2017年4月29日のブックマーク (3件)

  • 「人気ブロガーになるにはどうすればいいの?」と人気ブロガーに聞いてみた件 - むぎろぐ

    どうも、むぎです。 今回はブログについての記事を書いてみました。 「人気ブロガーになるにはどうしたらいいの?」 「人気ブロガーになりたい」 と思っている方の参考になれば嬉しいです。 …と書いたものの、まず僕は人気ブロガーではないです (…いや、なりたいんだよ?いつかは…ね) 僕自身が人気ブロガーじゃないなら、記事に説得力を持たせることができない。 でもこういう記事を一度書いておきたい。 では人気ブロガーではない僕がどうすれば 「人気ブロガーになるには」 なんて記事をどや顔で書くことができるのだろう。 そんなことを考えて早3日… (…意外と短いのね) 僕は1つの結論にたどり着いた。 それは… 人気ブロガーに直接聞いてみればいいじゃないか …いやー簡単だ。 (簡単とは言っていない) だって現在人気ブロガーの人に聞いてそれを記事にすればむしろめっちゃ説得力出るじゃないか。 ではちょっと詳しく書い

    「人気ブロガーになるにはどうすればいいの?」と人気ブロガーに聞いてみた件 - むぎろぐ
    moto210jp
    moto210jp 2017/04/29
    さすがサキさんのアドバイスはためになりますね。これでから揚げがもっとおいしく食べられ…あれ?
  • ファミコンディスクシステムの恐ろしい話 - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 みなさんは「ファミリーコンピュータディスクシステム」をご存知でしょうか。1986年2月に登場した、ファミコンの周辺機器なのですが、記録媒体にディスクを使うことで、ゲームデータの保存および読込を可能にした夢のシステムでした。 自由にゲームを保存し、読み込める。それは“革命”だった ゲームデータなんかセーブしてロードすれば良くね?と思った若い衆。このころのロムカセットはフラッシュメモリなんぞ搭載しておらず、記録の読み書きができるシロモノではなかったのですよ。 ゲームデータは文字列として表示され、長いランダムな文字の並びを正確にメモしておき、再開時にはそれを一字一句間違えることなく入力する必要があったのです。 『ドラゴンクエスト』の「ふっかつのじゅもん」が正にそれです。そしてそれはメモの段階と入力の段階の2段階で間違いが起こりやすいんです。『ドラクエ』で「ふっかつのじゅも

    ファミコンディスクシステムの恐ろしい話 - コバろぐ
    moto210jp
    moto210jp 2017/04/29
    これはw ケーキを食べながら進むやつですよね。私も好きでしたw
  • 【時の流れは】 あ、俺老けてるんだ 【ああ、無常】 - 今日も独りで立ち話

    こんにちは、立花です 僕は25歳の男です 自分ではあまり自覚はないのですが、世間的には半分おっさん、半分おにいさんといった年齢でしょうか ちょおっと前まで、まだぴちぴちの20歳で いろんな人に「若くていいねえ」とか「まだ若いんだからいくらでもチャンスがあるよ」とかお褒めの言葉をかけていただいていたんですけど 気づけばもう20代も折り返しなわけです 思えばもっと若いころは 徹夜も平気だったし、欲も旺盛でエネルギーが有り余っていて、女の子にもてたいという性欲もギラギラしていたように思います この辺の特徴はみんな変わらないでしょう 若さというのは困難を簡単に乗り越えるエネルギーがあります 自分より年配の人の話すと僕はまだその若者の一員であるかのように錯覚させてくれたおかげで、僕の体感ではその頃とほとんど変わりはないつもりでした 徹夜もまあ頑張ればできるし、欲は昔が異常だっただけで今でもそこそ

    【時の流れは】 あ、俺老けてるんだ 【ああ、無常】 - 今日も独りで立ち話
    moto210jp
    moto210jp 2017/04/29
    なんというおっさんあるある。…大丈夫、そのうち慣れますよ…。