ブックマーク / harienikki.hatenablog.com (429)

  • 連作の楽しさ 過去から今への伝言 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年8月29日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年6ヶ月) *捨てられない人 私は時々、おママがかつて使っていた作業机、革工芸や製の作品を入れた引き出しを開けてみます。 それは、おママが貼り絵に使えそうな材料を物色するためです。 昭和一桁世代のおママは何でも捨てられない人です。 その上、綺麗な紙が好きで、気に入るとクリアファイルや透明袋に入れてゴチャゴチャと取っておきました。 でもね,おママさん。 取っておいても自分で忘れてしまっては元も子もないでしょう。(^◇^;) 「いつか何かに使おう。」 「これ、そのうち使ったら素敵かも。」 おママはすっかりお忘れでも、 20年以上前におママがそう思った紙は、認知症末期になった今でも心惹かれることが多いようです。 それで、使えそうな良さげな紙を見つけると、私は「お題」にしておママに手渡します。 過去のおママの 「いつか何かに使おう」

    連作の楽しさ 過去から今への伝言 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    mossa11
    mossa11 2022/11/10
    無意識のタイムカプセル、素敵でやんすね‼︎
  • 洋梨の思い出 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年8月12日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年6ヶ月) *嬉しい誕生日プレゼント おママのお誕生日に友人のOさんから素敵な贈り物をいただきました。 それも、ラ・フランスです。 おママは昔から果物が大好きです。全般的によくべるのですが、 私がまだ中学高校生のから、梨は二十世紀梨や幸水ののような和梨より、洋梨を珍重して好んでいました。 「お誕生日に、しかも大好物の洋梨で高級なラ・フランスとは❗️」 Oさんはおママの尋常小学校以来の幼馴染とも言える同級生です。 親友の誕生日と好みを覚えていてくださったのか? オネコがOさんに御礼の電話をしたところ、 「誕生日だったとは知らなかったの、オトモ(おママの愛称)はべてくれるかしら」 との事で、余計にびっくりしました。 それと知らずに、おママのお誕生日に、しかもおママの大好物を送ってくださるとは、偶然にしても幸せすぎるでしょう。 ラ

    洋梨の思い出 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
  • 風の訪問者 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年7月25日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年4ヶ月) *どうしても気になる 実家は築90年近い木造家屋です。 ジジとおママ夫婦に娘二人が祖父母とこの家で同居を始めたのは、かれこれ50年くらい前。それから何度か手を入れていますが、全体的な老朽化はどうにもなりません。 風が吹けば、ガタガタというよりバサバサという音がします。 特に玄関のドアは少しの風でも振動して音を立てるのです。 今日(11月4日)は暖かい日でしたが少し風が吹いていました。 ガチャガチャガチャ。 おママはドアノブキーを開けるのですが、どうしてもドアを開けることができません。 「どうしてかしら、あら、困ったわ、どうなっているのかしら。」 何故なら、おママが一人で外に出ないように、暗証番号キーを取り付けているから、絶対無理なのです。 ドアが軋む音がしたから、おママは誰か来たのかと思ったのでしょう。 「すみません

    風の訪問者 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    mossa11
    mossa11 2022/11/05
    寒風が強くなると風のお客が増えてきそうでやんすね。。
  • おママ89歳になりました & 連作の楽しさ「高島屋のバラ」 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年7月20日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年5ヶ月) *1日前のお祝い おママはさそり座の女です。(^O^) 11月になって直ぐにお誕生日が来ました。 89歳です。 毎年恒例、お誕生日には駅前のケーキ屋さんでカットケーキを買い、家族でお祝いをします。 今年は夏にジジが一時危なかったのですが、見事に復活しました。 元気に揃ってお祝いができて良かったです。 おママも大喜びでショートケーキをべました。 おやおや、クリームがお指に付いたんですか。(^◇^;) 嬉しそうに完しましたわ。 しかし、流石におやつにケーキは重かったのでしょうか? 肝心の夕に響いてしまいました。 ジジは夕もペロリとべ切りましたが、 おママは殆ど手を付けずに残してしまいました。 ケーキ屋さんのショートケーキはもう多すぎるのかもしれません。 次回みんなでケーキをべる時は、小さな一口サイズを探してみ

    おママ89歳になりました & 連作の楽しさ「高島屋のバラ」 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    mossa11
    mossa11 2022/11/03
    おめでとうございマッスル🎉🎉
  • あなたは誰? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年5月30日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年3ヶ月) *ユーモラスな彼ら おママが貼り絵を始めた当初から(2005年〜2006年頃)具象的な作品はほとんどありませんでした。 ずっと、おママは色と形の組み合わせを楽しんできました。 そのため抽象的,幾何学的な作品ばかりです。 私がブログを始めたのは2016年の年末。 それから今に至るまで、おママの作品は全部見てきましたが、時々「あれっ?」と思うほど愛嬌のある作品が生まれました。 決して何か、具体的な生物や物を意識したわけではないのですが、表情があるのです。 (↓)例えば、にっこり笑って、元気付けてくれるような作品。 harienikki.hatenablog.com (↓)どう考えても、とぼけた風貌の鳥のような作品。 harienikki.hatenablog.com (↓)そして,つぶらな瞳で訴えかけてくるような作品 h

    あなたは誰? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    mossa11
    mossa11 2022/10/28
    対象的なようで非対称。面白き哉ww
  • 探し物はなんですか? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年6月24日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年4ヶ月) *また眼科へ行った 10月17日月曜日。 ジジが目が痛痒いと言い出しました。 「昨夜くらいからだよ。」 確かに私が見てみても、右目が赤く目脂もたくさん出ていました。緩んで垂れた瞼が一段と重く腫れ下がっていたのです。 「眼医者に行きたい。」 と言い出したのがお昼過ぎ。あいにくの天気です。車椅子だから、乗ってるジジは傘をさせても、押して歩く私はずぶ濡れだわ。 「でも、雨だよ。」 「それなら明日行く。」 「明日はデイサービスだよ。」 「休んでも眼医者に行きたい。」 日頃,温厚で娘達に迷惑をかけまいと遠慮するジジがここまで言うなら、やはり行った方がいいのかも知れません。 折しも、雨は止み始めていました。降られたら濡れる覚悟で参りましょうか。幸いオネコさんが実家へ来て、おママと留守番をしてくれると言うので、思い切って出掛けまし

    探し物はなんですか? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    mossa11
    mossa11 2022/10/27
    まさに神ww
  • 一年越しの「いいね❗️」 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年8月14日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年6ヶ月) *行方不明だった「いいね」 今日ご紹介した貼り絵はメインピースが強烈です。(^O^) これは昔からある「good」サインですね。 しかし「グッドサイン」というのは日での一般的な呼称で、英語では「サムズアップ」(Thumbs up)と言われるそうです。 でも、近年SNSでは「いいね」と言った方がしっくり来るのかもしれません。 この「good」もしくは「いいね」は元々どんな印刷物のイラストだったのかしら? 今となっては全くわかりません。 なぜなら丸一年間、行方不明になっていたからです。 認知症の患者のいる家庭で頻発する謎の紛失事件。 なぜ、有った物がなくなるのか?なぜ、突然見つかるのか? 昨年2021年8月におママはこのサインのイラストを切り抜いていました。 ところが、私が「お題パック」にセットして、以後何度かおママに

    一年越しの「いいね❗️」 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    mossa11
    mossa11 2022/10/20
    想像以上にイイネ👍ww
  • 連作の楽しさ 嬉しいのが一番ですね - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年6月3日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年4ヶ月) (2022年6月3日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年4ヶ月) 今日ご紹介するおママの貼り絵はとても綺麗です。 制作日は今年の6月3日なので、ほぼ4ヶ月前です。 4ヶ月前と言っても最近のような気がしますが、認知症末期のおママとしては大きな4ヶ月です。 動画を見返すと、私には溜息が出るほど、おママがしっかりしているように見えます。 ハサミで切るのも糊付けも、その動作ひとつひとつにおママの能動的な意識を感じます。 そんな冴えていたおママ渾身の連作です。 (↓)この日はこの包装紙を「お題」にしてみました。 www.ogurasansou.co.jp 小さなお煎です。それが個別包装されていて、その袋には百人一首が書いてある、実に美味しくて上品なのです。今年の正月に私がジジとおママに上げたお年賀でした。 しかし、ジジに

    連作の楽しさ 嬉しいのが一番ですね - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
  • おママとデパートへ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年5月30日アルツハイマー型認知症の診断から約15年3か月) *嬉しいお出かけ 小学生の頃(昭和40年代後半から50年代前半)、私にとってデパートといえば小田急百貨店でした。新宿駅は電車一で行かれる大都会。その西口に直結している小田急百貨店は私にとって新宿の象徴のようなものです。 滅多にないことですが、おママがデパートに買い物に行く時、私はなるべく付いて行きました。 「チャーコのものは買わないわよ。」 「分かってる。」 でも、私にはお目当てがあったのです。折角、デパートに行くのですから、上層階のレストランでべたいものがありました。 「不二家でスパゲッティナポリタンとペコちゃんサンデーがべたいなぁ。」 「えー、また?」 おママさん、「また」と言うけど、年に数回のことですよ。 当時、小田急百貨店のレストラン街に不二家のレストランがあったのです。 「私は毎回スパゲッティナポリタン

    おママとデパートへ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    mossa11
    mossa11 2022/10/06
    百貨店の閉店、いつ聞いても、何となく寂しくなるニュースでやんす。。。
  • 月末企画❗️今月のイチ押し❗️(2022年9月版)渾身のシンメト - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年9月11日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年7ヶ月) *近況報告 9月に入って、おママの状態は更に緩やかに下降しています。 それでも、私が実家へ行った時は貼り絵を勧めておりました。 日によって調子のいい時は取り組めましたが、ハサミや糊を手に持つことすら覚束ない時もあります。 8月に考えた3つの「貼り絵作戦」を9月も実践しております。 ①私はおママがあまりハサミが使えなくなった時にために、過去におママが超絶カット技法で切り抜いていたピースいくつか貯めてきました。それを積極的に活用して、周囲を小さな切れ端で飾ってもらう作戦。 ②おママが過去に好んで貼り絵に使用した紙は残り少なくなっていたので、私はこれを大事に取っておきました。それをどんどんメインピースに使ってもらう作戦。 ③認知症になる前のおママが製のためにプールしていた布や紙を使ってもらう作戦。 でもなかなか上手くおマ

    月末企画❗️今月のイチ押し❗️(2022年9月版)渾身のシンメト - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
  • 今週の悲喜交々 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年6月20日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年4カ月) *晴れて通院 処方薬が無くなりそう。 でも、晴れなきゃ通院なんてできないって。だって高齢者だもん。 ジジは家の中ではなんとか歩いているけど、外出時は車椅子です。 おママは認知症歴15年。おまけに緑内障で視野欠損も甚だしく、足元が見えません。外出時はシルバーカーを支えにして歩いています。 2人は火水木土曜はデイサービスですから、通院するとしたら月曜と金曜しかありません。しかしながら、9月は金曜と月曜を含む三連休が2度もあり、その上雨ばかり。 ようやく今週の月曜日にかかりつけ医のクリニックに行く事ができました。 しかしながら…、 私一人でジジの車椅子を押しながら、おママのシルバーカーを見守りつつ、他の通行人や自転車、自動車に気をつけて歩くのは大変です。(°_°) *その時期が来たのかも なんとかクリニックに到着すると,ち

    今週の悲喜交々 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    mossa11
    mossa11 2022/09/29
    スワローズおめでとうございマッスル🎉
  • 敬老の日 プリンの思い出 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年5月18 アルツハイマー型認知症の診断から約15年3ヶ月) *嵐の敬老の日 今年の敬老の日は9月19日月曜日でした。 土、日、月と三連休だったのに、すっかり台風14号で日中引っ掻き回されてしまいました。 せっかくの連休ですから、遠方に住んでいる両親、祖父母に会いに行く計画を立てていた方も多かったはず。 そして、危険を感じて避難所で敬老の日を過ごした高齢の方々もいらっしゃったはず。 それを考えると胸が痛みます。 19日、我が実家ではジジとおママと私の3人で過ごしました。コンビニでプリンを買って、ささやかなお祝いをしました。 おママはスプーンですくって口に運び、嬉しそうにべていました。 でも、それがプリンというデザートだとは、今ひとつわからないようです。 *おママとプリン 昔はね、おママはプリンを作ってくれたのですよ。 私がまだ小さな子供だった頃。 今では当たり前のようにコンビ

    敬老の日 プリンの思い出 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    mossa11
    mossa11 2022/09/22
    プリンに郷愁を誘われるとは、、何ともノスタルジックな記事でやんすww
  • 栗ごはん炊きました - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年5月20日アルツハイマー型認知症の診断から約15年3ヶ月) *秋の味覚 9月も中旬となり、朝晩は少し涼しくなりました。でも、日中は結構まだ暑いです。 東京は気温だけ考えたらドバイ並み?に暑いのです。 それでも、スーパーでは栗を見かけるようになりました。 去年は不作で買おうとした時にはなかなか見つからなかったから、 「見かけた時に買っちゃえ❗️」 私は勢い込んで栗ご飯を炊こうと思いました。 去年は11月のおママの誕生日に合わせて炊いていたのですね。 今年はまだ9月。早めにジジとおママに秋の味覚を届けようと、私は珍しく殊勝なことを考えました。 (↓)去年の栗ご飯 harienikki.hatenablog.com *草臥れた…(^◇^;) 私は洗った栗をボールに入れて、そこへ熱湯を投入します。指が入れられるくらいお湯が冷めたら、まだ温かいうちに栗を剥き始めます。 それでも大仕事です

    栗ごはん炊きました - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    mossa11
    mossa11 2022/09/17
    日比谷公園には、銀杏が落ち始めましたww 秋でやんすなww
  • 介護保険の区分変更にトライ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年8月12日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年6ヶ月) *これまでの経緯 今年6月はおママの介護保険の更新がありました。そのために5月中旬に区分調査を受けました。 これまでは要介護3です。 まぁ、お箸やスプーンを持って自分でご飯をべますし、身お守りと解除は必要ですが、自分で尿意便意を感じて歩いてトイレに行きますから、要介護3は妥当だったと思います。 しかし、今年に入っておママの症状は以前より進んでいます。なにせ言葉が失われて意思疎通が難しくなりましたし、認知機能の衰えは日毎に衰えています。排泄の問題も増えてきました。 「もしかして?今度は要介護4とか?」 私達もケアマネジャーさんもそんな淡い期待も抱いていました。 そして調査を受けてみたところ…。(↓) harienikki.hatenablog.com 結果は要介護3で、変わりませんでした。少しがっかり。 ところが、6

    介護保険の区分変更にトライ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
  • 女王陛下は永遠に - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年5月23日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年3ヶ月) *女王陛下は永遠に 昨夜(9月8日)の夜遅くテレビをつけていたら、イギリスのエリザベス女王陛下がの容体が良くないというようなニュースを耳にしました。 私、狐につままれたような気がしました。 「もしかして亡くなるの?」 信じられない…。私が生まれてこのかた英国にはエリザベス女王陛下がいらっしゃいました。1975年に来日された時の報道もよく覚えています。 子供心に、御伽噺に出てくる女王様とは違う現代のお姿に新鮮さと憧れを覚えました。 そして在位70を超え、エリザベス女王陛下というのは、もう永遠の存在なんじゃないかと思っておりました。 そして,今日のテレビは女王陛下を偲ぶ特集ばかりです。 無性に悲しい。女王陛下は永遠じゃなかった。 「あぁ,エリザベス女王が亡くなってしまったのね…。」 私がジジに話しかけると、ジジったら平然

    女王陛下は永遠に - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    mossa11
    mossa11 2022/09/10
    ロンドンオリンピックの映像、なんて洒落た王族だろう、と感銘を受けたでやんすね。
  • はてなブログでの出逢いに感謝 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    今週のお題「おすすめブログ紹介」 (2022年5月13日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年3カ月) *感謝を込めて 先日、しーちゃんさん (id:rtaroyma)の『はてなで出会ったブログについて』の記事でご紹介をいただきました。 ありがとうございます。 今週のお題はバトンで繋ぐ「おすすめブログ紹介」だそうです。私はあまり「今週のお題」に参加していないのですが、せっかくいただいたバトンなので、私も「おすすめブログ紹介」をやってみようと思います。 でも、バトンはどなたにも回しません。 だって、どなたに回したら良いかわからないほど、おすすめブログがたくさんあるのですから。 私は認知症になった母が制作した貼り絵をブログで紹介しています。母の貼り絵をただファイルに入れてしまっておくだけだったら、目にするのは父と姉と私だけです。それをブログを通して見てくださる方がいる。幸せな事だと思います

    はてなブログでの出逢いに感謝 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
  • 後発白内障ですって❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年5月2日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年3ヶ月) *定期的に眼科に通っています ここ数ヶ月、私は実家へ行くと、おママの目が見えているか気になります。 おママの視野の大部分が欠損している事が分かってからというもの、おママが手元を見たり、テレビの画面にい入っていれば、まだ視力はあるのだとほっとします。 でも,最近のおママは昼間でも目を瞑っている事が多くなりました。 私は時々こんな声掛けをしてしまいます。 「フキ子さん❗️見えてますかぁ?」 「はーい。」 まず、「見えてますか」の意味がわからない可能性もあるので、「はーい」と言われても安心はできませんね。(^◇^;) harienikki.hatenablog.com しかし、私も緑内障があるので、おママの心配ばかりではなく、自分の目も大概なのです。なにせ50歳になる手前で眼科医に 「視神経が普通の人の30%くらいしかあり

    後発白内障ですって❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    mossa11
    mossa11 2022/09/03
    眼鏡が手放せない拙者、定期的に検査に行こうと思うでありまする。
  • 崇高なる一礼 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年5月9日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年3ヶ月) *母の手を引いて 例えば、夜の就寝前に、またはデイサービスへ行く前に、 私はどうしてもおママにトイレに行って用をたしてもらいたいのです。 それで、おママをトイレに誘います。 まずはソファーから立ち上がってもらうのも一苦労。 「さぁ、芙貴子さん。おトイレに行きましょう。立ってくださいな。」 まず、トイレがわかりません。立つという言葉と動作が噛み合いません。 最近、立ち上がる時は、私がおママの両手を掴んで引っ張って、ようやく立ち上がってもらいます。 「なに?わたしはいいです。いいんです。」 そうはいきません。行ってください。 ようやく廊下に出てトイレに向かいますが、視野の狭まったおママには不安がいっぱいなのでしょう。片方の手は私が繋ぎ、もう片方の手を進行方向と思われる前方に翳して探っています。 「こっち?こっち?」 「ほら

    崇高なる一礼 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    mossa11
    mossa11 2022/08/24
    非常に重要なことを教示いただいた感ww 拙者も感謝するでござる!
  • イクセロンパッチを貼ってみる - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年1月14日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年11ヶ月) *コリンエステラーゼ阻害薬 先月、おママは新たに認知症専門外来に行きました。 その時、お薬が一部変更になったのです。 長年服用していた「アリセプト」を中止し、「イクセロンパッチチ」という貼り薬にしてみました。 harienikki.hatenablog.com おママは「イクセロンパッチ」ですが、同じ効能で「リバスタッチ」というお薬もあります。 これらの貼り薬は「コリンエステラーぜ阻害薬」です。 アルツハイマー型認知症では、脳内で情報を伝達する働きを持つ「アセチルコリン」が減少して、脳の神経細胞の働きが低下して記憶障害などの症状が現れるといいます。 この「アセチルコリン」を分解して減少させてしまうのは何なのでしょう。 それは、「アセチルコリンエステラーぜ」と「ブチリルコリンエステラーゼ」という2種類のコリンエステラ

    イクセロンパッチを貼ってみる - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
  • おママ、認知症専門クリニックへ行く - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年7月11日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年5ヶ月) *目の見えるうちに 今日のブログタイトルを見て、 「おママさん❗️今更ですか?」 そう思われた方、ごもっともです。 おママが近い将来、失明する事が分かった。私達はそれを知らずにその日を迎えてしまうより、辛いけど事前に知る事ができて良かったと思います。 harienikki.hatenablog.com おママの目が見えるうちに、やっておくべき事はなんだろう。 私がまず思ったのは、今年に入ってからの懸案事項でした。 それは、認知症専門のクリニックにおママを連れて行く事です。 おママは2007年に東京医大の老年科(認知症外来だったか?)でアルツハイマー型認知症と診断されました。それから「アリセプト」を処方してもらいつつ定期的に通院していました。 2012年に当時まだ新しかったメマリーをアリセプトと併用することになりました

    おママ、認知症専門クリニックへ行く - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜