2017年1月15日のブックマーク (4件)

  • WiMAXが室内で繋がりにくい対策5選!アンテナ強化方法おしえます!

    WiMAXは直進性の高い準マイクロ波を利用したモバイル回線であるため、建築材によっては室内に電波が届かず受信状況が悪化することがあります。 しかし、室内でWiMAXの電波が届かなくてもすぐに諦めてはいけません。 WiMAX機器を窓際に設置したりリフレクターを利用したりすることで電波状況を改善することができます。 またホームルーター、WX04やWX05と拡張アンテナ付きクレードルの組み合わせを利用するのも1つの手です。 さらに無線LAN中継器やクレードルに市販の無線LANルーターを組み合わせて使うなど状況に応じた対策を講じることができます。 対策によってはお金が必要なものもあるため、更新月が近い場合や古い端末を利用しているなら思い切ってプロバイダを乗り換えてみるのも良いでしょう。 Broad WiMAX公式サイトで最新端末を見る 場所によっては繋がりにくい場所もWiMAX2+に限らずモバイル

    WiMAXが室内で繋がりにくい対策5選!アンテナ強化方法おしえます!
    moto210jp
    moto210jp 2017/01/15
    ボウルアンテナ、試してみようかな。
  • 「死ぬこと以外はかすりキズ」そんな言葉を他人に向ける人たちへ - かつおログ

    「死ぬこと以外はかすりキズだ」って言葉、聞いたことあるでしょうか? なんでも、山崎拓巳という方の著書が元ネタとなっているそうで、Facebookなどを見ているとこれを引用して発言している人をちらほら見かけます。 参考:山崎拓巳の名言 第2集 | 地球の名言 言いたいことは分かりますが、大っ嫌いなんですよ、この言葉。 今回はそんな話 「死ぬこと以外はかすりキズ」が嫌いな理由 この言葉自体が嫌いと言うよりは、これを軽々しく引用して他人に向けている人たちが嫌いです。 特にFacebook上でのこんなやり取り。 Aさん「どうしても職場に馴染むことができず、仕事を辞めることになりました。周りの方々にもたくさん支えてもらっていたのに、当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。これからのことはまだ何も決まっていませんが、しばらくは実家でゆっくりするつもりです。」 Bさん「そっかー、大変だったね。でも大丈夫、

    「死ぬこと以外はかすりキズ」そんな言葉を他人に向ける人たちへ - かつおログ
    moto210jp
    moto210jp 2017/01/15
    その人の痛みはその人にしかわからないからね…。
  • 【体験談】フィリピン人の女の子は嘘つきが多い?! - 東京の金融機関で働く新卒のブログ

    僕はフィリピンのセブ島にこれまで留学と旅行で2回行きました。 そこで少なからずフィリピン人女性と関わる機会はありました。 フィリピン人は女性が8割男性が2割という超女性供給の多い国です。 そしてフィリピン人の友達に聞いた話によると、男性1人につき3人の彼女がいることはよくあるとも言っていました。 いや~羨ましいですね~。笑 フィリピン人の女の子って嘘つきが多い?! 予定を2回ドタキャンされる。 財布を盗まれたと言われた。 スマホが壊れていると言われた。 まとめ:あんまり信用しないほうがいい笑 フィリピン人の女の子って嘘つきが多い?! フィリピン人は嘘つきが多いと言われていたのですが、それは事実でした。 実際にフィリピン人女性につかれた嘘?かホントかわからないような事も交えて紹介します。 予定を2回ドタキャンされる。 25歳くらいのスポーツBARで働くフィリピン人女性に仕事外でどこか遊びにい

    【体験談】フィリピン人の女の子は嘘つきが多い?! - 東京の金融機関で働く新卒のブログ
    moto210jp
    moto210jp 2017/01/15
    ことごとくバレてるのがジワるw
  • ブログ運営は負けることのないゲームだから楽しい | 会社やめたろー公式ブログ

    どうも、会社辞め太郎(@kaishayametarou)です。 先日、「 シン・ゴジラ」を観に行きました。いやぁ、大変面白かったです。 その帰りに、なんとなく思い立ってゲームセンターのコイン落としゲームをやりました。 コインを落とすと、レーンに乗っかって、押し出された分だけコインをもらえるみたいなやつです。 最近のコイン落としってものすごく進化しているんですね! 私がやったのはなんかマリオのやつで、コインをある条件のところに落とすと画面内のマリオが動いてすごろくみたいなことができたり、クレーンゲームができたりと、なんだかコインを落とすだけじゃないゲームでした。 そんなコイン落としゲームをやっていたらなぜか 「ブログってやっぱいいよね……」 と思ったのでその理由を書いておきます。 ブログはゲームっぽい ブログって、すごくゲームっぽいところがあります。 記事を一つひとつコツコツ書いていけば、ゆ

    ブログ運営は負けることのないゲームだから楽しい | 会社やめたろー公式ブログ
    moto210jp
    moto210jp 2017/01/15
    最近じわじわと伸びてきているPVと訪問者数を見ていて、まさにゲームっぽいなと思っていたらここにドンピシャなことが書かれていた。膝を打つとはまさにこの事。