タグ

2010年5月11日のブックマーク (3件)

  • Google、ウェブページの読み込み速度をアルゴリズムに取り入れたことを発表

    Googleは、ウェブページの表示速度を検索順位を決める要因の1つとして採用したことをウェブマスター向け公式ブログで明らかにしました。 ページの読み込み時間をアルゴリズムに組み込む予定だということは去年に発表されており、ついにそれが実現化したことになります。 まず重要点を3つリストアップします Google.comの英語の検索ですでに導入済み 影響を受ける検索は限られていて全体の1%以下 200以上のアルゴリズムの1つに過ぎず、関連性がもっとも重要視されることに変わりはない 順位決定のアルゴリズムにページの表示速度が組み込まれたということは大きな出来事ですが、過剰に反応することは控えた方がよさそうです。 表示速度と関連性のどちらが重要かと問われたら、間違いなく関連性の方が重要です。 以前にGoogleのMatt Cutts(マット・カッツ)氏がビデオで説明したとおりです。 先に関連性・有益

    Google、ウェブページの読み込み速度をアルゴリズムに取り入れたことを発表
    motif
    motif 2010/05/11
  • 角川文庫の太宰治の表紙が味写すぎる件について – イノミス

    昨日、森見登美彦『新釈 走れメロス 他四篇』の感想を書いたわけですが、太宰治の文庫にリンクをはろうと思ってどうしても気になったのがこれ。角川文庫の「走れメロス」 なんでこれが「走れメロス」なのだ。犬じゃないか。これがメロスか。でも紐でつながれてるからセリヌンティウスのほうか。 他の文庫はちゃんとしている。新潮文庫はこれ。 いかにも「文学です!」って感じ。 他の太宰作品も見てみると、どうも角川文庫の太宰治だけおかしな感じなのである。先日感想をかいた天久聖一『味写入門』を彷彿とさせる味写ぶりなのだ。 せっかくなのでいろいろ並べてみます。 「女生徒」 まぁ、まだわかる範囲。 「斜陽」 子供笑ってるけど、ここどこだろう。すごい真っ暗。 「晩年」 めっちゃ子供だけど晩年。なんかビール瓶もってる。体は子供、頭脳は晩年なのか。 「愛と苦悩の手紙」 あー、苦悩してる。してるけど、手にしているのは「グリコ

    角川文庫の太宰治の表紙が味写すぎる件について – イノミス
    motif
    motif 2010/05/11
  • 『5/16(日) 世界初!Twitter連動型即興劇 とくお組クッキング!on Ustream』

    生放送出身の僕として、今一番アツいサービスであるUstream。 これを使えば、誰でも、電波の入るところならどこからでも、 生放送ができちゃう! というわけで、企画第1弾を発動します。 「twitter×Ustream×演劇」 ハロ協力の元、劇団「とくお組」(フジテレビT1グランプリ特別賞)が、 Twitter連動型の完全アドリブ演劇「クッキング!onUstream 」を実施します。 ------------------------------------------------------ 【日時】 2010年5月16日(日) 21:00スタート (終了予定時刻23:00) ※お題受付は5月10日より開始 【場所】ソフトバンク渋谷・UstreamスタジオよりONAIR! 【配信URL】 http://www.ustream.tv/channel/tokuogumi 【twitterアカウ

    『5/16(日) 世界初!Twitter連動型即興劇 とくお組クッキング!on Ustream』
    motif
    motif 2010/05/11