオさんが話しているところをカットしちゃっててもったいない。 ミケランジェロ広場まで歩きつつ考えたこと。 衝撃(笑撃)の出来事。 イタリアの良さ、日の良さ。 フィレンツェで一押しのお店。 まとめ。 ミケランジェロ広

    イタリア旅行について振り振り返ってみた。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
  • 会社ロゴデザインを採用されたカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-

    【はたらきガニメモリアルその115】新会社名は決まっていたのだが、急遽会社ロゴが必要となりデザインコンペが開催される!デザイナーチームの初ミッションで1週間程かけてデザイン案が公示された。社員全員で話し合いの結果、カニの案が見事採用された!後日会社ロゴの入った名刺が配布され、それを見ながら新会社に貢献できたのがムショーに嬉しくてしょうがなかった!

    会社ロゴデザインを採用されたカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-
  • 時計のケースをお手軽に美しく!簡単メンテナンス。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    今回は時計のケースを磨いたのでご紹介。少し前からケースの汚れが気になっていて、古い時計なのでこれも味かなと思いつつ、やっぱり気になったので磨いてみました。興味がある方はご覧ください。 少し前にもこんな記事を書きました。 貴金属や鞄の金具のお手入れは簡単にやりましょう。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー 今回はアンティーク時計のケースが汚れていた‥というか、変色していたので磨いてみました。古い時計だと黒ずみが出てくるんですよね。ケースの素材にもよるのでしょうが。 磨いたのは1940年代の時計。だいたい80年前の時計となりますが、まだまだ元気に活躍してくれています。 今回はそんな時計を磨いた結果、美しく復活できたのでご紹介。 変色してしまった時計のケース。 磨いた結果こうなった。 合わせて読みたい。 まとめ。 変色してしまった時計のケース。 1940年代のBULOVA(ブローバ)

    時計のケースをお手軽に美しく!簡単メンテナンス。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
  • 連作の楽しさ 一年越しのフルーツサンド - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年8月26日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年6ヶ月) *使って欲しい 今年(2022年)の7月下旬から8月上旬まで、実家ではコロナ騒動があり、2週間ほどおママは貼り絵を中断していました。 認知症歴15年のおママは言語もほとんど失って末期に突入しています。 「こりゃ、もう貼り絵はできなくなるね…。」 私は覚悟を決めていました。 幸い、復活できたのですが、ハサミや糊の使い方が分からない日も多くなりました。 おママの貼り絵,風前の灯❗️ 8月の時点で、もういつ出来なくなってもおかしくなかった。 12月の現在は、いよいよ、もう終わりかなという状態です。 おママがハサミを使えなくなる日は、必ず来る。 それは数年前からわかっていたことです。そのため、おママが特に興味を持った紙は、その時々で多めに切り抜いてもらっていました。 (ハサミが使えなくなってきたら、過去の切り抜きをハガキに貼

    連作の楽しさ 一年越しのフルーツサンド - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    mossa11
    mossa11 2022/12/15
    フルーツサンド買ってくるでやんすww