2017年2月10日のブックマーク (2件)

  • クライアント「体験談『風』記事書けますか?」→ボク「ハイサヨナラ〜」 - ライターひとりのウェブログ

    2017 - 02 - 09 クライアント「体験談『風』記事書けますか?」→ボク「ハイサヨナラ〜」 意見記事 ウェブライティング こんばんは、ライターひとりです。今回は、ライティングの仕事をしていく中で実際に遭遇した ヤラセゴミ案件 の事例を紹介していきたいと思います。 秘密保持契約があるためサイト名は明らかにできませんが、某介護福祉系の大手メディアです。未だに ユーザーを舐め腐った体験談風記事 を雑魚ライターに量産させて検索上位をキープするゴミ媒体。ああ気持ち悪っ。 そのクライアントと知り合ったキッカケ、契約当初の仕事からヤラセ記事依頼に至り問答無用でボクの方から契約ぶった切ってきた経緯をまとめたいと思います。 出会いは@SOHO。 今から約1年半ほど前の話です。一応、福祉の国家資格である 社会福祉士 と、誰でも簡単に2日でとれる心理カウンセラー資格を持っているボクの強みを活かそ

    クライアント「体験談『風』記事書けますか?」→ボク「ハイサヨナラ〜」 - ライターひとりのウェブログ
    moto210jp
    moto210jp 2017/02/10
    私もそういう記事は書きたくないし、書こうとしても書けないと思う。読んでくれる人に対して不誠実極まりない。
  • 子育ての現場では男性が差別される

    男性も子育てに参加すべきとかしようとか言われて久しいが、いざ参加すると想像以上に女性社会であることを実感する。 保育園に行く⇒ママたちは賑やかだが、男性には挨拶しないだけでなく基的に無視。おばあさんたちに至っては、なんでこんなところに男がいるの、とばかりににらみつけて来たりする(実話。というか、待機児童がゴマンといるきょうび、祖父母が近くに住んでいる家庭は入園基準の点数が低くなるはずなのになぜかおばあさんたちの送り迎えは多い)。「ママバッグ入れ」とか書いてあるし、パパバッグ入れはどこよ。 リトミック等に行く⇒「ママと手をつなぎましょう!」と言われてもママじゃないし、「みんなで手をつなぎましょう!」と言われても(当然だけど)隣のママや女性講師の方と手をつなげないから一人で突っ立っていて間抜け。 病院・クリニックに行く⇒待合室に置いてある雑誌は女性向けか子育て物だけ。後者も女性向けの記事しか

    子育ての現場では男性が差別される
    moto210jp
    moto210jp 2017/02/10
    切実ですね…。