2016年10月20日のブックマーク (5件)

  • ローストホースはおいしい。

    今年も残すところあと2ヶ月ちょっととなったが、2016年は私の人生において最高の年だと確信している。 面白い映画を山のように観たし、面白いゲームも楽しんだし、いろんなうまいものをべたし、友人がたくさんできた。その結果、ブログのネタになるような面白い出来事が起こりすぎて逆に更新が滞るという事態に陥ってる。「女性を十数人自宅に集めてタルトやケーキを3個ホール買いしてべたりスマブラしたりした」みたいなリアリティのない出来事を、誤解を生まないように短時間で記事にするスキルが欲しい。 ところで、先週上京するついでに以前にも記事にしたローストホースに4回目の訪問を果たしたわけなのだが、以前の記事でだいたい表現できてるし今回はいいかなーと甘く考えてたら、予約を取ってくれたローストホース会員の吉田くんが「ブログ、期待してますよ」なんて言うもんだから、おいおいマジかよとか思いつつ、早めに書かないと記憶が

    motomura-lora
    motomura-lora 2016/10/20
    広告バナーでカニバリズムテーマの漫画が出てて空気読まなすぎる配信システムやばいと思った
  • 失敗しない中古マンション選びにはコツがある!購入検討時に押さえたい5つのポイント | マイホームブック(byスターフォレスト)

    2016-10-11 失敗しない中古マンション選びにはコツがある!購入検討時に押さえたい5つのポイント 一度失敗すると取り返しがなかなかつかないもの。それが、「家の購入」です。今回はマンション(中古)を購入するときに失敗しないための方法をお教えします。 良い中古マンションを買うために失敗から学ぶ 良い中古マンションを買うために知っておかなければならないことの一つに、「安さには理由がある」ということが挙げられます。 中古マンションのなかには、その地域のほかの物件に比べて明らかに安いものもあります。中古マンションに限った話ではありませんが、これらはなんらかの理由があります。 まず、真っ先に思い浮かぶのが「事故物件である」ということ。自殺や事故などで、そこのマンションで人が亡くなった……という場合です。これらは「心理的瑕疵」とも説明されており、「告知事項がある」といったように記載されています。こ

    motomura-lora
    motomura-lora 2016/10/20
    そろそろ買おうかな。でも、修繕費とか事前にどの程度正確にわかるんだろ。
  • Google の新しい専門職 : CRE が必要な理由

    Google Cloud Platform (Google App Engine, Compute Engine, BigQuery や Container Engine など)の情報の日公式ブログ

    Google の新しい専門職 : CRE が必要な理由
    motomura-lora
    motomura-lora 2016/10/20
    不安は 1 を信頼性で割った数値に等しい
  • 旅行の思い出がより鮮明に!初心者におすすめのカメラ構図テクニック|看護師さん向けお役立ち情報

    http://photoshopvip.net/94514 「三分割法」「リーディング・ライン」「奇数の法則」「余白の法則」「黄金三角形」「黄金比」など、写真の仕上がりが良くなる20の構図テクニックをまとめた記事です。 初心者向けの基的なテクニックから上級者のテクニックまで解説しているので、写真撮影が上手くなりたい方は必見の内容となっています。 サンプル例を用いながら解説しているので、どういった効果のあるテクニックかわかりやすいです。 写真で使われる構図一覧(写真付きで解説) / カメラノート http://www.mori-camera.com/kouzu/ichiran.htm 「レイルマン比率」「日の丸構図」「2分割法」「シンメトリー構図」「対角線構図」など、写真撮影でよく使われる12の構図テクニックをサンプル写真付きで解説しています。 こちらは、主に建物などの人工物を撮影する時に

    旅行の思い出がより鮮明に!初心者におすすめのカメラ構図テクニック|看護師さん向けお役立ち情報
    motomura-lora
    motomura-lora 2016/10/20
    「思いよがり」に空目して「なんだ?!」と思ってしまった汗
  • 「わいせつ性高い」 ロボットカレンダー、発売延期に

    産業用ロボットのグラビア写真を掲載した2017年のカレンダーが、ロボット人権団体からの指摘で発売を延期していたことが19日までにわかった。ロボット体をむき出しにした写真はわいせつ性が高く、ロボットへの人権侵害にあたるという。発売元は「配慮が足りなかった」として写真の差し替えを決めた。 産業用ロボットを開発する株式会社電々技研が11月に発売を予定していた「ロボットカレンダー2017」は、ロボットアームや溶接用ロボットなど産業用ロボットを毎月1機種、計12種のグラビア写真を掲載していた。 10月初旬、ロボットの人権問題に取り組む市民団体「ロボット・ライツ」は、同社に対し、収録写真のうち汎用ロボットアームがアンニュイな表情で海岸にたたずむ8月のグラビアについて「肌の露出が過剰でわいせつ性が高い」と指摘。さらに3月の小型溶接ロボットについては児童ポルノに相当するとして、カレンダーの発売中止と出荷

    「わいせつ性高い」 ロボットカレンダー、発売延期に
    motomura-lora
    motomura-lora 2016/10/20
    ひわいすぎる。閲覧注意。